[過去ログ] 茨城県内の情報求むpart16 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(茨城県)<b> 2011/04/07(木)11:41 ID:egiGU2Ge0(2/15) AAS
きた〜
458: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(茨城県)<b> 2011/04/07(木)11:41 ID:HqsKve5y0(1/3) AAS
ぐらぐら
459: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(茨城県)<b> 2011/04/07(木)11:41 ID:3Ek2CQqo0(1) AAS
きたあああ
460: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(内モンゴル自治区)<b> 2011/04/07(木)11:42 ID:1O0xEJXTO携(1/4) AAS
うあー、怖かった
461: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(関東)<b> 2011/04/07(木)11:43 ID:hc6IzHukO携(1) AAS
地鳴りこええwww
462: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(茨城県)<b> 2011/04/07(木)11:43 ID:HqsKve5y0(2/3) AAS
茨城北部震度4
463
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(関東)<b> 2011/04/07(木)11:44 ID:5CDR5IT7O携(1) AAS
ぎゃー

モニターが下に落ちるかと思った
またここが茨城県北が震源地か?
464
(1): 卵の名無しさん</b>(茨城県)<b> 2011/04/07(木)11:45 ID:ZhZwCvTg0(1/2) AAS
今のはちょいとびっくらした。
震源地はどこだ?
465: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(茨城県)<b> 2011/04/07(木)11:46 ID:HqsKve5y0(3/3) AAS
日立の沖合い
466: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(広西チワン族自治区)<b> 2011/04/07(木)11:46 ID:6UhgDmOLO携(1/2) AAS
地震もう勘弁してくれよ
467: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(茨城県)<b> 2011/04/07(木)11:46 ID:SFYcO8zA0(2/2) AAS
>>463
ここみたい
外部リンク:www.mapion.co.jp

情報発表時刻 2011年4月7日 11時43分
発生時刻 2011年4月7日 11時40分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.6度
経度 東経140.9度
深さ 50km
規模 マグニチュード 4.9
468
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(広西チワン族自治区)<b> 2011/04/07(木)11:49 ID:QhIwwh0lO携(1) AAS
地鳴りはやめて地鳴りは。関東大震災の直前にも地鳴りを伴う地震が続発してたって話聞いてから怖くてしかたない…
469: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(チベット自治区)<b> 2011/04/07(木)11:50 ID:E/IdfdIu0(1/10) AAS
>>435
大阪民がどうこうやタブーがどうこうってのは根本的に、
このスレで色々な情報を集めてる茨城県民ってのは、
逃げるっていう選択肢は自治体が動いてからでないと、
色々と守るべきものが足かせとなって動けないから、腹をくくってる人だからなんだよな。

要するにいくら逃げろ逃げろ言われても、
うつ病の人に頑張れ頑張れと追い討ちをかけ続けてるようなもの。

逃げられるのに逃げないじゃなくて、逃げられないから逃げない。

そんな状況の人が多いって分かってるのに
あの大阪民は何度も安全圏から「よーし、俺は逃げられるけど煽ってやるぞー」
省1
470: 卵の名無しさん</b>(茨城県)<b> 2011/04/07(木)11:51 ID:ZhZwCvTg0(2/2) AAS
この経緯度だと磐城沖になってしまうが。
471: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(内モンゴル自治区)<b> 2011/04/07(木)11:54 ID:Ahs556tfO携(3/6) AAS
もう余震じゃなくて、新たな群発地震の一部だろ

津波地震がこなければいいんだが
472
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(関東・甲信越)<b> 2011/04/07(木)11:58 ID:a+I9n1NSO携(1/2) AAS
義援金って通知とか来るのかな?瓦壊れたぐらいだからウチは5万ぐらいかな(水戸市)
473: </b>忍法帖【Lv=9,xxxP】<b> </b>【東電 83.5 %】<b> </b>(茨城県)<b> 2011/04/07(木)11:58 ID:1+K2OY2A0(1) AAS
てす
474
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(関東・甲信越)<b> 2011/04/07(木)12:14 ID:VSm13dheO携(1/5) AAS
いらねぇ情報

下館駅から西北西の空に南北に向かって地震雲
薄雲の中に紛れてるし形も崩れかけてるけど蛇腹状態のが
475
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(広西チワン族自治区)<b> 2011/04/07(木)12:21 ID:Ahs556tfO携(4/6) AAS
震度3〜4で、会社もかなり軋むし、自宅も半端なく軋む。
11日の地震はどうにか持ち堪えたけれど、今度は6弱クラスで逝けるような気がする。
たぶん建物が耐えられない。
大きな地震が夜中にきたら、家屋の倒壊だけでも万人超える犠牲者がでそうな予感。
原発どころの話じゃないわ
今夜かもしれないし、明日かもしれないし。
476: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(茨城県)<b> 2011/04/07(木)12:37 ID:mrM6vANt0(1/3) AAS
>>474
水戸は空が真っ白に曇ってて雲が見えないよ。

>>475
気象庁震度階級
外部リンク[html]:www.jma.go.jp

日本中どこに来てもおかしくないらしいから、火山とか怖いね。
1-
あと 525 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s