[過去ログ] 【市民記者-木星通信を名乗る上田眞実氏ら】10©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: (スップ Sd03-O1CP) 2017/09/29(金)00:25 ID:rb8OQFpPd(1) AAS
mがまたしたらばで大暴れww
あいつ、ハンネハンネって、何であんなにハンネにこだわるの?w
140: (ワッチョイ 1562-ZBN+) 2017/09/29(金)03:51 ID:eNrsfwar0(1) AAS
928: Ooboe :2017/09/19(火) 21:43:38
>相沢先生は、ある調べものの纏め作業が
難航しているみたいで、パ−トナがお願いした
Tsさんのデ−タについての所見もお預けに
なっているそうです。
皆様のntESで胎盤寄与出来るかの所見も
お尋ねしていますが、そんな事情でまだですって

やっぱりなww
相澤に頼んだのってもうずいぶん前じゃなかったっけ
大した内容じゃないから放って置いてるんだろww
省4
141: (スッップ Sd43-0Sbo) 2017/09/29(金)08:07 ID:gk7A+kxmd(1/2) AAS
擁護は、正しい説明をしても理解したり受け入れたりすることはないし、求める答えが出るまでゴネたり、嫌がらせしたりするから、相澤さんだってやってられないよ。相手にしないのが一番だからね。だからトボケるんでしょ(笑
142: (スッップ Sd43-0Sbo) 2017/09/29(金)08:17 ID:gk7A+kxmd(2/2) AAS
現に警察や検察や検察審査会に告発不受理、嫌疑なし(つまり犯罪性はない)と判断されたのにも関わらず、警察等の決定が不当だと喚いて、未だに告発を諦めていないもの。こんな面倒くさい人、誰も相手にしたくないでしょ(笑
143
(1): (ニククエ cbc4-bz6c) 2017/09/29(金)20:04 ID:c1pcEZRR0NIKU(1) AAS
学氏のブログ
> アホでも、この部分の奇っ怪さに気づきますね。

報告書25ページ
以上の2回に分けて作製されたFI幹細胞株は、CDB A棟のフリーザー内に「Call TS-1」、「Call TS11〜TS13」として保管されていた。
またこれらは、若山氏の実験ノートの記載「2012年5月25日作製(1ライン)」と「2012年7月9日作製(3ライン)」に一致していた。

報告書30ページ
論文の図表の元になるオリジナルデータ、特に小保方氏担当の分が、顕微鏡に取り付けたハードディスク内の画像を除きほとんど存在せず、「責任ある研究」の基盤が崩壊している問題である。
最終的に論文の図表を作成したのは小保方氏なので、この責任は大部分、小保方氏に帰せられるものである。
また、STAP幹細胞、FI幹細胞、キメラマウス、テラトーマなどについて、作製後の解析を行ったのも大部分が小保方氏だが、その実験記録もほとんど存在しない。
省2
144: (ササクッテロル Spe1-r499) 2017/09/30(土)06:00 ID:plvbDkGfp(1) AAS
したらば見たけど、擁護ばかりのところでもmは塵芥扱いにされててワロタ
まあmの学力の低さと、それに見合わぬ根拠薄弱な自己肯定感は、哀れなまでに腐臭を放ってるからな。
立ち位置関係なく、誰もこんな奴とは関わりたくないだろう。
145: (ワッチョイ 4562-bz6c) 2017/09/30(土)06:34 ID:xCXJphN90(1) AAS
>>143
定年後の70にもなる婆さんだからね
ブログやってるだけで褒められるくらいの年代だし
もう柔軟な思考や論理性よりも意固地が勝つくらいの歳よ

