[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART565 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70
(2): 2014/07/25(金)21:25:00.10 AAS
STAP細胞否定は間接的証拠で決定打ではない。

STAP細胞、実験で決着つけたい 理研・竹市氏一問一答

神戸新聞  (抜粋)2014/6/27 01:01
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
     ◇     ◇
 Q1:STAP現象について現在どう考えているか。

 A1:実験による証拠というより、(STAP細胞の存在に対して否定的な)状況証拠が増えているので、そうしたデータを見て、私なりの認識は持っている。
今出ている間接的な証拠が、否定的なことを示している状況の認識はある。
私としては間接証拠ではなく、やはり実験で決着をつけたい。(その結果が出るまで)考え方は保留せざるを得ない」

 Q2:小保方氏は検証実験に参加すべきか。
省8
144: 2014/07/25(金)22:05:25.10 AAS
コピペ博士ってwなんかポ○モンの脇キャラあたりに出てきそう
361: 2014/07/25(金)23:17:39.10 AAS
片瀬といい、なんでツイートで反応するんだ
本人証明にはなってるがそういうことかね
369: 2014/07/25(金)23:20:07.10 AAS
高橋センセ可愛いな
583: 2014/07/26(土)00:24:07.10 AAS
>STAP細胞を守る会

西日本河童保護協会みたいな響きだな
606: 2014/07/26(土)00:30:34.10 AAS
AA省
671: 2014/07/26(土)00:45:35.10 AAS
(守るっていうかあんたらが再現してやればいいんじゃないですかねぇ)
712: 2014/07/26(土)01:01:28.10 AAS
>>696
何で旧字体?
NHK経営委員の長谷川とかいうババアと同じ臭いがするな
747: 2014/07/26(土)01:14:13.10 AAS
>>737
あいつバカだから漢字の画数が多いと賢いとかそういう設定なんじゃ無いの?
成蹊の蹊とか
764
(1): 2014/07/26(土)01:21:29.10 AAS
>>749

誰が高橋先生が利益相反だと言っているんですか?

強いて言えば >>351 で怪しい説明をしているのが
理研のルール上まずいことがありそう、という指摘ことでしょうか?
(まあどこの機関でも名義貸しが疑われる行為は指摘されると思いますが)

もしも万が一、>>351 にしたがって理研ベンチャーに認定され、
その結果として特許の独占的実施権が渡されたとしたら、
それはちょっと話がややこしいことになりそうですね。
798: 2014/07/26(土)01:36:06.10 AAS
被験者達に「アンタ政代に騙されてるよー」って忠告してあげたら?
恐らく無視されるだろうけど
982: 2014/07/26(土)05:38:11.10 AAS
早稲田大学 理工学部

OGの小保方貼子(以下、オボコ)さんが世界を揺るがすような画期的な論文を発表し、早稲田の名を一気に世界で有名にした。
低能未熟やたこ焼き大学、とんこつ大学を焦らせ、理工学部の大学内での立場も急上昇。

しかし、その論文がでっち上げであるということが分かり、状況は一気に悪い方向に変わった。
この出来事は、早稲田の名をけがすことになり、理工学部幹部の先生方の大学内での立ち位置も一気に急降下するという結末となった(オボコの乱)。
因みに、オボコさんは世界三大詐欺科学者という名誉ある地位に就くことになった。

外部リンク:ja.uncyclopedia.info
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s