[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART734 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592: 2014/10/21(火)21:23 AAS
>>590
満期除隊w
593: 2014/10/21(火)21:24 AAS
AA省
594(1): 2014/10/21(火)21:24 AAS
>>586
科学・技術研究者の養成と確保に関する研究 : オーバードクター問題を中心として(一般研究 I・4部会 高等教育I)
外部リンク:ci.nii.ac.jp
1982年の論文だが
本文中に
「ODを学位取得者に限る(狭義のOD)」
とあるから、>>559の用法は明らかにおかしい
595: 2014/10/21(火)21:24 AAS
まあ、「200回」ってゆっちゃったあのシーンでは、弁護士が割って入ろうと焦ってたけどなw
596: 2014/10/21(火)21:25 AAS
>>590
修士時代に就職無くて博士行く
就職見付かったら退学して就職
というパターンもあるみたい
仲人やってたうちの母親ソースだからアレだけどw
597(1): 2014/10/21(火)21:25 AAS
オーバードクターはドクターというぐらいで
「博士の学位を取得しながら定職に就いていない者、または、博士課程3年の期限を超えて学位を取れない学生を指す」
一般的にはこの前者だけど。就職浪人。最近は金が取れればポスドクになるけど。
出身研究室でポスドクやればオーバードクターと呼ばれてることがあるな。
「後に、博士課程3年の期間を超えてなお授業料を納めつつ学位の取れない学生に対してもオーバードクターと言われるようになった。」
後者は最近使われてるのか?聞いたことないけど....。
598: 2014/10/21(火)21:25 AAS
>>590
文系はそれでも早稲田の総長とかになれちゃうからな
599(1): 2014/10/21(火)21:25 AAS
>>556
そんな大金を出す動機を持ってるのって女子医大の岡野しかいないと思わない?
一兆円市場だからなw
600(2): 2014/10/21(火)21:27 AAS
小渕の鼻を見てるとおぼちゃんのほうが愛嬌があっていいと思えてきた
601: 2014/10/21(火)21:28 AAS
まあ、そうなるともT氏iPS手術が、どこの意向でああ言う形で「強行」して「網膜に成功」!みたいな報道が(STAP発表のごとく)プチ旋風化したのかは、気になるところだけどね。
602: 2014/10/21(火)21:28 AAS
>>599
いかにも金まわりが良く見えるように外見を取り繕うのが詐欺師の基本です。
603: 2014/10/21(火)21:30 AAS
どうだろう、小保方晴子は、学部生の頃から大学当局を騙して、
早稲田応化の貧窮学生用奨学金をせしめていた自称名家だよ。
早稲田のどこかからホテル代が出ていたと考えるのは、おかしいとは思わない。
現にハーバード「のほう」への留学は、早稲田推薦による文部科学省の奨学金だった。
604: 2014/10/21(火)21:30 AAS
あのホテルは2流だけどもね
605: 2014/10/21(火)21:31 AAS
ダメよ〜ダメダメ
見ちゃダメ
606: 2014/10/21(火)21:33 AAS
>>534
少しずれますが
リジェクトされたときの査読者の指摘に興味が有ります。
その指摘に答えようとしたのが若山ラボへの依頼であり、
その指摘を反映させたのがD論だと考えています。
607: 2014/10/21(火)21:38 AAS
安いカプセルホテルに滞在するんならわからんでもないけどね。
光熱費も共益費も宿泊費込みだから安上がりだもんな。
小保方のホテル滞在は岡野あたりから口止め料として貰った金が原資だったりしてw
608: 2014/10/21(火)21:40 AAS
>>597
出典は?
609: 2014/10/21(火)21:40 AAS
200回以上作製に成功してるのになぜ出来ないの? もういい加減に吐けよ。
610: 2014/10/21(火)21:41 AAS
早稲田(常田)は面倒見切れず大和に預けたんだよ
大金を援助してやる理由も義務もない
スタップの成果が欲しかったのは誰よりも岡野だろうよ
キメラができたとたん西川に奨めたのもこいつだろ
611: 2014/10/21(火)21:41 AAS
ホテル代は理研が払ってなければそれで良い問題よ
あまり大きな問題ではないと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 390 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s