[過去ログ] 捏造、不正論文、総合スレネオ66 (346レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134(1): 2023/11/17(金)02:29 ID:mmfYJLWx0(1) AAS
かき氷を愛する人は「ゴーラー」と呼ばれることも番組で紹介された。
まず一軒目は、有名日本料理店がプロデュースする上野「廚otonaくろぎ」。豆腐クリームや梅干しなど、和の食材をふんだんに使用した「はちみつ奴」(1,850円)を食した加藤は「おいしい! おいしい!」と目を見開いて絶賛。光一は、「梅どうやった? 梅?」と、その味が気になるようで、剛から「梅いいよ。ただ光一はどうかな……」と返答されると、梅干しとかき氷を口に運び「うん! 面白い!」と一言。このコメントに対し、剛は「若い子のオススメの、今はやってるフード食べた時のおじさんのコメント」とバッサリ。しかし、剛が光一の味の好みも把握していることに、2人の仲の良さが感じられる。
話題は、村上のフィギュアスケーターの仲間との話に。フィギュア選手で仲悪い子はいないと断然する村上に、光一が「えー」と疑いの目を向けると、「もしかしたら1人いるかも……」と返答。これに加藤は「言わないの! かなちゃん」と慌てたように叫び、「かなちゃんはこういう危ないところがあって。すぐに言っちゃうんですよ」と発言。
さらに村上は「それこそ、人を信じやすいので、この前、X JAPANのToshlさんにお会いした時は、優しい性格だから……」と言うと、剛が「それいいの? (それ言って)いいの?」と緊張した面持ちで見つめる中、村上は「だまされちゃダメだよっていうのは、すごく言われます」と発言。
危なっかしい言動の村上に現場が笑いに包まれる中、さらに続けて「私、(Toshlさんに)何があったか知らないので聞いたんですけど、全然答えてくれなくて。『信じやすいと思うから気をつけて』ってすごい言ってくださったから、何かあったんですか? って」と無邪気に発言。
省2
135: 2023/11/17(金)08:33 ID:ARq7dR0P0(1/2) AAS
AA省
136(1): 2023/11/17(金)16:34 ID:as3hVIZe0(1) AAS
「僕はもう潜っている時点で広末さんのこと頭にないので、(撮影の)OKがでたら『広末さんごめん!』って手離して、スッ(と海の上にあがった)」のだとか。広末は、「海に上がった後、剛さんが……」と、目をつむってぐったりしている剛の姿を再現し、「おつらそうなのを見て、逆に勉強させてもらった」と気遣っていた。
また、剛はドラマの打ち上げでのエピソードも披露。「広末さん、たぶん覚えていないと思うけど……」と前置きし、「打ち上げをした時に近くにプールがあって、そこをめがけて広末さんをバックドロップした」と驚きの告白。広末はその時ことを覚えていなかったようで「ひどい!」とツッコミを入れたが、剛に「でも広末さん、『楽しいー』って言ってましたよ」と返され、苦笑いしていた。
そんな広末が今回、番組にリクエストしたのは「高知のええとこを知りたい!」というもの。高知県出身の広末は、地元のいいところを伝えたいと思っているものの、上京するのが早かったため「実はそこまで知らない」とか。そこで、高知県のグルメや絶景、スイーツ、お土産の魅力を「王道部門」と「広末部門」の2つに分けて紹介することに。
中でも広末がオススメしていたのは、高知名物だという「屋台餃子」。「だいたい私は地元に帰ると、先輩のちぃちゃん家の焼肉をいっぱい食べて飲んで、次、同級生のエリのお店とかに行って……」「カラオケしたりして、屋台行って餃子食べて帰る」と、広末が“帰省ルーティーン”を告白すると、堂本光一は「暴れまくりだね!!」と驚いていた。
この放送にネット上では、「剛さんが広末さんをプールにバックドロップした話、初耳でした。しかも広末さん覚えてなかった(笑)」「ドラマのエピソードをさらっと聞けてよかった」「剛さんが広末さんをバックドロップをした経緯が気になるんだけど!?」などのコメントが寄せられていた。
137: 2023/11/17(金)16:47 ID:ARq7dR0P0(2/2) AAS
