[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART565 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2014/07/25(金)20:31:20.89 AAS
【世界よ、これが日本の国会議員だ。】
丸山弁護士が緊急激白「STAP細胞の存在証明を祈る」2014.07.14
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
新型万能細胞とされる「STAP細胞」の論文不正問題で、理化学研究所の小保方晴子・研究ユニットリーダーが
このほど、STAP細胞が存在するかどうかの検証実験に参加するため、理研発生・再生科学総合研究センター(神戸市)
に出勤。約3カ月ぶりに報道陣の前に姿をみせたが、国際弁護士として活躍し、テレビ番組「行列のできる法律相談所」
で人気を集めた自民党の丸山和也参院議員は「ようやく実を結んだ感がある」と今回の検証実験スタートを喜んだ
丸山氏は「小保方リーダーは、STAP細胞の『発見』により突如『リケジョの星』として紹介され、当初その成果は
華々しくニュースで報道された。しかし、小保方氏の研究に対する疑義が深まるにつれ、研究者のスタートラインとも言える
博士学位論文にまでケチがつけられることになり、今月7月、英科学誌ネイチャーはSTAP細胞に関する小保方氏の論文を
省10
39: 2014/07/25(金)21:09:00.89 AAS
AA省
43: 2014/07/25(金)21:10:35.89 AAS
朝日新聞記者の朴琴順、GJ
STAP細胞解析結果は誤り 若山氏、会見内容を訂正
三木弁護士は、「6月の若山氏の会見では、小保方氏がSTAPそのものを捏造したのだと
国民や科学者に思われ、断罪されたが、その根幹部分が間違っていたということ」と指摘。
その上で「マウスを小保方氏が持ち込んだかのように話していたが、とんでもない。
以前から言っているように、マウスは若山研究室のものだ」と主張した。
若山氏は6月の記者会見で、残っていたSTAP幹細胞の遺伝子を解析した結果、
細胞の由来は、自分の研究室では飼育したことのないマウスだったと説明した。
その上で、「STAP細胞は若山研究室が提供したマウス由来ではない」と主張していたが、
22日に山梨大のホームページ上で「この解析結果は誤りだった」と訂正した。(朴琴順)
省1
178(1): ◆STAP.saiNmVU 2014/07/25(金)22:21:05.89 AAS
NHKスペシャルは反小保方氏側のインタビューと、ぎりぎりの表現で「捏造はこう行われた」的な、徹底的な小保方氏晒しなのでしょう、きっと。
今後の検証でSTAP細胞が存在したら、今回のやり過ぎ取材のような「ごめんなさい」では済まなくなるが、放送はこの時期でいいのだろうか。
個人的にはSTAP細胞が存在して欲しいと考えるし、存在すればどれほど素晴らしいかとワクワクしてしまう。
233: 2014/07/25(金)22:41:59.89 AAS
>>221
・政代の臨床において、細胞シートの不存在の主張
・臨床実験世界初の認可は、笹井だけの政治力でねじ込んだのか
240: 2014/07/25(金)22:43:07.89 AAS
>>230
もう、常識とか通じない人だから
285: 2014/07/25(金)22:54:59.89 AAS
政代ちゃんは今でも水気が十分あって可愛いよ。
小保方があの年になったら…後はわかるだろ。
374: 2014/07/25(金)23:22:06.89 AAS
>>335
めちゃくちゃ関係あるじゃねーか>細胞シート
525: 2014/07/26(土)00:09:38.89 AAS
>>351
>>404
>>459
>>513
>>516
694: 2014/07/26(土)00:54:13.89 AAS
>>659
ちょw
755: 2014/07/26(土)01:18:51.89 AAS
>>752
イか・・・
910(1): 2014/07/26(土)02:47:27.89 AAS
>>908
君が英語が読めないということは良く分かった。
浅見かな? 山梨大の件はどうなった?
981: 2014/07/26(土)05:33:59.89 AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s