[過去ログ]
STAP細胞の懐疑点 PART674 (1001レス)
STAP細胞の懐疑点 PART674 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1409221482/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
973: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/08/29(金) 07:42:12.94 >>854 ペンペン草しか残らないという事態になりかねない http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1409221482/973
974: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/08/29(金) 07:42:45.79 ES細胞の研究の第一人者たちは若山の主張の矛盾をしてきしてるんだよね。ES細胞研究の一人者たちが不可能ということをやってしまった若山教授 彼がおかしい http://www.asahi.com/articles/ASG4B5HCYG4BPLBJ003.html 一方で、専門家からの指摘では、STAP細胞が実は別の万能細胞(ES細胞)が混ざったものではないかという疑念が多い。 これに対し、笹井氏は「他の万能細胞を混ぜても、一つの塊にならない。実験をやったことのない人の机上の考えだ」と反論。 ES細胞からつくれない組織がSTAP細胞ではつくれたことなどをあげ、「ES細胞では説明のできないことが多すぎる」 「STAPが存在しないなら、私たちが再立証に力を入れることはない」と指摘した。 https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/204035/ ES細胞の混入については、丹羽氏は「その仮説が真である確率は低いという位置付け。 専門家からすると、そんな簡単な話でない」とした。胎児に寄与するES細胞だけでなく、 ES細胞から分化転換し、胎盤への寄与で知られる「TS細胞」と併せて混入した疑いについても、 丹羽氏は可能性の低さを指摘。その根拠として挙げたのが、共著者の1人である元CDBゲノム・リプログラミング研究チームの チームリーダーで、現在は山梨大学生命環境学部生命工学科の若山照彦氏の証言。丹羽氏は 「若山氏は、細胞注入の際に『極めて均一な細胞だった』と述べた」として、 「私も試したことがあるが、ES細胞とTS細胞を均一に混ぜるのは、極めて困難」とした。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1409221482/974
975: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/08/29(金) 07:43:23.40 >>969 混ぜた後でチェックするのが普通。そもそも塩酸試薬の塩素濃度は 適当で幅があるから何mL入れてって書いてある時点で、これじゃ ちゃんとpH合わんだろって思わんといけない。丹羽さんには出来た ようだが。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1409221482/975
976: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/08/29(金) 07:43:56.05 >>972 ありゃ、どう考えても小保方担当・小保方執筆・笹井校正パートだろ。 そもそも「塩酸+緩衝溶液」の1種類の組成だけを持って「弱酸の作用」と一般論化するのは 完全にロジックが間違っている。塩酸以外の各種酸を絨毯爆撃で確認して 「これは酸一般の作用である」 と、やっと演繹できる。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1409221482/976
977: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/08/29(金) 07:44:04.77 >>970 「未熟な研究者」と野寄りが早稲田をこき下ろしたので、 カチンと来た文教が、 そんなら再現実験させてみろ、ネズミもさばけないだろう、それは理研の指導責任じゃないのか・・・、と切り返したわけだ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1409221482/977
978: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/08/29(金) 07:44:18.06 2年前にEsだろ!とサイエンスに指摘され、 その後ネイチャーに投稿するたびに査読者にESだろ!といわれ続けて、 結局ESのすりかえを検証もせずにESのすり替えを許した若山教授。 メッチャ不審なんだけどね。 レター論文によるとESじゃないという根拠を力説しまくってるんだけど、 結局RNAの解析で押し切っている。 そのRNA解析やったの若山教授関与してるんじゃないですか。 若山教授がもってる発現データ、生データを出してもらえませんかね。 >「私はSTAPからSTAP-SCを複数回樹立しました。混入がその度に起こるなんてことは考えづらいです。さらに、私はSTAP-SCを129B6GFPマウスから樹立しました。その当時、我々はその系統のES細胞を持っていませんでした。 >私がSTAP-SCの樹立に成功した時、大元のSTAP細胞はOct4-GFPをよく発現していました。この状況ではSTAP-SCの樹立は胚盤胞からES細胞を樹立するより簡単なんです。 >さらに、包括的なmRNA発現データもSTAP-SCがES細胞でないことを示唆しています。 http://tokyocicada.blog.fc2.com/blog-entry-63.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1409221482/978
979: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/08/29(金) 07:44:18.50 >>949 ウヨサヨ関係ないな 自分に甘く、他人に厳しい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1409221482/979
980: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/08/29(金) 07:44:20.27 朝からガーが元気だなw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1409221482/980
981: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/08/29(金) 07:44:30.96 >>971 指導じゃなくて一緒に作ったのはSTAPのキメラじゃなかった? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1409221482/981
982: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/08/29(金) 07:44:56.36 >>975 塩酸も揮発するからなあ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1409221482/982
983: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/08/29(金) 07:45:44.43 若山ガーの主張って、本来は小保方が公の場でしなければいけないのでは? 小保方が言ってもいないことを、どうしてネットで小保方の代弁しているのかな? もしかして… http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1409221482/983
