[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART555 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842: 2014/07/23(水)07:28 AAS
>>835
まだ捕まってないこと考えるとイヤな予感がするんだが
843: 2014/07/23(水)07:28 AAS
>>838
理研から指摘されなきゃ純白で通すつもりだった
844
(1): 2014/07/23(水)07:28 AAS
>>841
え?
「家主からあがっていいよと許可もらった」
と言えばいいんだろ?
阪大の頭ってヤバイ
845: 2014/07/23(水)07:28 AAS
結局、あの先生犯人説の人は、その人が自分でやって
それを押し付けたか、あるいは、そうするように唆したという
可能性を指摘していますね。
一方、あの先生擁護派は、あの方が、単独で盗み出したので
あの先生はそれは全く気づかなかったという可能性を言っているのですね。

わたしは、どっちか。分かる分けないじゃないですか。そもそも、
そのマウスを使ったのかのかどうかすらわたしには皆目わかりません。
当事者で、つかみ合いでもして恥を大学中に晒して大喧嘩するか、それは
当事者が決めることで、わたしは面白がるだけです。
言えば、自分のところにあったマウスを全然気がつかなかったというのは
省1
846
(1): 2014/07/23(水)07:29 AAS
>>839
警備会社が現金輸送しても問題ないやろ
847: 2014/07/23(水)07:29 AAS
>>836
エビデンスがあればね
事態を甘く見過ぎ。若山は刑事告発の手段を得たのさ。
848
(1): 2014/07/23(水)07:29 AAS
>>846
書面で許可もらってますから
阪大の頭ではムリか
849
(1): 2014/07/23(水)07:30 AAS
って言うか、これからザクザク出て来るからw
小保方細胞コレクションw
850: 2014/07/23(水)07:30 AAS
捜査機関はすぐにでも引っ張れると考えてるはず

しかし今は科学の世界である程度の結論を出すことを期待して距離を置いている状況
851
(1): 2014/07/23(水)07:30 AAS
>>848
なに言ってんの?バカじゃないのw
852
(1): 2014/07/23(水)07:30 AAS
「家主が許可してくれた」と言い張れば無罪になりますか?
それで無罪なら弁護士要らねーだろw
853
(1): 2014/07/23(水)07:31 AAS
>>844
留守宅に鍵をかけるのはなんのためですか?
854: 2014/07/23(水)07:31 AAS
>>851
バカはお前
警備会社は輸送に際して契約書を交わしてる
言った言わないの問題は起こらない
855: 2014/07/23(水)07:31 AAS
いいかおまえら。
今までのところ、この件で社会の常識が通用したことはない。
なんで今回だけそれが通用すると思うんだ?
そこが知りたい。教えてくれ。
856: 2014/07/23(水)07:31 AAS
小保方が200と言ったら、嘘をついている。

まあ、200と言わなくても嘘をついてるんだが。
857
(1): 2014/07/23(水)07:31 AAS
>>852
その事実があれば無罪になるし、そのためには弁護士が必要だねw
858: 2014/07/23(水)07:31 AAS
>>849
どういうプロセスで出てくるの?

封鎖してるムーミンラボからってこと?
859: 2014/07/23(水)07:31 AAS
>>853
さすが阪大頭悪い
鍵かけてなくても窃盗罪だよ
860
(2): 2014/07/23(水)07:32 AAS
>>857
許可を得た証拠が無いから無罪にならないな
861: 2014/07/23(水)07:33 AAS
「許可もらってる」と言うだけで無罪になるなら弁護士不要だな?

現実はちゃんと有罪になってる
1-
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s