それか痴呆
146: (スップ Sd43-0Sbo) 2017/09/30(土)09:06 ID:L3Stkbehd(1/2) AAS
学とみ子は、認知症の気配があると私も思う。医師、博士というのが事実なら、若いときはそれなりに理解力や論理性があったと思われるから。今の学は、論理性の欠片もないし、ひとつの記事にいくつも矛盾があっても全く本人に自覚がないもの。
147: (スップ Sd43-0Sbo) 2017/09/30(土)09:11 ID:L3Stkbehd(2/2) AAS
さらに、事実がまるで認識できていないことや、矛盾を指摘するコメントもその趣旨を理解出来ず、チグハグなコメントを返しているから。これはかなり認知に問題がある症状が表れていると考えられる。
148: (ワッチョイ 1be2-maqo) 2017/09/30(土)16:48 ID:DGJwLF230(1/2) AAS
何か悲しいな。
149
(1): (ワッチョイ 1be2-maqo) 2017/09/30(土)17:53 ID:DGJwLF230(2/2) AAS
「桂報告書はESねつ造を否定しています。ただESねつ造に持ってきたかった人達の影響は受けているのでは?と思います。だから結論が矛盾するようになっています。意図的なんでしょうね…。巧妙です。」

まあ、学はこういう一文を さらって書くんだけど、一番目の文章から違うよね。
桂報告書はESによる意図的な混入を否定していない。
否定していないうえで、混入犯は特定できなかったとしている。
擁護か何か知らないけど、報告書の事実を曲げて書いてもらいたくないな。
150
(1): (ワッチョイ cbc4-bz6c) 2017/09/30(土)23:12 ID:9Gl39dkd0(1) AAS
>>149
「委員会は、誰が混入したかは特定できないと判断した。
(3)故意か過失か
行為における故意又は過失の認定は、当該行為がなされた客観的状況と当該行為者にかかる主観的要素を総合的に判断しなされるべきものであるが、
ES細胞混入の行為者が特定できない状況なので、混入行為が故意によるものか過失によるものかにつき決定的な判断をすることは困難であり、
調査により得られた証拠に基づき認定する限り、不正と断定するに足りる証拠はないと考えられる。(報告書15ページ)」

ES細胞の混入者が特定できなかったため、ES細胞の混入が故意か過失かの判断が出来なかったと言ってるだけなんだよね。
151
(1): (ササクッテロ Spe1-ReWC) 2017/10/01(日)01:43 ID:N0yaBnOqp(1/9) AAS
混入者もどこで混入されたかもわからないということだから結局何が起こったのかさっぱりわからないという結論だろ
あほか?
152
(1): (ササクッテロ Spe1-ReWC) 2017/10/01(日)01:48 ID:N0yaBnOqp(2/9) AAS
>>150
お前が忍び込んで混入させても成り立つ結論じゃないか
153: (ササクッテロ Spe1-ReWC) 2017/10/01(日)01:59 ID:N0yaBnOqp(3/9) AAS
結局何が起こったのかさっぱりわからないことを報告している報告書に何の意味があるんだ?
154
(2): (ワッチョイ cbc4-bz6c) 2017/10/01(日)03:26 ID:VVL8Lnzg0(1/4) AAS
>>151-152
誰が混入しようが論文のデータはES細胞の混入で得られたデータだったってこと
STAP細胞の存在を示せてない論文だったってことな
155: (ワッチョイ cbc4-bz6c) 2017/10/01(日)03:29 ID:VVL8Lnzg0(2/4) AAS
STAP細胞はありまーすってデータは存在しなかったってことだな
156
(1): (ワッチョイ cbc4-bz6c) 2017/10/01(日)03:47 ID:VVL8Lnzg0(3/4) AAS
結局何が起こったのかさっぱりわからないことを報告している「論文」に何の意味があるんだ?
157
(1): (ササクッテロ Spe1-ReWC) 2017/10/01(日)09:09 ID:N0yaBnOqp(4/9) AAS
>>154
再現実験を考慮したら小保方さんの担当部分は正当な根拠がある
小保方さん担当部分以外のところは確かに不明だがな
158: (ササクッテロ Spe1-ReWC) 2017/10/01(日)09:16 ID:N0yaBnOqp(5/9) AAS
>>154
証拠のすり替えも考えられる状況だから論文が正しかったかどうかは不明
疑惑があるのは確かだが、それは小保方さんの実験部分じゃないからな
1-
あと 844 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s