AA省
138(1): 2023/11/18(土)16:58 ID:WTUiySMY0(1) AAS
から、歌ったらお金入るってこと?」と疑いの目を向ける。「歌っているところを1回も見たことない」とその理由が明かされたが、剛は「ライブでやってるもん」と反論。
一方、堂本光一は「どんな曲やっけ?」と曲自体を忘れていたようで、剛が「てーれーれーれー」と鼻歌で歌い出すも、光一は思い出せず。結局、剛の鼻歌で高須氏の願いは「かなった」と認定されてしまったのだった。
続いて、KinKi Kidsを18年間撮影しているというスチールカメラマンは、「過去のステージ衣装を着てほしい」とリクエスト。そこで、ジャニーズ事務所から借りてきた白い衣装が登場すると、光一は「これがね、残っていること自体がすごいよ。これ覚えてる? 剛くん」と大興奮。
しかし、剛は「この衣装は覚えてるけど、なんの時か覚えてない」と忘れている様子。光一は「まさに『硝子の少年』ですよ!」と、デビュー直前にテレビで初めて「硝子の少年」(1997年)を披露した際に着ていた衣装だと明かし、当時のVTRが流れると、“ジャケットの中は裸”というスタイルに、剛は「ジャニーズは、なんかそれ多かったもんな」とポツリ。光一は「脇の下がキツくなってる」と変化を感じていたが、43歳となった今でも、2人は見事に衣装を着こなしていた。
さらに、26年前に放送されたKinKi Kids主演のドラマ『若葉のころ』(TBS系、96年)で着用していた学生服も登場。光一は「やばくね? やばいよね」と驚き、実際に着てみると、「自分で言うのもなんですけど、似合いすぎてません? 全然いけるんじゃない?」と自画自賛。そんな光一に剛は「全然はいけないですよ」と、真顔でツッコんだのだった。
省1
139: 2023/11/18(土)17:06 ID:OVk1EKlF0(1) AAS
AA省
140(1): 2023/11/19(日)12:20 ID:D6R9ZBFT0(1) AAS
「煮干し」と「鶏豚」のほかに、あと1種類の合計3種類のスープで構成されていると説明。「そのスープは何のスープでしょうか?」と田中氏が質問すると、剛は「わかった。夢」と返答。倉科は「希望」、光一は「勇気」と返答。もちろんすべて不正解だが、ここで光一が「あさり!」と正解を当てる。「あのね。今、鼻バカなのよ」と鼻が詰まっていることを明かした上で、「口の中があさりになってん」と告白。しかし正解を導きだしたことで、「俺、鼻バカな方がいいのかな……」とつぶやいていたのだった。
その後、倉科が「写経をやっています」と独特の趣味を告白。「ジグソーパズルから塗り絵にいって、色がチカチカするのが嫌で写経に……」と写経をやり始めた経緯を語ると、光一は「渋いっすね」と感心するものの、「パズルとか塗り絵をしてる時点で大丈夫?」と一転心配モードに。
白一色のパズルをすると聞いた剛は、「ちょっと待ってください。埋めたいってこと?」と質問。「はい!」と元気良く答えた倉科に「埋めたいねん。だから写経や」と独自の解釈で、見事、倉科の深層心理を当てたのだった。
その話の流れで、光一が自分の学生時代の話を告白。「俺さ、昔、学校の授業中にさ。授業暇でさ。ノートに鉛筆でさ、小ちゃい丸をこう端っこからグーって延々書いていって、これ(ノート)を埋めたくなったんだよね。小ちゃい丸で」と語ると、剛も倉科も言葉を失いドン引き。実際に、ノートにペンで実践してみせると、倉科が「みんな病んでますね!」と発言し、さすがの剛も光一のこのエピソードには「めっちゃ病んでると思う」「これはあかんわ」と言いながら、じっと光一を見つめるのだった。
ネット上では「光ちゃん病んでる」「病んでるね」「丸の話、やったことないけどめっちゃわかる!」などの声が集まっていた。
省1
141: 2023/11/19(日)16:15 ID:lQ9RtbfI0(1) AAS
AA省
142(1): 2023/11/22(水)00:50 ID:4cx85j6i0(1) AAS
