[過去ログ]
STAP細胞の懐疑点PART803©2ch.net (1001レス)
STAP細胞の懐疑点PART803©2ch.net http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1419775227/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
17: 名無しゲノムのクローンさん [] 2014/12/28(日) 23:23:56.47 俺もバイオの世界に一時居たことがあるからわかるけど、 バイオの連中って、自分たちだけで「ムラ社会」を作って 外部の人間を排除する傾向がある。 岡野や大和が所属する「日本再生医療学会」や 竹市や相澤が所属する「日本発生生物学会」なんて その典型例じゃないか。 榎木英介「嘘と絶望の生命科学」(文春新書)より ・ムラ化するバイオ業界 > バイオは予算を有力な研究者と、その弟子や共同研究者を中心とする >一部の研究者グループのなかでまわしているのではないか。そして >批判する人を排除しているのではないか。 >バイオは「ムラ化」してはいないだろうか。 >「原子力ムラ」と称される、利権に結びついた研究者集団が存在すると >言われる。電力会社から研究費を受け取り、原発の安全性、 >経済的メリットを強調するような研究をする。ネガティブな内容の >研究は握りつぶす。この成れの果てが津波の危険性をたびたび >無視し、原発事故につながったと批判されている。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1419775227/17
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 984 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.359s*