[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART477 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397(3): 2014/06/25(水)16:02 AAS
>>381
女性の場合、日本語は結婚後の名前を使っていても、
英語の論文を核場合は、「旧姓(ハイフン)現姓」を名乗る人が多いよ
姓が変わってしまうと、業績の連続性が判りにくくなるから
398(1): 2014/06/25(水)16:02 AAS
>>394
してねーよw
つーか、wikiを見てみろ。全員関係者は喜々として
自らの旧姓を明らかにされていらっしゃる
野依先生も塩川氏という一族の系統って公言されているじゃん
で、のよりんがマウスや細胞の次世代シーケンサー分析を拒否されているわけだが
遺伝子解析は嫌いなのかな?
399(1): 2014/06/25(水)16:03 AAS
w大って怖い大学だったんだね
無意識に「愛校チップ」が埋め込まれるようなイメージ
400: 2014/06/25(水)16:05 AAS
>>398
自分の出自を隠したいのだろう
よほど都合が悪いようだな
401(2): 2014/06/25(水)16:05 AAS
つまり、丹羽ラボは西川伸一の血縁者で占められているということ?
やり放題じゃないか
402: 2014/06/25(水)16:05 AAS
ノックアウトマウスのブランドになってたから改名後もブランド維持するための二つ名だと思う。
403(1): 2014/06/25(水)16:06 AAS
>>369
遠藤氏と若山氏にガッツリ証拠突きつけられたから
ふてくされて本人が説明すべき事だと最低の態度だったんだけどw
404: 2014/06/25(水)16:06 AAS
今は結婚前の姓を名乗り続けたり、なんか知らんけど結婚してからしばらく
してから旦那の姓を名乗ったりやりたい放題だ
405(3): 2014/06/25(水)16:06 AAS
>>397
その場合って、英語でも日本語でも論文での名前は旧姓を名乗らないか?
別に研究者ってそのパターンでも認めている研究所が多いと思う
逆に日本語でも「改姓前;鳥飼、改姓後;西川」と掲げている人は少ないんじゃね?
ちなみに、鳥飼慶氏は偉大なる西川先生のご子息だが
鳥飼宗慶という有名な戦国時代の書家の人の末裔っぽいよね、名前的に
つまり西川先生ご自身も鳥飼宗慶の子孫で、父上もなかなか有名な人だよ
406(1): 2014/06/25(水)16:07 AAS
>>405
西川家というのは何者なんだ?
407: 2014/06/25(水)16:07 AAS
>>397
20年くらいまえから認められるようになったよね
その前は旧姓を継続して使う選択肢も認められていなかったはず
408: 2014/06/25(水)16:08 AAS
>>401
元々庭参自体が、些細な人の操り人形だし
西川先生はさらに上の人だろう
西川の親戚が居ても問題ない。むしろ居た方が色々コントロールしやすいよな、西川先生はw
409(1): 2014/06/25(水)16:08 AAS
15番GFPのESまだ分からないの? 少なくとも理研には無い、くらい言えないの?
410: 2014/06/25(水)16:08 AAS
>>401
いやいや、遺伝子検査をしてみるまでは本当の血縁者かどうかはわからない。
STAP同様、驚愕の事実が明らかになるのではないかな。
411: 2014/06/25(水)16:08 AAS
>>399
早稲田の校舎の入り口で送風口から細胞チップが
ばら撒かれ血管を通じ脳をコントロールしているんだろう
ほら早くSTAP細胞完成させないと
最強の兵士の出来上がりだ
これで次こそ鬼畜米英に勝つるまちがいない
412: 2014/06/25(水)16:09 AAS
日経の3記事
(迫真)幻のSTAP(1)誰も あると思ってない
外部リンク:www.nikkei.com
幻のSTAP(2)iPSへの対抗心
外部リンク:www.nikkei.com
幻のSTAP(3)まな板の上の鯉
外部リンク:www.nikkei.com
413(1): 2014/06/25(水)16:09 AAS
>>405
> >>397
> その場合って、英語でも日本語でも論文での名前は旧姓を名乗らないか?
昔は所属機関が認めていなかった
414(2): 2014/06/25(水)16:09 AAS
婿養子なんて話が出て、西川鳥飼姓たしか女だったはずだが息子だったのかな?って混乱したW
やっぱ同性な他人だよね
415(1): 2014/06/25(水)16:09 AAS
おいCDBの奴見てるんだろ
こっそりDNA採取して検査しろ
丹羽と笹井も血縁かもしれない
416(2): 2014/06/25(水)16:09 AAS
スレチだけど
朝吹氏とつながりが有ったんだ!とwiki見に行ったんだけど気になって
「野依」は母方の姓。
朝吹英二の弟・野依範治の次男・次郎(鉄道省経理局長)とイシの長女が母・鈴子。
なんで朝吹氏の弟の名字が野依になってるわけ?
養子に行く環境とも思えないんだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 585 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s