「日産エルグランド」が登場。内部には2口コンロや水道、冷蔵庫が付いており、車の天井を開けると車内スペースが拡大。これにより、大人2人が寝られるスペースになるとの説明を受け、堂本光一は「大人2人でこんな狭いところに寝て何しよう?」とニヤニヤ。実際に千葉と光一がベッドで寝転ぶと、堂本剛が「いいね、いいね。『おっさんずラブ』というよりも、『おっさん“と”ラブ』っていう感じですかね」と、千葉が出演したドラマ『おっさんずラブ-in the sky-』(テレビ朝日系)の名前を出し、笑いを誘ったのだった。
続いて、“フルコン”(全改造タイプ)の高級キャンピングカー「HYMER(B-SL704)」が登場。キッチン、トイレ&シャワールーム、ベッド付きで高級ホテルのような車内に3人は大興奮。光一は「いやらしいね〜」と言いながら、またニヤけ顔で何かを妄想している様子。あまりにも居心地が良かったからか、剛はこのキャンピングカーの価格が1800〜2000万円だと知り、スタッフに「お名刺だけ、いただいていい?」と含みのある発言をしていた。
その後、乗用車をカスタマイズして車中泊生活をしている、人気YouTuber・らんたいむ氏が登場。千葉はらんたいむ氏の動画をよく見ているらしく、「『大人の連休を取り戻す動画』とか好きです」と本人に感想を伝えると、光一が「おまえ、ガチじゃねえか」と驚き。さっそく“商売道具”の車内を見せてもらうと、後部座席をフルフラットにし、布団や電子レンジなどが詰め込まれただけで、改造などはほとんどされていないことが判明。光一は思わず、千葉に向かって「これの何がよかったん?」と不思議そう。
一方で、車内に入ることを勧められた千葉は「うわ、うれしい!」と大興奮で、しかし光一は「このうれしさ、まったく俺にはわからない!」と困惑。KinKi Kidsも車内に入ることになり、剛は「これはこれでいいよ。俺は好きやけどな」と言うも、光一は「千葉くん、今すぐできる。こんなん」と人気YouTuberの前で暴言を吐き、すぐさま「“こんなん”言ったら失礼!」と訂正していたのだった。
この放送にネット上では、「車中泊ってしたことないけど、意外と楽しそうだった。キャンプの延長線みたいな感覚なのかな?」「KinKiと千葉くんの絡みが最高〜!
143: 2023/11/22(水)01:03 ID:869bwCnx0(1) AAS
>>142
950 鼻フックとスカトロの名無しさん 2016/05/08(日) 15:51:54.04 ID:9bDfj0Se0
鼻穴奇形粘着宿便馬鹿豚 無理だわー。
あんな、羅生門で死体の粘着宿便啜ってた婆に奇形鼻穴付けたみたいな婆。
144(1): 2023/11/24(金)02:26 ID:VNCoZYr50(1) AAS
恋愛運を上げたいらしく、風水師により「恋愛運を上げるには、部屋の東南に植物をモチーフにした作品を置くといい」と告げられる。これを聞き、堂本光一が「剛くんに描いてもらえばいいんちゃう?」と提案したところ、せいやは「そんな……! おかん気絶しますよ!」と衝撃。一方、剛は「70万円から」と金額を提示し、すかさずせいやが「高っ! 足元見まくってるやん」とツッコミを入れたのだった。
まず1人目に紹介されたのは、「グラデーションの魔術師」と呼ばれる石川美奈子さん。青と白のグラデーションが美しい作品が登場すると、光一は「リトマス紙みたい」と一言。このグラデーションは1ミリ幅の線を約1,000本並べて描かれており、見る角度によって色の濃さが変わるという仕掛けがあった。“リトマス紙”とたとえていた光一も、「ちょっとこれすごいね、本当に」と感心し、剛も「ああ、いいなこれ。これ欲しい〜」「買っちゃおうかな。あの絵、キレイやもん」と大絶賛。
続いて2人目の山口真人さんの作品は、改造したお掃除ロボット「ルンバ」が描いたもので、偶然が生み出した芸術が評価されているという。すると、光一は「僕と剛くん2人で絵を描くとなった時に、靴に絵の具をつけてキャンパスの上で『硝子の少年』(1997年)を全力で踊ったら、これは唯一無二じゃないですか?」と提案。剛も「それは企画でやるのはありですね」と、満更でもない様子だった。
