[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART487 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 2014/06/30(月)12:08 AAS
外部リンク:www.tokyoartopera.com
哲学熟議 第三回
理化学研究所の研究不正問題に端を発した一連の問題は、科学の本筋を外れ、
いまやジャーナリスティックな興味ばかりをひくゴシップになった観すらありますが、
本来は研究をめぐる専門知の倫理や、生命科学の基礎研究が直面すべきモラルが深くかかわっています。
さらに、今回の騒ぎで諮らずも暴露されてしまった日本社会の科学リテラシーの低い現状と、
その同じ公衆が3.11以降の事態に「専門知は信用出来ない」としている現実など、
表面的な報道が一切触れない、きわめて本質的な問題も浮かび上がってきています。
東京大学哲学熟議では、こうした問題を正面に据え、大学人・専門家と広く一般の皆さんとが
紳士的な円卓で意見を交換する場を設けたいと考えました。
省7
88: 2014/06/30(月)12:09 AAS
おばけさんの議論は行き着くところ、
科学における理、つまり、理論はどういう位置を
占めるべきか、科学における常識とは何か、
例えば、プロト、、、という薬を患者さんに
対する利益があればつかうのが、、常識、、か、
理を重んじればうたがわしい薬は使わない、
が正しいか、というような議論になるでしょう。
これは、昔、理を根本とする朱子学と実利や常識を
重んじる荻生徂徠などの国学者の議論において
長く長く議論されてきた課題です。みなさんは
省2
89: 2014/06/30(月)12:09 AAS
若松株が出てきて最初から捏造、って判明しても、
理研も文科省も、うやむやにしようとしてる。
若山株が出なかったら? kahoが解析しなかったら? 小保方が杜撰なことしなかったら?
再現性の低さなど、よくあることでいずれ忘れられる(@前副センター長西川)
90: 2014/06/30(月)12:09 AAS
STAP細胞はあります!
動画リンク[YouTube]
91: 2014/06/30(月)12:11 AAS
SSIは今でも悪いことをしたと思っていないし自分が負けるとも思っていない
雑魚がうるさいから古屋も下村もちゃんと働けと思っているだけ
親兄は意外とまともだから宮崎元死刑囚の家族を襲った悲劇再現が心配
事件の重要性悪質性はあれを超えてしまった
92: 2014/06/30(月)12:11 AAS
>>84
停職期間はロスタイムとして実験期間を延長する、ってことなら、停職何年でも実験に差し支えありません
93(1): 2014/06/30(月)12:11 AAS
>>78
いや、小保方はノーベル賞で次期理研理事長でしょ
94(4): 2014/06/30(月)12:12 AAS
再現性が低くていつしか忘れられるのを狙ってるなら
あんな広報しちゃだめだよ
赤ちゃんマウスレベルの実験が人間に適用できるかもわからないのに
まるでノーベル賞でもとるかのような不適切な
95: 2014/06/30(月)12:12 AAS
>>86
今回の再現実験とは、
理研研究関係者も、小保方も、第三者も再現なんて出来っこないことを再確認するためだ
96: 2014/06/30(月)12:13 AAS
358 :NGS狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/06/30(月) 11:39:07.13
>>355
オイ、早よ返事せえや。ソレこそアンタ等が叩いてる些細さんとかやナ、
ほんで今話題の鈴木都議かて誤魔化したり嘘言うたりしてるっちゅうんが
『アンタ等の主張』なんやろ。チャウのかァ。
ちゃんと返事はして貰うさかいナ。そやないと追い詰めるだけやゾ。
狸
97(1): 2014/06/30(月)12:14 AAS
>>93
韓国追放だよ
98: 2014/06/30(月)12:14 AAS
>>94
iPSも元々はカエルで確認された現象をパクったんでしょ
99: 2014/06/30(月)12:14 AAS
>>86
実験開始に下村文科大臣が立ち会って、「これから実験します」と挨拶してくれれば十分だよ
100(2): 2014/06/30(月)12:16 AAS
相澤(早稲田出身、ESオーダーメイド業)
>「検証は不正の有無や人物を明確にするものではない。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
101: 2014/06/30(月)12:16 AAS
>>94
まったく同意
研究者うちでは、ははんまたやっとるわい、で済むことでも、世間は許さない
派手な広報したところからみて、本気(狂気?)だったのだろう
102: 2014/06/30(月)12:18 AAS
再現成功よかった の衝撃に備えないとw
103(1): 2014/06/30(月)12:18 AAS
ニュースを通して下村大臣世界の科学界の舞台にデビューw
104(3): 2014/06/30(月)12:18 AAS
>>94
さじ加減わからなかったんだろ。
取り巻きは褒めてくれるけど、世間の人には無名なおじさん人生。知名度は山中の足元にも及ばない
105(2): 2014/06/30(月)12:19 AAS
>>94
そこはもうアベノミクス絡みだったとしか…
106: 2014/06/30(月)12:19 AAS
2月からずっと祭りやの。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 895 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s