[過去ログ] STAP細胞の懐疑点PART767©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
14: 2014/12/04(木)12:10:02.21 AAS
【滲出型加齢黄斑変性に対するiPSシート移植臨床研究の安全と効果と規制緩和の懐疑点まとめ(仮)】
前臨床試験と見なされ得る閲覧可能な動物実験ソースを厚労省やCDBびとん医師のサイトなどにて調査した
9月3日のツイッターでの「昨日教えていただいた資料では、免疫不全マウスでの実験については記載されていましたが、
その後のラットやカニクイザルでの結果はまだ論文になっていないという事ですか?」との問いに対するびとんの「そうです」との4日のツイートと
STAP騒動でも良識的な意見を発表し続けた幹細胞研究者トップ50名にも選ばれている米国ノフラー教授が去年2月に
「まだ前臨床データが公表されてないのが少し心配」と書いているのが「ない」と一括で引用できる二つの参照先
2013年6月26日第27回ヒト幹細胞臨床研究に関する審査委員会議事要録によるとラット1回とカニクイザル1回だけ
ラットへの動物実験の2013年Stem Cell Rep論文では生着率も腫瘍化頻度も治療効果も記載無し
iPSシート移植手術は治療効果がないので 単なるiPS移植安全確認人体実験だからヘルシンキ宣言4, 7, 8条違反
幹細胞移植後腫瘍発生は5年以上経過後に多いので長期観察が大切だが
省9
40: 2014/12/04(木)17:11:22.21 AAS
世界に恥を晒し続けるSTAP
国内ではありそう出来そうな雰囲気にできても海外ではそうはいかない
The rise and fall of STAP
Two papers published in Nature in January 2014 promised to revolutionize the way stem cells are
made by showing that simply putting differentiated cells under stress can 'reprogram' them and
make them pluripotent ? able to develop into any type of tissue in the body. But soon, errors were
found in the papers, and attempts to replicate the experiments failed. Haruko Obokata, the lead
author, was found guilty of misconduct, and the RIKEN Center for Developmental Biology, where
she worked, was threatened with dismantlement. Five months after publication, Nature published
retractions of the papers, but the aftermath of the episode is likely to endure for much longer.
省3
328: 2014/12/05(金)00:07:03.21 AAS
ルイセンコって誰なの?
433: 2014/12/05(金)08:26:35.21 AAS
「須田さんの場合は絶対に(涅槃に)来るべきです」
438: 2014/12/05(金)08:32:10.21 AAS
>>435
泣くなよ
実験成功とか言ってる時点でアホ丸出しだけど
524: 2014/12/05(金)10:34:46.21 AAS
AA省
549(1): 2014/12/05(金)10:58:08.21 AAS
>>547
そして、転生して当スレに降臨し、日本語を駆使してしょぼい答えを投下中である
739: 2014/12/05(金)20:37:44.21 AAS
>>735
生物学専門家への質問はここに書き込めPart42(c)2ch.net
2chスレ:life
796: 2014/12/05(金)21:45:26.21 AAS
AA省
838(1): 2014/12/05(金)22:18:40.21 AAS
>>832
おいおい、どういう経過でこういうクズが堂々とお馬鹿な事をかきこんでるんだ
856: 2014/12/05(金)22:33:25.21 AAS
劇薬の「プロポフォール」1本紛失 神戸中央市民病院
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
神戸市立医療センター中央市民病院(同市中央区)は、病院内で保管していた
劇薬の鎮静剤「プロポフォール」1本(50ミリリットル入り)を紛失したと発表した。
同量を一気に静脈投与した場合、呼吸困難などを引き起こす恐れがあるという。
点検係の薬剤師が保管庫内にあるのを24日に確認したが、
25日の点検の際には、保管庫の鍵が開いており、瓶がなくなっていた。
同薬剤をめぐっては今年2月、東京女子医大病院(東京都)で、
男児(2)が手術後に過剰投与されて死亡する医療事故が発生している。
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
省12
952: 2014/12/06(土)01:25:37.21 AAS
内部情報のリークらしいって噂なのだけれど、
オボちゃんテラートーマの作製に性交してるんだって。。
はぁ、、はぁ、、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s