[過去ログ]
★脱原発を実現する資源「メタンハイドレート」★ (477レス)
★脱原発を実現する資源「メタンハイドレート」★ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302532027/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
139: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/05/23(月) 22:10:52.19 ID:BYhGBtRO0 変だよね? 何で、三菱に「何処のプレートを緩めていい。」といか、そんな権利があるの? 何処のプレートを緩めていいとか、そもそも、日本、一国の利益でやっていい事じゃないだろ? 誰がそれを「やって良いよ。」と言うのか? 一緒に掘ってる国々の人? そもそも、日本のメタハイ堀って日本が主導でやって来たんだよ。 日本が世界の国々の人をそそのかして、この事業に誘ってる。 その世界の国々つったって、超一部で、その国全体の了承取り付けてるわけじゃない。 例えばさ。 日本近海の太平洋を掘って大地震が起きたとするだろ? 反動でハワイにも大地震がおきるかもしれないわけよ。 プレートがダイレクトに繋がってるからね。 で、メタハイ掘る奴らは、アメリカ人と一緒に掘ってるかもしれないけど、 ハワイの人全体に、掘っていいか?と了承取ってるわけじゃないんだよね? 福島や三陸で死んだ人にも掘っていいか?と了承取ったわけじゃないよね? マジでさ。 一体誰の許しを得て、プレート緩めてるの? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302532027/139
140: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/05/23(月) 22:11:48.60 ID:BYhGBtRO0 >>138 TV見ろ。新聞読めよ。馬鹿。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302532027/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/05/23(月) 22:30:49.76 ID:BYhGBtRO0 トモダチ作戦経費は負担せず 政府答弁書 産経新聞 5月17日(火)11時12分配信 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00000524-san-pol 政府は17日の閣議で、東日本大震災で米軍が「トモダチ作戦」として実施した被災者救助や物資輸送などの災害支援の経費について、 日本政府が負担することはない、とする答弁書を決定した。 米軍による支援活動経費は「米国防省が災害救援・人道支援を実施する海外人道災害市民支援の予算が充てられているものと承知している」とした。 自民党の熊谷大参院議員の質問主意書に答えた。 ------------------------------------------------------ ↑日本人は、普段、恩に対して、こんな返し方はしない。 なんか裏があるんじゃないの? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302532027/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/05/23(月) 22:33:41.18 ID:BYhGBtRO0 今現在、三菱の「ちきゅう」号は、何処に居て、何をしてるんでしょうね? 鈴(=GPS)を付けるべきだ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302532027/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/05/23(月) 22:37:36.42 ID:Aso3+3rh0 すごい・・・・電波飛びまくりw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302532027/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/05/23(月) 22:46:02.00 ID:BYhGBtRO0 >>143 はいはい。電波ね。 煽ったって、お前が知りたがってて消したくなるニュース・ソースは、貼り付けませんからwwwww http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302532027/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/05/23(月) 22:48:26.48 ID:Aso3+3rh0 BYhGBtRO0 マジでキミ病んでるよ 精神科に行くことを薦める http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302532027/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/05/23(月) 22:50:53.23 ID:BYhGBtRO0 >>145 わかったよ。 君には新聞を読む事を薦めるよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302532027/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方) [] 2011/05/23(月) 23:01:06.66 ID:hW8BEMLjO メタンハイドレートはコスト、品質、環境への配慮、採掘技術とかを考えたら資源としてはそんなに価値はない http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302532027/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/05/23(月) 23:09:50.10 ID:Aso3+3rh0 メタンハイドレートが本格的に開発されると石油メジャーは大変だろうな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302532027/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/05/23(月) 23:18:57.54 ID:VTRZfGuU0 こういうデムパが今度の地震はどっかの地震兵器だ!とか言ってるんだろうなww http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302532027/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/05/24(火) 23:10:25.12 ID://Q94t2o0 石油を大量生産する藻類があるらしい 養殖場2万ヘクタール有れば石油を輸入しなくてよくなるらしい 1バレル8000円くらいに出来るとか この価格は2011年現在の石油価格と同じ これから中国やインドのエネルギー消費量はうなぎ上りだろう この藻とメタンハイドレート開発を両方全力で進めるべきだ 2万ヘクタールはおよそ14km四方 施設などを合わせても20km四方有れば足りるだろう 今回の事故で放射能で汚染された田畑をこの施設に変えるってのも手だな (勝也も言ってたか?) ↓記事 石油を大量生産する藻類、日本で発見…施設できれば、日本の石油輸入量分の生産が可能 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1576965.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302532027/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/05/25(水) 14:18:36.41 ID:5CnNL6Ig0 / ̄ ̄\ ( ;;;;( / ._ノ ヽ、\) ;;;;) | (●)(●)/;;/ 藻類の石油生産すげぇな | (__人__)l;;,´| こんな大発見をマスコミは何故とりあげない? | ./´ニト━・' .l | .l _ニソ } 日本国民に大利益を与える事なんだから頻繁に /ヽ、_ノ / 進捗状況を報道すべきだろ、どう考えたって __/ / ノ__ / / / `ヽ. /´ ./ ,. ヽ. ト、_,/. |、 ヽ | |/ / http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302532027/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/05/25(水) 21:10:16.70 ID:YO+RNzX50 朝日とか取り上げてるね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302532027/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] 2011/05/25(水) 21:58:15.36 ID:iQGaABkB0 >>141 トモダチ作戦は米のメタハイ調査も含んでたとか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302532027/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/05/26(木) 09:45:20.91 ID:CEUyVBfr0 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000003-jij-int 34年までに「脱原発」=新設を禁止―スイス 時事通信 5月26日(木)0時34分配信 【パリ時事】スイス政府は25日、福島第1原発事故を受けて原子力政策を見直し、 将来的に「脱原発」を目指す方針を閣議決定した。新設を禁止し、国内4カ所で稼働 している原子炉5基は耐用年数を迎える2034年までに順次廃止する。6月に議会で審議 し、立法化の是非を決める。 政府は声明で「原 発 の コ ス ト は 今 後 上 昇 するとみられ、長期的には 再 生 可 能 エ ネ ル ギ ー の 競 争 力 に 及 ば な い 」との見解を示した。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302532027/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/05/26(木) 09:47:33.31 ID:RZLogy5C0 >>2 ロックフェラーあたりの圧力か やっぱり脱米は必要だな その為にも核武装は必要 だとすれば原子炉は数基必要だな 原爆製造用に http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302532027/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/05/26(木) 10:51:31.65 ID:nGQa1HseO 青山夫妻の論が正しいかどうかは知らんが、日本のエネルギー100年の計の為、調査と採掘技術確立に金をぶち込め。 5000億や1兆かけても良い。モノに成れば直ぐにペイする。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302532027/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/05/26(木) 22:34:28.98 ID:qUmq/rjX0 今は国から出る研究費、年間300万だったかなぁ 南海トラフを研究しているヤツラが日本海側の研究を妨害してるらしいよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302532027/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/05/28(土) 03:58:20.57 ID:IykctTkEO 今直ぐに金と技術をぶち込むべきだよ 今出来なきゃもう出来ないよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302532027/158
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 319 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s