[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART648 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
947
(2): 2014/08/18(月)08:25 AAS
>>878
今回の内容を理解出来る政治家が少ないんじゃねーの?れんほうは一応議事録は出してる。

蓮舫の5月13日の議事録の11ページ
外部リンク[html]:renho.jp
この、小保方を理研ユニットリーダーに推薦した『外部三名』とは大和、岡野、バカンティのようだな。面接のあとに推薦書を提出したようだが。

>(理研の川合眞紀理事談)この過程において、外部から三名の方からの推薦書をいただき、御本人の確認をさせていただくというプロセスを取っております。
>それには、外での活動等に鑑み推薦書をいただいておるわけでございます。
>適性、それから五年間の研究計画の独創性、新規性、将来性を人事委員会では評価し研究ユニットリーダーに採用することがふさわしいとその時点では判断されております。
>そして、その外部からの推薦書を含めて、理事長にセンター長名推薦が来たというのが経緯でございます。
> 若山先生のところに直接リファレンスを取ったかどうかは、記録にないのでちょっと言及することは今は出来ません。
948: 2014/08/18(月)08:28 AAS
>>942
あの女の場合、自分の犯した罪すら認めずに逃げ回って、自分の尊敬する上司がしんでるのに
被害者ぶってるから余計にムカつくんだわ。
もう洗いざらい吐いて土下座しても社会的にも許されないレベル。
949: 2014/08/18(月)08:30 AAS
実験の再延長を狙う小保方はのらりくらりと重役出勤してやがる、秋の国会では、理研の規律も追及してやろう。
『わざとやってるのか!いい加減にしろ!』文科省は言い訳できない。
950: 2014/08/18(月)08:31 AAS
>>947
> 若山先生のところに直接リファレンスを取ったかどうかは、記録にないのでちょっと言及することは今は出来ません。

これ、頼んだけど推薦断られたんじゃねーの(笑)
951
(1): 2014/08/18(月)08:31 AAS
自民党から小保方の重役出勤を追及すべきで、理研に規律を問うべき。
952: 2014/08/18(月)08:33 AAS
AA省
953: 2014/08/18(月)08:35 AAS
>>944
小保方の検証実験は、少しでも緑に光ったら来年の3月まで延長
外部リンク[pdf]:www.riken.jp
>下記A〜Bの場合は、平成26年度末(平成27年3月末)を以って実験を終了する。
>AOct4-GFP 陽性細胞の出現は確認されるが、多能性の解析に必要な出現頻度に達しない場合
954: 狸は三流 ◆2VB8wsVUoo 2014/08/18(月)08:37 AAS
アホさ馬鹿さはバカイ〜タw


955: 2014/08/18(月)08:38 AAS
手里
956
(1): 2014/08/18(月)08:38 AAS
>>947
>5月13日(火)内閣委員会での、約90分の質疑が終了いたしました。
>質問内容は、理研のSTAP細胞問題および独立行政法人 日本医療研究開発機構(日本版NIH)法案についてでした。

日本版NIH=岡野光夫の詐欺組織
957: 2014/08/18(月)08:39 AAS
ミッキー@バンザイクリフ
958: 2014/08/18(月)08:41 AAS
NHKスペシャル第二弾期待してる ぜひとも放送して欲しい
959: 2014/08/18(月)08:41 AAS
理研は責任感に欠ける
と言うより政治家・官僚すらナメてかかっている。今後の予算は要らねえんだろな。
ま、もとの民間理研に戻るのもよかろう。
960
(1): 2014/08/18(月)08:43 AAS
NHKスペシャルは視野が狭い。ささいなことにとらわれ過ぎてる。
科学部番組の限界を露呈した。
961
(1): 2014/08/18(月)08:45 AAS
>>951
山本一太大臣の他に、この問題を理解してる政治家はおらんのか?
962: 2014/08/18(月)08:46 AAS
籾井会長すら、科学部の暴走番組にはあきれ発言
963: 2014/08/18(月)08:47 AAS
>>961
あいつも問題は理解できてないと思うぞw
ただ世論を読んでるだけ。
964: 2014/08/18(月)08:47 AAS
>>942
それを理研が公式サイトで言ってるところがすごいと思う
同情されるどころか、こんなクソ組織潰すしかねーわなとしか思われないという
(見え見えの工作員をここに投入してるのも笑えるけど)
965: 2014/08/18(月)08:48 AAS
>>956
「日本版NIH」文言消える 健康・医療戦略を閣議決定
2014/7/22 23:40
外部リンク:www.nikkei.com
 医療の技術革新や産業育成で経済成長を目指す「健康・医療戦略」を政府が22日の閣議で決定した。
ただ、省庁の縦割りを排した医療の研究開発の司令塔となる「日本版NIH」の文言は同戦略から消えた。
優先分野を決めメリハリをつけた予算配分には課題が多い。

 政府は昨年、自ら研究を手掛け予算も一手に握る米国立衛生研究所(NIH)を参考に、日本版NIHを設立するとしていた。
実際は文部科学省や厚生労働省、経済産業省がそれぞれ要求する研究予算の配分を、来年4月に設ける独立行政法人に束ねただけ。
政府は「司令塔」機能は残したと主張するが、省庁間の利害調整の手法もそのままだ。
省3
966
(2): 2014/08/18(月)08:54 AAS
>>960
あれは科学番組じゃないって。社会だろ。ジャンルは。
1-
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s