[過去ログ]
STAP細胞の懐疑点 PART708 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
83
: 2014/09/25(木)14:43
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
83: [sage] 2014/09/25(木) 14:43:49.44 450 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:2014/09/24(水) 10:45:17.94 古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta 9月22日 理研はリリースを出すべきだ。 遠藤氏の結果は何度もマスコミに報じられ、竹市センター長と広報が再三、否定的なコメントを出している。 科学の手続きを踏んで査読誌に発表されたからには、社会と科学コミュニティに判断材料として提供する必要があると考える。 古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta 9月22日 (承前)小保方氏のコメントは公式サイトに掲載し、遠藤氏の論文は無視するというのは通らない。 第一、所内でも所外でも、発表前からこれほど注目度の高い研究はそうはない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1411609128/83
名前名無しゲノムのクローンさん 投稿日水 古田彩 月日 理研はリリースを出すべきだ 遠藤氏の結果は何度もマスコミに報じられ竹市センター長と広報が再三否定的なコメントを出している 科学の手続きを踏んで査読誌に発表されたからには社会と科学コミュニティに判断材料として提供する必要があると考える 古田彩 月日 承前小保方氏のコメントは公式サイトに掲載し遠藤氏の論文は無視するというのは通らない 第一所内でも所外でも発表前からこれほど注目度の高い研究はそうはない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 918 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.142s*