[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART459 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
858(2): 2014/06/19(木)14:41 AAS
理研が出してる現在までの見解
1 若山教授が提出したサンプルの鑑定結果は二種類のマウス由来のもの。
一方は129B6F1で18番染色体に特徴があるので、若山教授が出したマウスと完全一致。
もう一方は129B6F1で、15番染色体に特徴があり出所が不明
2 15番染色体に特徴をもつマウスがどこからでてきたのか、若山研究室、小保方研究室にあったかどうかを
検証する。
省11
879(1): 2014/06/19(木)14:44 AAS
>>858
理研が出してるんじゃない。解体を宣告された組織の長竹市の名前で出してる
つまり、無効。証拠能力なし
962: 2014/06/19(木)15:16 AAS
>>858
同じものを分けたんだから元は一緒だけど、若山が提出したわけじゃなくて
小保方研に残ってたやつだよね、それ
なぜかどんどん株の数が減っていってるやつ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.098s