そんな剛は、一番最初に紹介された石川さんの作品を購入したいと希望し、光一も同じものに惹かれていると明かしたものの、「それいくと、剛くんとお揃いになるじゃないですか? 恥ずかしいじゃないですか、そんなの」と照れ笑い。せいやから「いいじゃないですか、そんなの!」と、ツッコまれてしまった。
この放送にネット上では、「KinKi Kids2人とも“芸術の世界を生きてる人”って感じがしてよかったなあ」「自分の絵に70万円の値段をつける剛さんが強気で笑った」「剛くんとお揃いになっちゃうのが恥ずかしい光一くん、めっちゃかわいい(笑)」といったコメントが寄せられた。
145: 2023/11/24(金)16:37 ID:wvQ3R7/00(1) AAS
>>144
そういう発想してるから
低脳の鼻穴奇形粘着宿便馬鹿豚が何時までも
死体の粘着宿便をズルズル啜り
火葬場の遺灰から出た鼻フックを漁って
奇形鼻穴拡張スルんやろが。
そやし
『ダメな奴にはきちんと
【 ●んで詫びるべき 】
と言う』
省11
146(1): 2023/11/25(土)04:13 ID:8LXEGlxG0(1) AAS
三宅はサウナの魅力について、“温冷交代浴”の後に訪れる「ディープリラックス、恍惚感、多幸感、浮遊感」を挙げ、「みんな大好きみたいに優しくなれる感じ」になるといい、これをサウナ用語で「ととのう」と言うのだと説明。「水風呂が主役ですから、水風呂に入るためにサウナがある」とも力説した。
これに光一が「僕が感じるのは、サウナ入って冷やしたりすると、圧迫されてないのに圧迫されてるような感じ?」と反応すると、三宅は「ととのってるよ、それそれ。ととのい方もそれぞれなんですよ」と大興奮。そんな様子に周囲は爆笑していた。
また、サウナ後に汗を流さず水風呂に入る人のことを「かけず小僧」と呼ぶことも紹介されたが、剛は「かけず小僧は軽潔癖からすると……ちょっと気になるので……」と引いてしまい、最後までサウナに惹かれなかったよう。
フィンランド料理を堪能するコーナーでは、ともさかの家庭料理について剛が質問する場面も。高校1年生の息子がいるともさかだが、剛は以前、ライブ会場で見かけたことがあるのだそう。「めちゃくちゃかわいい。めっちゃかわいいよ、あの子」と何度も“かわいい”を繰り返し、現在16歳だと知り「へー」と感慨深げ。
息子が思春期ということもあり、「くだらないことで日々揉めている」と言うともさかに、光一は「いいなぁ。幸せやなぁ」とポツリ。そんな中、剛が「険悪な関係になった時、出せば仲直りするというご飯」を聞くと、「息子は食べることにすごい熱意があって、毎日リクエストが必ずあるんです」と告白。「その中で群を抜いてオーダーが多いやつはなんなの?」と剛がさらに突っ込んだ質問をすると、「豚汁とか」と返答。「豚汁いいねぇ、最高だよ」(光一)「豚汁はおいしいもんなー」(剛)とうらやましがる2人だった。
省1
147(1): 2023/11/25(土)08:49 ID:MRQt8pfQ0(1) AAS
>>146
そういう発想してるから
低脳の鼻穴奇形粘着宿便馬鹿豚が何時までも
センミンの焼きB糞をズルズル啜り
火葬場の遺灰から出た鼻フックを漁って
奇形鼻穴拡張スルんやろが。
そやし
『ダメな奴にはきちんと
【 ●んで詫びるべき 】
と言う』
省11
148(1): 2023/11/27(月)02:33 ID:6HGvaUQE0(1) AAS
国分寺にあるうなぎ店「若松屋」のうな重「大串重」(3,870円、税込み/以下同)。食した剛は「おいしい。本当にふわふわ。あっさりしてますね。しつこくないので毎日食べられる」とベタ褒めし、堂本光一も「やばい。マジでうまいぞ」と大絶賛。
2人に続いて、すゑひろがりず・南條庄助が「子丑寅卯辰巳うましっ!」と干支を絡めたギャグを飛ばすと、剛は「ふふふふ」と笑い、「いやもうなんかね、ごめんなさいね。ストレートに言うと、しょうもないなと……」とツッコミを入れた。
その後、すゑひろがりずの持ちネタでもある「和風変換」を使って対決をすることに。「和風変換」とは、既存の単語をすゑひろがりずが“和風”に訳すというネタで、たとえば「ジャニーズ」と「King&Prince」を和風変換した場合、「色男集団」と「帝ならびに世継ぎ」になるという。
