[過去ログ] STAP細胞の懐疑点PART1010 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953: 2017/09/14(木)06:48 ID:TjsIUgWrK(1) AAS
>>952
未だに汚墓が悪くないとか信じてる輩って、頭大丈夫なんかね?
某宗教団体の人は最初から考えることを放棄してるから論外ですがw
954: 2017/09/14(木)07:57 ID:fC9xDrAj0(1) AAS
ときどき「神戸の自称画家のおじいちゃん」という根拠不明な情報が書き込まれるが、それが事実だとしたらその情報を流しているのは間違いなく理研関係者。
理研や山梨大学に熱心に情報公開請求をしている人物の個人情報が、STAP細胞の解析担当者に漏れたので、それが犯人一味に共有されてオホホポエマー>>952が2ch工作をしているのだろう。狙いは「お前の正体は知っているぞ」という脅迫だな。
Ts.Markerブログに登場した「リヨン」のこれも、Ts.Markerの個人情報狙い。
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp
Ts.Markerさん
もし、この解析が調査報告書を翻す威力があるならば、データを添付して意見書などを理研に送付してみてはどうでしょうか。
955(1): 2017/09/14(木)08:23 ID:Li95BpxBr(1) AAS
>>952
西岡は自分が擁護として目立つのが嫌だから、他人を身代わりにしたいんでしょw
ホロコーストの一件で、これ以上捨てるものはないと思うが()
956: 2017/09/14(木)09:00 ID:meKWxZcr0(1) AAS
>>955
ooboeの刑事告発を拡散させようとした西岡だからな。結果は嫌疑なしということで拒否されたからな。晒し首だろーね。
957(1): 2017/09/14(木)10:25 ID:iKaJL8BUd(1) AAS
豊田真由子って同じメンタルだね。文藝春秋に釈明の記事を載せたけど、その記事で自分が被害者になれると思ったのに、記事の扱いが思っているのと違うと落ち込んでいるそうな。今朝のTBSビビッドで言っていた。
958: 2017/09/14(木)23:37 ID:Fg0VGpW0a(1) AAS
>>948
前の日記では精神病院の入院費についても思ったよりかさむとこぼしていたなw
にしても、「弁護士が勝手にカネ払う前提で話を進めた」などと今さらほざいても
意味がないことを理解できないのかなこのバカ娘は。
お前はその弁護士の雇い主なわけで、弁護士のやり方が気にいらなければ
その時点で解任すればよかっただけの話。
それをしなかったということは、弁護士がこれがいちばんダメージの少ない
選択肢ですとしっかり説明したうえでオボも納得して選択しただろうことは明白。
いかにバカ擁護でも、そんなあっさり三木悪人説に移行するかな?
擁護にとって三木は頼れる仲間だったはずだろ
959: 2017/09/15(金)00:16 ID:5t0hQERQa(1) AAS
>>957
「豊田真由子 文藝春秋」でググって記事の概要を知ったけど、
あれで被害者になれるわけはないわなw。
960(2): [???] 2017/09/15(金)06:13 ID:fag60Hmk0(1) AAS
三木弁護士と弁護料の事でトラブっているとか?
961: 2017/09/15(金)06:44 ID:VH5NoMbQ0(1) AAS
>>960
小保方と弁護団との間に何かあるんだろうね。弁護団が勝手にやったことをアピールしなければいけないヤバイ事態になってるのかも。それが何かは心当たりがないワケでもないけど、表で発言がないからどういう状況かわからないんだけどね。
962: 2017/09/15(金)15:10 ID:snWoMROp0(1) AAS
>>960
弁護団から理研に60万払うように勧められたのに、どうしても払いたくなかった
ということ。払わないと理研から告訴されて、マスコミからもいろいろつっこまれる
から払ったほうがいいと言われて不貞腐れてるだけ。どう考えても弁護団のいってる
ことがまともなのだが。いや、それ以前に捏造研究の投稿費用が税金から出てるのだから、返して当たり前なのだが、小保方の脳内には責任感の一欠片もないようで。
963: 2017/09/15(金)20:17 ID:ViLweatOd(1/8) AAS
汚墓は、一度(不正な手段で)手に入れたものがすべて夢と消えた現実を受け入れられない。だから、高い報酬を取りながら何ひとつ守れなかった弁護士は役立たずだって不満タラタラなんでしょ。
964: 2017/09/15(金)20:19 ID:ViLweatOd(2/8) AAS
原因が自分にあるなんてさらさら思ってないから、あるのは周囲への恨みつらみばっかり。
だから弁護士とも上手くいかなくなって、手を引かれたんだろうね。
965: 2017/09/15(金)20:30 ID:hIPKA34O0(1) AAS
三木は今年3月のNHK-BPO問題でもでしゃばってたし、関係は続いてるでしょう。
金の流れは知らんけど。
966(1): 2017/09/15(金)21:15 ID:ViLweatOd(3/8) AAS
BPOの見解が発表された後、ミッキーが、Facebookのコメントを削除したり、弁護士事務所のホームページからオボへの激励の宛先を消したりしたのは、そこで一区切りで手を引いたのでは?訴えられそうになってもいたしね。
967(1): 2017/09/15(金)21:20 ID:ViLweatOd(4/8) AAS
その辺りから、主な擁護者たちが発言しなくなったり、いくつかの擁護ブログが休止する動きがあったしね。
968(1): 2017/09/15(金)22:17 ID:ui9Q1vKp0(1/2) AAS
>>966
自分もそう思います
BPOでNHKによる人権侵害を勝ち取ったことで、三木は望みうる最高の成果を得たことになりますから、
ここらで引くのがベストと判断したとしてもおかしくはないですね
NHKの人権侵害の件も詭弁くさい局地的勝利を収めただけで実情はほぼ負け戦だったし、
もうこれ以上小保方の味方を続けるメリットがない
やはり引くべきという判断でしょうね
969: 2017/09/15(金)22:24 ID:ui9Q1vKp0(2/2) AAS
>>967
訴訟にビビったのか、それともBPOの件が実質的にSTAP完全否定なのを知り、
遅きに失しながらも小保方の正体に気付いたのか、
撤退した理由がわからないのでもどかしくはありますね
970: 2017/09/15(金)23:32 ID:ViLweatOd(5/8) AAS
>>968
BPOの委員9人のうち3人が弁護士、3人が法学者で言わばミッキーと同じ業界人。ミッキーは日本弁護士連合会元副会長の大物。だからオボをなだめるのに人権侵害の一言をBPOの見解に盛り込ませて手を切る条件を整備したのかも。
971: 2017/09/15(金)23:37 ID:ViLweatOd(6/8) AAS
でもそれではNHKが納得しなかったから、起草委員会を4回もやって、少数意見をつけるという結果になったのではないかな。
972: 2017/09/15(金)23:46 ID:ViLweatOd(7/8) AAS
で、誰かさんは、その一言でごまかされ、内容的にはNHKの完勝。BPOが一応汚墓の言い分を聞いて、汚墓がその見解を受け入れた形にして訴訟をやれと言われないようにしたのではないかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.072s*