[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART581 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
55: 2014/07/30(水)03:33:05.78 AAS
>>51
何が何やらまったく分かりません!
でもNHK見てSTAP細胞が無いことは分かりました♪
64(3): 2014/07/30(水)03:50:50.78 AAS
今日は、午後〜夕方に、STAP関係の重要なイベントが2つあったよな。確か。
時間的に掛け持ちできるんだったっけ。
154: 2014/07/30(水)06:26:22.78 AAS
>>146
性格悪いのう
196: 2014/07/30(水)07:04:14.78 AAS
>>195
調子こいて「200回成功」とかいっちゃうから、一切しゃべるなとか言われてるんでしょ
345: 2014/07/30(水)08:31:35.78 AAS
>>304
あれ?y軸対数だろ?
対数増殖期なら直線でOKでは?
408(2): 2014/07/30(水)09:35:38.78 AAS
>>406
同じ組織にいるのにそれはないわ
科学者皆他人事。CDB内部の人まで他人事。
これじゃいつまで経っても解決するわけがないね。
419(1): 2014/07/30(水)09:43:57.78 AAS
>>411
出て行くことを勧める(理研をやめる)のと、自浄作用に協力する(理研をクビ)のは
結果同じだろ
448: 2014/07/30(水)10:00:04.78 AAS
>>425
典型的な囚人のジレンマだな。
声を上げると間違いなく損するけど、だからと言ってみんなでだんまりを決め込むと全員沈没する。
誰かが率先して声を上げてくれるのを待つ状況。
理研全体で見ればkahoがテレビに出たことで声は出しやすくなった。
511(1): 2014/07/30(水)10:39:42.78 AAS
>>506
そうだね、もう庭さんには期待できないかもね
668(3): 2014/07/30(水)12:14:12.78 AAS
高校生のための生命科学体験講座2014
外部リンク[html]:www.cdb.riken.jp
スケジュール
12:10 - 13:00 昼食
ここでササーイ氏を観察できるわけですな
906: FBI 2014/07/30(水)13:57:53.78 AAS
ノートなんて落書きでもいいようなもですよ。本当に重要な部分は自分だけのメモ帳にでも残しておけばいい。
ログブックやラボノートやその両方。昔はPCもないし、紙に克明に記しておく必要があっただけで、
今はペーパーレス時代、実験データはそのままPCに取り込まれるし、ノートなんていらない。
実験ノートは自分のいる研究機関へのただの報告書。
本物の研究者は自分の中でしかわからない方法で管理してるのだ。研究は他人知られ抜かれないよう
極秘に進め、最終結果の確認がとれたら、公表するもの。
日本の全研究者は、バカな教えを埋め込まれまったくセキュリティーが無防備なんですよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s