984: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/08/29(金) 07:46:05.27 >>888 なるほど http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1409221482/984
985: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/08/29(金) 07:46:56.65 pHが重要でない溶液なら計算した量を突っ込むだけだが pHが重要な溶液でpH測定しないというのはまずありえない http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1409221482/985
986: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/08/29(金) 07:47:09.46 >>972 > 論文のなかで一番大切な弱酸性溶液を小保方にやらせたのだとしたら若山教授は研究者失格だね。 > 弱酸性溶液の論文なのに。 ロジックが偏狭すぎwwwwwwwwwwwww http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1409221482/986
987: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/08/29(金) 07:47:30.98 若山教授はもう一度会見開くべきじゃないかな インタビュー STAP細胞に対して自信は持っていますか 若山教授: 私自身理研を去る前マウスの脾臓からSTAP細胞を作る事には成功しています。 一度だけですが。その際は小保方氏によく教えて貰いました ここにきて、友人の何人かが実験の部分的な成功(Oct発現陽性の細胞の構築に成功)のメールをくれました。 ですので私は一年以内に誰かがSTAP細胞の構築が成功したとの報告をしてくれると信じています。 http://www.ipscell.com/2014/02/interview-with-dr-teru-wakayama-on-stap-stem-cells/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1409221482/987
988: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/08/29(金) 07:48:03.68 丹羽がES細胞でOCT4のコントロール実験の写真を出した時に小保方のSTAP細胞塊と同じ感じ。 酸刺激細胞塊は凝集した形状が、小保方の画像とは違った。 あの画像そのものがES細胞だった感じがする。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1409221482/988
989: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/08/29(金) 07:48:08.96 >>979 橋本は自分にも厳しかったからなぁ。なおきちんと種目を絞れば金メダルに手が届いた模様。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1409221482/989
990: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/08/29(金) 07:48:09.39 >>972 >>975 小保方「pH5.7の弱酸性溶液を用意して下さい」 …カチャカチャ 若山「用意したよ」 こんな感じだろ なんで弱酸性溶液の作り方まで小保方に指導してもらうんだよwアホ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1409221482/990
991: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/08/29(金) 07:48:37.69 ■若山教授が会見でぼやかした発言。 記者「胎盤が光ったのは誰がいいだしたんですか」 若山「忘れました。」 http://www.dailymotion.com/video/x1zmvo3 論文の疑惑の胎盤の写真の担当は「若山教授」 http://plaza.rakuten.co.jp/maririnn/diary/201404160000/ >胎盤の写真は、おそらく僕が同じ試料をピンセットで向きを変えて撮ったものだと思います https://twitter.com/JuuichiJigen/status/462602341263216640 理研&CDBが調査すべきSTAP論文疑惑 (9)露光時間を変えても胎盤の輝度が全く変化しない不可 思議カメラ これもFig.1aに対する指摘。これ若山さんの担当では?ES50例、STAP10例分の全 ての撮影写真をみせてほしい。 https://twitter.com/JuuichiJigen/status/462726825555533824 なぜ若山氏はSTAP細胞の胎盤・卵黄嚢への寄与を示すLetterのFig1cの元となるESキメラ50例と STAPキメラ10例の写真を公開して疑惑を払拭しようとしないのでしょうか?チャンピオンデー タのFig1aと1bでさえ疑惑だらけなので、その他の写真も公開できる状態にないのか? http://www.les.yamanashi.ac.jp/common/fckeditor/editor/filemanager/connectors/php/transfer.php?file=/uid000002_73746170206B6169736574752E706466 若山教授の山梨大学が発表した胎盤の意義の解説 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1409221482/991
992: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/08/29(金) 07:50:00.77 ■若山教授はクローン研究の権威だが、基礎学力には疑問符 高校は偏差値50の逗葉高校、大学は入るのが簡単な茨城農大(育種繁殖学)。生物細胞学者ではなく農学、獣医学者。 (大学院は東大大学院(獣医学)だが、東大大学院は入学は簡単でしばしば学歴ロンダリングに利用されており、 森口尚史やアニールセルカンなども入学したことで問題になっている。) ■若山教授は動物実験学者の間では、「突出した異常な技術」をもってることで知られる ■若山教授は小保方から手作りマウスケーキをプレゼントされるほどの親密関係 ┌プレゼントのために料理教室にまで通っていた┐ (週刊文春2月13日号より) 若山教授インタビュー 「彼女の強みは、とにかくギブアップしないで丁寧に何度 も実験するという熱意。何事にも全力投球なんです。 私の送別会では、わざわざケーキ屋さんで作り方を習って、自作のケーキを持ってきてくれたほどです」 http://up.gc-img.net/post_img/2014/04/MnT6sUZ2GJup1Xc_GG2vN_3020.jpeg ┌週刊文春3月27日号┐ 「先生、お食事行きましょ?」猛アタックで共同研究者の家庭にヒビ ■若山教授は妻を縁故採用している? 妻の若山清香は理化学研究所時代に若山と一緒に働いている。山梨大学に若山が移籍した際には、 妻の清香も山梨大学に採用されている。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1409221482/992
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 9 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.108s*