[過去ログ] 捏造、不正論文 総合スレネオ 43 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636: 2018/01/12(金)14:20 ID:E+YTEL/V0(2/2) AAS
●●●

●当スレおよび生物板に常駐する京都人の正体まとめ

★★★★★★小保方スレ乱立荒らしって京都のひきこもりなの9?★★★★★★★★
2chスレ:life

●IDを変えて生物板に住みつく誰にも相手にされていない京都の暇人無職ニート
2chスレ:life
637
(1): 2018/01/12(金)15:00 ID:/wrX3lX+x(5/5) AAS
>>626
それはあるね、研修医の時は

女医は看護師にもイジメられるし
私大の看護出身は研修医の女医をイジメるのはよく聞く

なんなんだろうね
638: 2018/01/12(金)15:21 ID:L1uNsddBd(1) AAS
北大副学長の西井準治氏が多重投稿で論文撤回か?
外部リンク:www.sciencedirect.com
西井氏は北大にて研究活動上の不正行為を取り扱う研究戦略室の室長。
外部リンク:www.hokudai.ac.jp
北大では二重投稿は不正行為と規定。
外部リンク[html]:www.hokudai.ac.jp

なお、北大関係者については他に以下の論文で撤回告知がされているが、大学側からの正式な発表は見当たらない模様。関連性はいかに??
外部リンク:aip.scitation.org (筆頭著者:礒部繁人 准教授)

外部リンク:www.mdpi.com (筆頭著者:Parvin Begum 研究員)

外部リンク:blog.goo.ne.jp (筆頭著者:星野洋一郎 准教授)
省1
639
(2): 2018/01/12(金)15:29 ID:LXHxS5FWa(1) AAS
北海道大学はCNS出さないで細かいことやるんだね。
640: 2018/01/12(金)16:52 ID:lffdSQMb0(1) AAS
2chスレ:life

●IDを変えて生物板に住みつく誰にも相手にされていない京都の暇人無職ニート
2chスレ:life

●●●●●●●●●●●●●●●●低脳粘着●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2chスレ:life

●●●●●●●●●
641: 2018/01/12(金)19:38 ID:WgDziphq0(1) AAS
>>639
東大ガーという連中は自分とこも目立たないだけで同類がいると思って間違いないからな
642: 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/13(土)01:25 ID:q8knqK8ca(1/7) AAS
>>634
私が体験したことより明らかにヤバい実態がこれだけ暴露されても何も動いてない
無理だよ
643
(1): 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/13(土)01:31 ID:q8knqK8ca(2/7) AAS
>>637
医療業界の学歴意識は、それ以外のものとは明らかに違うと私は感じる
非医学系の東大コンプレックスなんかとは質が違う
なんというか、複雑で細やか

なんだかんだ言っても医療業界は客商売
東大医学部の医師であろうがそれは間違いない
重要だと思う部分が違う気がする
644: 2018/01/13(土)01:33 ID:SDL360dra(1) AAS
奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れるのはアウト?

ポスドクが妊娠するたびに解雇にするのはアウト?

海外から携帯電話を使って請求が年間数百万円になり研究所に払わせて理事長に呼び出されたらアウト?

もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表するイベントをするのはアウト?

「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した入札はアウト?
省1
645: 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/13(土)01:35 ID:q8knqK8ca(3/7) AAS
>>639
不正の当事者が研究倫理担当部署のトップというのは、
細かいというよりは大胆だと思う

これなら捏造家は安心だよね
646
(1): 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/13(土)02:28 ID:q8knqK8ca(4/7) AAS
Teiseiのファイルは、どちらも20回程度しかダウンロードされていない
早稲田大学の記者会見に出ていた記者の数よりも少ないのではないか

外部リンク:waseda.repo.nii.ac.jp

外部リンク:waseda.repo.nii.ac.jp

これだけひどい状況でも、論文不正問題に興味を持っている奴なんてほとんどいない
世の中そんなもの
647: 2018/01/13(土)02:30 ID:yuokFLpha(1/2) AAS
2chスレ:bio
上田発狂www
648: 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/13(土)02:32 ID:q8knqK8ca(5/7) AAS
短いURLを貼っておく

外部リンク:hdl.handle.net
外部リンク:hdl.handle.net

Teisei-5051.pdfとTeisei-5049.pdfのダウンロード回数がどれだけ増えるか試してみよう
649: 2018/01/13(土)02:43 ID:yuokFLpha(2/2) AAS
奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れるのはアウト?

ポスドクが妊娠するたびに解雇にするのはアウト?

海外から携帯電話を使って請求が年間数百万円になり研究所に払わせて理事長に呼び出されたらアウト?

もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表するイベントをするのはアウト?

「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した入札はアウト?
省1
650
(1): 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/13(土)02:46 ID:q8knqK8ca(6/7) AAS
PubPeerも、アクセスカウンタ付いていたとき、小保方論文みたいな話題性がない論文のアクセス数は大体50前後だった
おれは全てにアクセスしていたから、知っている
こんな状況にも関わらず、これだけ論文ねつ造問題をマスコミが取り上げてくれるのは不思議にも思う

おれが論文ねつ造問題から足を洗ったら、世界全体として考えても論文不正の追及力は数%落ちるのだろう
日本だけで考えるなら、追及力は数十%落ちるのかもしれない
651: 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/13(土)02:51 ID:q8knqK8ca(7/7) AAS
そういえば、年が明けてから、阪大医学部や東大医学部のコピペ業績が豊富な連中が応募してきて困っている公募の話をマジで4つ聞いた。
不正が認定されていない以上、落とす根拠を付けるのはなかなか面倒な作業みたい。
652: 2018/01/13(土)03:04 ID:AOk89IIz0(1) AAS
早く自殺しろ
653: 2018/01/13(土)03:33 ID:s1DZngB0x(1/2) AAS
>>643
そうだよね

あれは医療業界でも官僚

東大には、どうあがいても敵わないというか
コンプレックスと羨望と尊敬が入り混じったみたいな
感情だよね

あれだけは別格なのに、実態は…
そんだけ権威があるんだよね

医療をサービス業と捉えたら旧六から私立の上位校辺りが「診断と診療」するという意味では安心、かえってデキる人が多いし、人間的にもね
654: 2018/01/13(土)07:29 ID:La1bpWyZ0(1/2) AAS
>>650
>おれが論文ねつ造問題から足を洗ったら、
洗ったんじゃなかったのかよwww
655: 2018/01/13(土)07:34 ID:gu2strCo0(1) AAS
>>646 剽窃王か、懐かしいなあ
1-
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s