[過去ログ]
九州だけどgkbrしてるやつ3 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
486
:
名無しさん@お腹いっぱい。
(チベット自治区)
2011/05/02(月)19:22
ID:pKTuBcz20(4/4)
AA×
>>463
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
486: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/05/02(月) 19:22:49.36 ID:pKTuBcz20 >>463のソース 福島の汚泥から高濃度セシウム 郡山市の下水処理場 福島県は1日、同県郡山市の下水処理場「県中浄化センター」で、汚泥と汚泥を焼却処理した溶融スラグから高濃度の放射性セシウムを検出したと発表した。県は、降雨により地表の放射性物質が混入したとみている。 県によると、汚泥からセシウムを1キログラム当たり2万6400ベクレル、溶融スラグから同じく33万4千ベクレルを検出した。原発事故前の溶融スラグは同246ベクレルだった。 1日に80トン出る汚泥のうち、70トンは溶融炉で処理し、10トンは県外のセメント会社が再利用している。溶融スラグは1日に2トン発生する。 県は1日からセメント会社への搬出を停止したが、事故以降に500トンが運び出された。溶融スラグも道路の砂利などとして利用しているが、同センターは事故以来出荷していなかった。 県の担当者は「溶融スラグの濃度が高いのは、焼却などの下水処理の過程で濃縮されたためとみられる」と話した。 西日本新聞http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/239895 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302952604/486
のソース 福島の汚泥から高濃度セシウム 郡山市の下水処理場 福島県は1日同県郡山市の下水処理場県中浄化センターで汚泥と汚泥を焼却処理した溶融スラグから高濃度の放射性セシウムを検出したと発表した県は降雨により地表の放射性物質が混入したとみている 県によると汚泥からセシウムを1キログラム当たり2万6400ベクレル溶融スラグから同じく33万4千ベクレルを検出した原発事故前の溶融スラグは同246ベクレルだった 1日に80トン出る汚泥のうち70トンは溶融炉で処理し10トンは県外のセメント会社が再利用している溶融スラグは1日に2トン発生する 県は1日からセメント会社への搬出を停止したが事故以降に500トンが運び出された溶融スラグも道路の砂利などとして利用しているが同センターは事故以来出荷していなかった 県の担当者は溶融スラグの濃度が高いのは焼却などの下水処理の過程で濃縮されたためとみられると話した 西日本新聞
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 515 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.117s*