[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART648 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: 2014/08/17(日)18:07 AAS
さてまるこ実況いくか(´・ω・`)
108
(3): 2014/08/17(日)18:10 AAS
すっぽん
どうなったんだろうな。

爬虫類は哺乳類に比べてメシ抜きで耐える期間が長いが
それでも冬眠じゃなきゃ月単位は世話されなきゃ死ぬだろ。
水質も問題などもあるし
109
(1): 2014/08/17(日)18:10 AAS
>>82
丘野に言わされてるんだろ。
110: 2014/08/17(日)18:10 AAS
東大生え抜き博士は早稲田大学先進理工学部コピペ博士とは大きく違うぞ
ホモサピエンスとチョウセンメクラチビゴミムシぐらいは違う
111: 2014/08/17(日)18:11 AAS
>>108
オボ「ごちそうさまでした」
112
(2): 2014/08/17(日)18:13 AAS
>>95
参院 参議院文教科学委員会 委員長:丸山和也
衆院 文部科学委員会 委員長:小渕優子

小渕優子が子育て中で忙しそうだから、丸山が国会を代表して発言してるのかな
113: 2014/08/17(日)18:14 AAS
ザコボス→早稲田&女子医大
中ボス→セルシード
大ボス→文部科学省&内閣
裏ボス→???
114: 2014/08/17(日)18:14 AAS
子育て中で忙しいなら、国会議員なんか辞めればいいのに
115: 2014/08/17(日)18:18 AAS
オボの再現実験
結果でても
笹井センセいなきオボの独力では結果の整理や報告書作成できないだろう。
ならもうやらせる必要もない
116: 2014/08/17(日)18:19 AAS
このスレでは下村や丸山がバカにされてるけど
国会では山本一太がそういう扱いなんだろうか
117
(1): 2014/08/17(日)18:19 AAS
>>112
丸山も早稲田法学部を出ている

早稲田が国会を掌握していて stap問題の追及が難しい
118: 2014/08/17(日)18:19 AAS
>>112
国会を代表するなら、委員会に関係者を呼びつけて最優先で再現実験をするよう締めあげてる
119: 2014/08/17(日)18:21 AAS
【ペテン科学者・小保方晴子の統失症会見】
外部リンク:blog.goo.ne.jp
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
120: 2014/08/17(日)18:22 AAS
>>117
文部科学委員会長の小渕優子も早稲田ですね
121: 2014/08/17(日)18:22 AAS
>>108
不憫な小道具を憐れんで引き取った人はいるよ、多分
122
(1): 2014/08/17(日)18:24 AAS
>>41

どうぞー。

まず、あなたがそうしてください。

「まず、魁(かい)より始めよ」と中国の故事。

(言いだしっぺから、着手すべきでしょ)ってこと。人を煽らずね。
123
(12): 2014/08/17(日)18:25 AAS
文科大臣:早稲田
文教科学委員長:早稲田
文部科学委員長:早稲田
教育再生実行会議座長:早稲田
検証実験責任者:早稲田
124: 2014/08/17(日)18:27 AAS
>>123
こりゃだめかも知れんね
125: 2014/08/17(日)18:27 AAS
>>122
先(ま)ず隗(かい)より始(はじ)めよ
外部リンク:dictionary.sanseido-publ.co.jp
126: 2014/08/17(日)18:28 AAS
>>123
すげーな
小保方リケジョが不自然に持ち上げられたのも納得
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s