[過去ログ] STAP細胞の懐疑点PART801©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
631
(6): 2014/12/28(日)07:50 AAS
外部リンク:critic20.exblog.jp
Commented by ccc at 2014-12-27 21:53
調査委員の内容は、実は、かなり割愛されたものであることをまず初めにお伝えしたい。
そこで消された事実に、初めから、若山ラボのメンバーを騙そうという詐欺の手口があった。
小保方は2011年10月ごろ、STAP細胞ができた後、頑なにラボメンバー研究員の再現実験を拒んだが、翌年3月。
ラボメンバー 3人からの強い要請で作成方法を教えた。
しかし、彼らはことごとく失敗。研究室では簡単にできないのではと言った雰囲気が生まれた。
だが、時をおかずして、学生の一人が小保方に習い、簡単に作成できたとなった。
ここで雰囲気は一変、皆学生でもできるのだと、信じることになった。
実は、この細胞も学生がつくったはずの細胞ではなく全く別物の細胞、系統すら違うものであったことが、今回の調査で判明している。
省7
659
(1): 2014/12/28(日)08:17 BE AAS
BEアイコン:nida.gif
>>631
その様子だと、小保方が、細胞混ぜたのではと疑う研究員もいたろうなー

調査委員の内容は、実は、かなり割愛されたものであることをまず初めにお伝えしたい。
そこで消された事実に、初めから、若山ラボのメンバーを騙そうという詐欺の手口があった。
小保方は2011年10月ごろ、STAP細胞ができた後、頑なにラボメンバー研究員の再現実験を拒んだが、翌年3月。
ラボメンバー 3人からの強い要請で作成方法を教えた。
しかし、彼らはことごとく失敗。研究室では簡単にできないのではと言った雰囲気が生まれた。
だが、時をおかずして、学生の一人が小保方に習い、簡単に作成できたとなった。
ここで雰囲気は一変、皆学生でもできるのだと、信じることになった。
692
(2): 2014/12/28(日)09:17 AAS
>>631
これが事実なら事件の発端の全容解明と言ってもいいと思うけど、
どうやってこの証言を知ることができたの?
694: 2014/12/28(日)09:23 AAS
>>631 を隠すとか理研上層部と政治家は隠蔽体質
小保方を庇いすぎだろ
905: 2014/12/28(日)11:32 AAS
>>631

世に倦む日々のコメントのCCCという名前に覚えがあったのでブログ内検索してみたら、やはり
中の人ですね。

他にもあるので、ブログ内をググッて見て下さい。

Commented by CCC at 2014-06-17 21:10
内部のものです
CDB三銃士の先生方の奮闘には頭が下がります
またラストサムライである若山先生もちゃんと説明を果たしたと思います。
少しブログ主様が勘違いされているようですが
Kahoさんと若山先生が解析した細胞は作成日が違います
省11
928
(1): 2014/12/28(日)11:41 AAS
>>631
これを理研が隠蔽したなら
どうしても小保方を守りたかったということか
947: 2014/12/28(日)11:48 AAS
>>631
マスコミさん、この件追及してください。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s