[過去ログ] 水道水は安全? 6杯目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173(3): 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/04/01(金)13:26 ID:Fun4z/EjO携(2/5) AAS
ここまでミネラルウォーターブームになると
中には硬水やミネラルたっぷり水を飲ませている
無知ママがいそうだな。
174: 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 2011/04/01(金)13:28 ID:YN0cIXik0(2/5) AAS
飯舘村 動画リンク[ニコニコ動画]
175: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/01(金)13:29 ID:kYZ7WJuv0(5/7) AAS
>>173
いっぱい居るよそんなの。
だから赤ちゃんの内臓が悲鳴あげてる。
ミネラルウォーターなんて決して体に良いものじゃないのに。
健康体のある程度からだが出来上がった人間が飲んでこそのもの。
176: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/01(金)13:32 ID:kYZ7WJuv0(6/7) AAS
>>166
埼玉は少し前の東京みたいに、高値安定してたね。
今はさすがに20Bq切ってるでしょ。
でも雨が降れば再び上がる。
関東全域は、上流の土穣が既に消せないぐらい汚染されてるからね。
それが何十年にも渡ってじわじわ水に混入して、毎日被曝が続くってわけ。
チリも積もれば怖いよ。
177: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/04/01(金)13:34 ID:q1wjMFHn0(1/6) AAS
>>173
無知で図々しいのもいるよ。自分硬水好き&災害時用を兼ねて
地震前からミネラルウォーター硬水各種を買い置きあったんだが
「水あったよね?うちの子供のためにちょうだい!」
硬水だから断ったら「ケチ!自分だけ助かりたいの?!」てさ
178: 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) 2011/04/01(金)13:35 ID:GW1+oK6L0(1/4) AAS
>>165
事故後、最初の雨の影響が一番大きいはずです
今後は、それほど大きな影響はでない見通しだそうです
179: 名無しさん@お腹いっぱい。(空) 2011/04/01(金)13:37 ID:6q3ySNw50(1) AAS
>>163
マジだよ
日本国籍欲しさの為だけに結婚し、できた子供を見捨てて母国に速攻で逃げ帰った中華やチョンにも、そのままナマポ支給を続けざるをえないらしい…
狂ってるとしか思えない
180: 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) 2011/04/01(金)13:42 ID:h/drKn400(1/2) AAS
子供がいる家はほんと気を使って欲しい
楽観視するのはその人の勝手だけど子供は影響も大きいし自分じゃ選べないから
ジジババは諦めろ
181(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/04/01(金)13:43 ID:Fun4z/EjO携(3/5) AAS
ミネラルウォーターって、結局一時しのぎの臨時飲料なんだよね
そのへん、ぜんぜん理解されていない馬鹿っぷり。
大人だって飲み続ければ、身体に良いわけがない。
それを赤ちゃんに飲ませ続けようっていうんだから、狂気の沙汰としか言えない。
そんな無知ママが水道水を狂ったように敬遠し、ミネラルウォーターを飲ませつづける。
世の中完全に狂ってる。
182(1): 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (東京都) 2011/04/01(金)13:44 ID:2cwn0WTP0(6/12) AAS
半減期も重要ですが、
原発炉心の崩壊熱は2週間前の半分以下に下がっているので、
以前のような大爆発するような破壊力も無いし、噴き出す蒸気に乗って放散するパワーも半減。
本当なら、この状態に来るまでにベントを繰り返しても格納容器が持ちこたえて欲しかったのだが。
今後は冷却系の復旧作業と、高濃度汚染水の流出防止が重要になってくる。
183: 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 2011/04/01(金)13:44 ID:MLuEULj50(1) AAS
>>173
ちょっと前のニュースで、首都圏のスーパーでインタビューに答えてた若いお母さん、
コントレックスを手に持って
「水道水よりいいかなーと思って…」と言ってた。
どうもそれで赤ちゃんのミルクを作るつもりらしい…
184: 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) 2011/04/01(金)13:45 ID:GW1+oK6L0(2/4) AAS
>>181
日本の水道水がどれだけ安全なのかを知らない人も多いと思います
185: 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) 2011/04/01(金)13:46 ID:h/drKn400(2/2) AAS
硬水マズイ
186: 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/04/01(金)13:47 ID:aXKHwLPFO携(1) AAS
バナジュウム水なんか飲ませたら、低血糖になるのにね。
その方が危険だわ
187(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) 2011/04/01(金)13:52 ID:h/nElwL40(3/4) AAS
浄水器で放射能は除去できません。
188(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 2011/04/01(金)13:52 ID:cQ6UV1+m0(2/6) AAS
>>187
>放射能
189: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/01(金)14:05 ID:3TA3uZ0i0(1/2) AAS
>>188
多分そのツッコミの意味さえ理解できないよw
190(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/04/01(金)14:06 ID:MuLJfhkN0(1/2) AAS
ヲイヲイ
元々水道水を飲んでいる都民など稀だろう(^ー^)ノ
191(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) 2011/04/01(金)14:16 ID:h/nElwL40(4/4) AAS
ったくドヤ顔でw死んじまえwww
192: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (東京都) 2011/04/01(金)14:18 ID:2cwn0WTP0(7/12) AAS
東京の古いマンションの水はゲロまずだからなぁ。
取引先がそんな場所だと、出されるお茶を飲むのは拷問ですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 809 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*