そこで、「KinKi Kids」を和風変換するとどうなるのか、KinKi Kidsの2人とすゑひろがりず・三島達矢がそれぞれ答えることに。3人の中で最も適した和風変換はどれか、南條がジャッジするルールだ。
しかし、回答を見てみると、剛は「浪花男子」、光一は「なにわ男子」、そして三島も「初代なにわ男子」と全員同じ答えになり、大盛り上がり。光一はもう一つ「違脳同名」という回答も用意していたそうで、これに剛は「なるほどね」と納得。結果的に、「違脳同名」と答えた光一が勝利した。
省1
149: 2023/11/27(月)03:36 ID:cYSuNJmI0(1) AAS
>>148
>>147
🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽
伊丹のBaycom ZAQの使い心地はいかがですか?w
訴状が届くのを汚楽しみにw
🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽
150: 2023/11/27(月)19:21 ID:tksuD9nw0(1) AAS
2chスレ:life
🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽
InfoSphereの法人専用回線の使い心地はいかがですか?w
訴状が届くのを汚楽しみにw
🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽💩🐽
IP 119.245.3.122
HOST (reverse) pl99962.ag2001.nttpc.ne.jp
AS番号 AS2514 NTT PC Communications, Inc.
ISP NTT PC Communications, Inc.
組織 InfoSphere
省7
151: 2023/12/02(土)09:23 ID:RGqQhuR+0(1/2) AAS
三本勝負で負けた場合、「今までやったことのないモノマネを全力でやる」という罰ゲームも決定した。
1試合目の「障害物エアーランリレー対決」は、全長約40mの障害物コースでリレー対決をするというもの。インコースが有利ということで、「レディファーストとか……」という池田に、光一は「そんなものあるわけねぇだろ!!」とバッサリ。結局じゃんけんでコースを決めるも、あっけなく負けてしまい、その場に倒れ込む光一。それを見た剛は「いいね、今の! 全力で倒れて」と他人事で、楽しそうに笑っていた。
スタートからゴールまでいい勝負を見せるも、結果としては4秒差で池田チームが勝利。剛は「しんどいわ、これ……」と息を切らしながら、悔し紛れに「まあでも、インコースで勝ってるだけだからね」と一言。光一も「インコースでよかったよね!」と挑発していたため、司会者が「(インコースとアウトコースを)逆にしてやってみますか?」と提案する。しかし、剛が「もういいです」と即答したため、出演者とスタッフは大爆笑だった。
2試合目は、トランポリンでジャンプした時だけジェスチャーができる「トランポリンジェスチャーゲーム」対決。チーム力が試されるゲームということで、光一は「君たちが出会う、生まれる前からこの2人(KinKi Kids)は活動してるからね!」と自信を見せるも、池田はあっさり「歴じゃない、質ですよ質」と答える。結果はKinKi Kidsの勝利となり、“質”の高いコンビ仲を見せつけた。
しかし、最終試合となる「にんげんタワーバトル」では、池田チームが勝利。2敗したKinKi Kidは罰ゲームとして、「赤羽の不良とギャルの会話」というモノマネをすることに。剛が不良役、光一がギャル役となり「おう光子、何してんだよ?」(剛)「え、知り合い? あんた知り合い? きもいきもいきもい、知らないし。やばみ〜」(光一)という謎の会話を展開し、対決は幕を閉じた。
省1
152: 2023/12/02(土)09:23 ID:RGqQhuR+0(2/2) AAS
三本勝負で負けた場合、「今までやったことのないモノマネを全力でやる」という罰ゲームも決定した。
