[過去ログ] 水道水は安全? 6杯目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) 2011/04/01(金)10:35 ID:kYZ7WJuv0(1/7) AAS
千葉県おまえもか
外部リンク[html]:www.pref.chiba.lg.jp
コッソリ修正再発表キタ
14kベクレル/kgだの22kだの。
文科省も千葉県も、31夕方以降のデータを伏せたまま
(31夕方に埼玉中部で大雨だ)
先週平日は毎日更新だったのになー(棒)
136: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/01(金)11:06 ID:kYZ7WJuv0(2/7) AAS
>>133
悪どいっすね。
サミットは岩手牛のラベルも取って「国産牛」として売ってるよね。
福島産の牛肉からは徐々に放射線が出始めてるよ。
137: 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) 2011/04/01(金)11:11 ID:kYZ7WJuv0(3/7) AAS
外部リンク[html]:tenki.jp
30水曜の夕方だ、埼玉に降ったの 31じゃなくて 訂正
3/21の早朝に大量放出が観測され(原因は未発表のままだ)、21夕方以降の雨で大量汚染
前回は条件が悪かった
3/30前一週間では、大量放出は観測されてない(だだもらしはあいかわらずだが)
小康状態の日常で雨が降ると、川はどれだけ線量が上がるのか、
今回のデータが天王山なのに、発表マダぁチンチンaa略
(なにせ冷却完了と石棺完成まで3年が見込まれるのだから)
145: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/01(金)11:49 ID:kYZ7WJuv0(4/7) AAS
>>123
政府が買い占めしてんのなw
175: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/01(金)13:29 ID:kYZ7WJuv0(5/7) AAS
>>173
いっぱい居るよそんなの。
だから赤ちゃんの内臓が悲鳴あげてる。
ミネラルウォーターなんて決して体に良いものじゃないのに。
健康体のある程度からだが出来上がった人間が飲んでこそのもの。
176: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/01(金)13:32 ID:kYZ7WJuv0(6/7) AAS
>>166
埼玉は少し前の東京みたいに、高値安定してたね。
今はさすがに20Bq切ってるでしょ。
でも雨が降れば再び上がる。
関東全域は、上流の土穣が既に消せないぐらい汚染されてるからね。
それが何十年にも渡ってじわじわ水に混入して、毎日被曝が続くってわけ。
チリも積もれば怖いよ。
205: 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) 2011/04/01(金)15:42 ID:kYZ7WJuv0(7/7) AAS
東京電力「計測データの集計、プログラムミスぽいです
(絶賛臨界中でないと出ない)テルルとかモリブデンとか高い値が出るのはおかしいんで
だから「今までの」データぜんぶ見直しです
」
保安院「ちゃんとしろよー、と指示出しました」
nhk15時
震災後データまるごと廃棄!
捏造とか隠蔽とかチャチでない恐ろしい片鱗がaa略
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*