[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART477 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520: 2014/06/25(水)16:48 AAS
>>501
記事はしらんが俺は会見を見たが
聞いてる内容を無視して解析結果は正しいと思うってw
なんでそうなったか聞かれたんだろ屑市川w
521(1): 2014/06/25(水)16:48 AAS
>>514
全ての不正を問い詰めてノートも出させたろ
会見何も聞いてないんだな
522: 2014/06/25(水)16:49 AAS
>>515
お前が証拠付きで作れよ
キチガイの妄想垂れ流すな
523(2): 2014/06/25(水)16:50 AAS
日経サイエンス 2014年8月号 STAP細胞の正体
古田彩(編集部) 詫摩雅子(科学ライター)
外部リンク[html]:www.nikkei-science.com
524(1): 2014/06/25(水)16:50 AAS
>>518
>>512は?
実は体細胞からESできる発見でした。再現性は超低いので小保方しか無理
これでESロンダリング〜
525: 2014/06/25(水)16:50 AAS
>>516
問い詰めてないよな
記者には
「小保方さん一人の責任でいいんですか?」
「いいんですっ!!!!!(怒」
って答えたらしいけど
526(1): 2014/06/25(水)16:52 AAS
>>521
すべての疑惑ってってレターの調査も拒否して何をいう
527(1): 2014/06/25(水)16:53 AAS
しかし、理研もさなんでそんなにお金が欲しいんだかw
独法化で狂って、仕分けでブーストがかかったのかねw
良い研究は倹約から生まれるってオジジが言ってますよ。
ギリギリで研究すると、失敗しないように気をつけるし
結果とか備品をきちんと管理するから、
質がよいデータがでるものだってねw そして良い論文ができるとw
528(3): 2014/06/25(水)16:54 AAS
>>526
調査と聴取は違う
アホか
最初からキメラ写真の不正を指摘している
529: 2014/06/25(水)16:54 AAS
>>524
それは売り物のESだろで終わり
530: 2014/06/25(水)16:55 AAS
>>523
古田ちゃんと詫摩ちゃん、いい仕事してるね。
531(1): 2014/06/25(水)16:56 AAS
>>527
ある意味正しいけど、論文の数は予算に比例して多くなるから集金に走るんだよね
532(1): 2014/06/25(水)16:56 AAS
>>528
キメラの写真を指摘ってのがレターの部分って事でCDBのチームが
疑惑として指摘した部分
それを理研本部は正式調査を拒否した
533(1): 2014/06/25(水)16:57 AAS
>>528
ど素人でも分かる言い訳できない箇所だけね
キメラの不正っても若山にきけば、その左隣の写真はSTAPもESも両方ESの写真だと、すぐ答えたはずなのに、
その写真は対象からはずし、どうみても手違いで残っただけだろう右端の写真だけを調査対象にした
534: 2014/06/25(水)16:58 AAS
むしろ既知のESを置いといてそれを使ってなかったら成功で良いんでないの
535(1): 2014/06/25(水)16:58 AAS
AA省
536(1): 2014/06/25(水)16:58 AAS
>>532 >>533
だからどうした
調査を拒否してるだけで最初から聴取してる
誤魔化すなよ
537(1): 2014/06/25(水)16:59 AAS
>>531
だったら無駄だからそろそろ止める時期ってことでしょうかねw
論文は利益にならないからw ドブにお金を捨てるようなものとw
538(1): 2014/06/25(水)16:59 AAS
>>528
その部分のこと言ってるんじゃないよ
539: 2014/06/25(水)16:59 AAS
>523
保存版として買っとこ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 462 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s