1試合目の「障害物エアーランリレー対決」は、全長約40mの障害物コースでリレー対決をするというもの。インコースが有利ということで、「レディファーストとか……」という池田に、光一は「そんなものあるわけねぇだろ!!」とバッサリ。結局じゃんけんでコースを決めるも、あっけなく負けてしまい、その場に倒れ込む光一。それを見た剛は「いいね、今の! 全力で倒れて」と他人事で、楽しそうに笑っていた。
スタートからゴールまでいい勝負を見せるも、結果としては4秒差で池田チームが勝利。剛は「しんどいわ、これ……」と息を切らしながら、悔し紛れに「まあでも、インコースで勝ってるだけだからね」と一言。光一も「インコースでよかったよね!」と挑発していたため、司会者が「(インコースとアウトコースを)逆にしてやってみますか?」と提案する。しかし、剛が「もういいです」と即答したため、出演者とスタッフは大爆笑だった。
2試合目は、トランポリンでジャンプした時だけジェスチャーができる「トランポリンジェスチャーゲーム」対決。チーム力が試されるゲームということで、光一は「君たちが出会う、生まれる前からこの2人(KinKi Kids)は活動してるからね!」と自信を見せるも、池田はあっさり「歴じゃない、質ですよ質」と答える。結果はKinKi Kidsの勝利となり、“質”の高いコンビ仲を見せつけた。
しかし、最終試合となる「にんげんタワーバトル」では、池田チームが勝利。2敗したKinKi Kidは罰ゲームとして、「赤羽の不良とギャルの会話」というモノマネをすることに。剛が不良役、光一がギャル役となり「おう光子、何してんだよ?」(剛)「え、知り合い? あんた知り合い? きもいきもいきもい、知らないし。やばみ〜」(光一)という謎の会話を展開し、対決は幕を閉じた。
省1
153(1): 2023/12/02(土)12:18 ID:tX8Kg98O0(1) AAS
一行は、国内最大級の屋外キャンピングカー展示場「RVランド」へ。ここで浅井氏がオススメする「キャンピングカー」として、“バンコン”と呼ばれるワゴンタイプの「日産エルグランド」が登場。内部には2口コンロや水道、冷蔵庫が付いており、車の天井を開けると車内スペースが拡大。これにより、大人2人が寝られるスペースになるとの説明を受け、堂本光一は「大人2人でこんな狭いところに寝て何しよう?」とニヤニヤ。実際に千葉と光一がベッドで寝転ぶと、堂本剛が「いいね、いいね。『おっさんずラブ』というよりも、『おっさん“と”ラブ』っていう感じですかね」と、千葉が出演したドラマ『おっさんずラブ-in the sky-』(テレビ朝日系)の名前を出し、笑いを誘ったのだった。
続いて、“フルコン”(全改造タイプ)の高級キャンピングカー「HYMER(B-SL704)」が登場。キッチン、トイレ&シャワールーム、ベッド付きで高級ホテルのような車内に3人は大興奮。光一は「いやらしいね〜」と言いながら、またニヤけ顔で何かを妄想している様子。あまりにも居心地が良かったからか、剛はこのキャンピングカーの価格が1800〜2000万円だと知り、スタッフに「お名刺だけ、いただいていい?」と含みのある発言をしていた。
その後、乗用車をカスタマイズして車中泊生活をしている、人気YouTuber・らんたいむ氏が登場。千葉はらんたいむ氏の動画をよく見ているらしく、「『大人の連休を取り戻す動画』とか好きです」と本人に感想を伝えると、光一が「おまえ、ガチじゃねえか」と驚き。さっそく“商売道具”の車内を見せてもらうと、後部座席をフルフラットにし、布団や電子レンジなどが詰め込まれただけで、改造などはほとんどされていないことが判明。光一は思わず、千葉に向かって「これの何がよかったん?」と不思議そう。
一方で、車内に入ることを勧められた千葉は「うわ、うれしい!」と大興奮で、しかし光一は「このうれしさ、まったく俺にはわからない!」と困惑。KinKi Kidsも車内に入ることになり、剛は「これはこれでいいよ。俺は好きやけどな」と言うも、光一は「千葉くん、今すぐできる。こんなん」と人気YouTuberの前で暴言を吐き、すぐさま「“こんなん”言ったら失礼!」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*