[過去ログ] 捏造、不正論文 総合スレネオ44 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310(1): 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/25(木)11:42 ID:YAr0CMCZa(16/29) AAS
>>302
本当に研究したいわけでない奴も明らかにいるから、ある程度は絞った方が絶対によい。
大学の成績が上位3割に入るか、すでに原著論文を数報出していることを要件にした方がいい。
311(1): 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/25(木)11:51 ID:YAr0CMCZa(17/29) AAS
>>309
あのアクティビティは明らかに目立つだろ
客観的に考えても、
外部リンク[html]:www.cira.kyoto-u.ac.jp
>第5回CiRA賞 戸口田淳也、池谷真
>第4回CiRA賞 山田泰広、山下潤
>第3回CiRA賞 高須直子
>第2回CiRA賞 齊藤博英、山下潤、長船健ニ
>第1回CiRA賞 山田泰広、妻木範行、江藤浩之、川口義弥、高橋淳、井上治久、斎藤潤、金子新
二回受賞しているのは山田泰広と山下潤だけだ
312(1): 2018/01/25(木)11:53 ID:lk7jAJcN6(2/3) AAS
>>310
成績等で絞るのは良いと思うけど
原著論文は無理でしょう
313: 2018/01/25(木)11:54 ID:lk7jAJcN6(3/3) AAS
で、ヤマジュンの立場はどうなってんの?
314: 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/25(木)11:59 ID:YAr0CMCZa(18/29) AAS
>>312
成績だけで選ばないルートの確保は絶対に必要だと思う
それと、原著論文を大学に頼らずとも自分で書ける人は、そもそも大学など必要ない
ただ、そういう人には大学に参加してもらった方がいいと思う
315(2): 2018/01/25(木)11:59 ID:cHxulBTnd(7/21) AAS
>>311
だからと言って、他人のデータをコピペして、原著論文との差異がないか解析しちゃいますかねぇ…
よほどの変人さんですねぇ…
316(1): 2018/01/25(木)12:00 ID:zA9WQNlZp(3/7) AAS
これで山下がお咎めなしだと相当ヤバい評価せざるを得なく、
ガバナンスの点で山中を攻撃せざるを得なくなる
なんたって、山水はぽっと出のポスドクではなく右腕であり運命共同体だ
山下は山水が筆頭の論文で、つまり山水のおかげで今の地位を得たと言っていい
317(2): 2018/01/25(木)12:01 ID:cHxulBTnd(8/21) AAS
なんだかよくわからないですけど、院試の成績が良い人は捏造し難いという法則でも見つかったんですかな?
318(1): 2018/01/25(木)12:01 ID:zA9WQNlZp(4/7) AAS
>>315
よほど嫌われてたか、妬まれてたか、絶対やってるって方々で噂になってたか
319: 2018/01/25(木)12:03 ID:cHxulBTnd(9/21) AAS
>>316
それを分かっていても、指摘しないのが大人の流儀みたいな流れですなぁ
320: 2018/01/25(木)12:03 ID:zA9WQNlZp(5/7) AAS
>>317
数さえ減らせればよくて、その1つの方法が院試の倍率を上げるってことだろ
321(1): 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/25(木)12:04 ID:YAr0CMCZa(19/29) AAS
>>315
18SとCt値の引き算するだけだろ?
一分もかからない
小学生がする二ケタ同士の掛け算の方がよっぽど難しいわ
それに、あそこまでの生データと論文データの差異なら、
私なら(というか君でも)qPCR実施中の画面を見るだけで気づけると思う。
生データは実に綺麗に発現量が揃っている(笑)
322(1): 2018/01/25(木)12:05 ID:cHxulBTnd(10/21) AAS
>>318
てことはですね、裏を返せば常習的にやってたという疑惑が以前からあった事になりませんかねぇ…
これね、他の論文を粗探しされると組織としてはマズイんでしょうなぁ…
323(1): 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/25(木)12:08 ID:YAr0CMCZa(20/29) AAS
>>317
生死をかける過当競争がとんでもない倍率で行われていることを緩和することが目的
・倍率を下げること
・進路を変えられる年齢時にドロップアウトさせること
この二つを満たせるなら、判断基準は何でもいい
大学の成績と院試を使うしかない
ただ、人生が保証されているはずの医者に捏造が一番多いことをまず改善しなくてはいけないのだが...
324(1): 2018/01/25(木)12:11 ID:cHxulBTnd(11/21) AAS
>>321
他人が動かしてるリアルタイムPCRのモニターを眺めることは無いですなぁw
それに誰かさんが彼のデータファイルを探して再解析したのは、時系列的に考えたら論文アクセプト後のことでしょ?
よくまぁワザワザ他人のデータを見つけようとしたもんだよ。変わった人だねぇ。
もちろん良い意味で変人さんってことですがね。
325: 2018/01/25(木)12:12 ID:552MRFdf0(1) AAS
>>323
その通りです
326: 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/25(木)12:12 ID:YAr0CMCZa(21/29) AAS
>>269
はるか昔、11jigenサイトのコメント欄に、
2007年のCellのヒトiPSのテラトーマは捏造だと書かれていて、
それはT(高橋?)も認めているとか書かれているんだが、
だれも話題にしないな
外部リンク:blog.goo.ne.jp
327(1): 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/25(木)12:15 ID:YAr0CMCZa(22/29) AAS
>>324
自分のテーマにとって必須のデータの再現性が怪しければ、
チェックするところとしてはそんなに不自然ではない。
捏造だという疑いを持たなくても、奴の論文であれだけqPCRが多用されていれば、
チェックすることはあり得ると思う。「私がなにか間違えているのかな〜」なんて感じで。
328(1): 2018/01/25(木)12:16 ID:zA9WQNlZp(6/7) AAS
>>322
オレは常習犯だと思うよ?
だから山下も同罪。
37歳でCiRAの助教、これだけ業績があれば地方の準教授なら引く手数多だ
任期切れで焦ったんじゃなくて最初からやってたんだよらせ
ただし現状明らかになってるqPCRの不正は、ラボヘッドや共著者が気づくのは不可能で、責任は問えない
これを機にどれだけ過去の論文を調査できるかが鍵
329: 2018/01/25(木)12:23 ID:cHxulBTnd(12/21) AAS
>>327
>自分のテーマにとって必須のデータの再現性が怪しければ、
つまり、告発者は彼に非常に近い人なんでしょうかね?
>チェックすることはあり得ると思う。「私がなにか間違えているのかな〜」なんて感じで。
仮に解析してみて論文とは違ったグラフになったとしても、そのデータを元にグラフを作ったという確証は、その時点では持てないはずなんですけどねぇ…
彼がいじった方のデータも入手しないと普通の神経なら、嫌、私なら告発まではいかないと思うけどねぇ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 673 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s