[過去ログ] 反原発デモ行進の連中は文系属性のヴァカ (723レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(不明なsoftbank)<b> 2011/05/07(土)23:36 ID:ZPihnt2u0(3/3) AAS
>>56
だから何?
今は左右関係なく元洗脳民が原発の危険性をやっと実感したってだけでしょ。
>>57
マジですか…
61: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(静岡県)<b> 2011/05/08(日)00:38 ID:pW0qZBjA0(1/3) AAS
今、中部電力(愛知県名古屋市)浜岡原発(静岡県御前崎市)は停止要請を受けていますが、まだ停止した訳ではありません。
そして、停止した所で、最も危険な場所であることに変わりはありません。
なぜなら、ここには使用済み燃料棒があるからです。しかも、その数は2009年年度末時点で6243本。更に、未使用のMOX燃料もあるらしい。
使用中の燃料棒も含めて、現在は一体どれほどの燃料棒があるのでしょうか。
使用済み燃料棒は、水素爆発を起こしたり、放射性物質を出すだけでなく、再臨界すれば
恐ろしい中性子線を出します。
中部電力は、更に恐ろしいことに、2009年年度末の公表分で、この使用済み燃料棒6243本程の内、
1223本もの燃料棒を、現在、運転停止中の1号基、2号基に保管しています。
この1・2号基が建てられたのは、東海地震説が提唱され始めた頃。新しい耐震強度基準はまだ無かったのです。
省5
62: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(静岡県)<b> 2011/05/08(日)00:38 ID:pW0qZBjA0(2/3) AAS
中部電力は、東海地震の震央で、更に断層集中帯の上・川に挟まれた砂浜に建てた。
噂でも、地質調査結果の誤魔化しとか、規定外のコンクリートを使っているから、耐震強度が公表程は無い、と言われる原発を造る会社です。
これまでの事故の公表分が事故の全てだとは到底思えないのです。
しかし、稼働中の3・4・5号基だけでも361.7万Kw…ここが廃炉になり、燃料棒を移動しなければ、
地球と日本の不幸は変わらないのでは…
真下から襲う直下型M9と、何度も襲う大きな余震・連動地震・いろいろな方向から複雑に襲う津波…
水棺も石棺も、どんな津波対策も、耐震工事も、大自然の裁きには敵いません。即刻廃炉にし、燃料棒を移動すべきでは?
63: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(静岡県)<b> 2011/05/08(日)00:38 ID:pW0qZBjA0(3/3) AAS
2011年5月7日放送のNHK番組、東北を襲った大津波に関する情報…
地震発生以前の、一帯のボーリング調査で、1000年前の平安時代の地層から、
今回の津波被害地域と重なる規模の、巨大津波の痕跡が発見されていた。
浜岡原発近くのボーリング調査でも、約1000年毎に襲っていた大規模な地殻変動の痕跡が
見つかっています。
それは超東海地震と名付けられ、浜岡付近を当時、一瞬で1m以上〜数m隆起させていたとのこと。
この地震は他の大地震と連動し、〜台湾まで大規模な被害をもたらしたらしい。
因みに、その周期的に見て、次に来る東海地震はこの超東海地震の可能性大とのこと。
東北を1000年前に襲った津波、今回襲った津波のきっかけになった大地震の震源は、海のはるか沖だった。
だから、大規模な地形の変化は、大分部が海によって隠され地上からは見えない。
省6
64: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(大阪府)<b> 2011/05/08(日)00:44 ID:ywyVZz7a0(1) AAS
ところでスレ主は理系なのか?
65: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(チベット自治区)<b> 2011/05/08(日)15:03 ID:bWegFgA/0(1) AAS
マスコミは日本の 洗 脳 装 置 である。『黒いものでも白にするw』
『低所得者は黙って指でもくわえて貢いでりゃいいんだよw』ってことらしいぞw
↓
【-----腐ったマスコミ利権の構造_電力会社から毎年2000億円で偏向報道 -----】
マスコミは何故儲かるのか?
答えは簡単だ。国家のインフラ設備をタダ同然でたった5つの資本が独占しているからだ。
下の表を見れば一目瞭然、他の国と比較してもこれだけべらぼうに安い電波利用料は日本だけだ。
それを、総務省官僚の天下りを受け入れることで、利権を独占していた。
その独占こそが、今の原発事故の偏向報道を生んでいる。 →日本にジャーナリズムは始めからないw
省12
66: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(東京都)<b> 2011/05/08(日)22:48 ID:YqyBKimE0(1) AAS
原発でぴりぴりの日本を核で脅せ、
香港紙がトンデモない暴論
日本の教科書検定で尖閣諸島(中国名:釣魚島)が日本の領土と
記述されたことを受け、 中国では強い反発が広がっている。
香港の東方日報は、「中国が核を使用する勇気を示さなければ、
中日間に平和は来ない」と報じた。5日付香港紙・東方日報は、
「日本は世界のなかで唯一、 100年の間に2度も核による打撃を受けた国
である。1度目は、米国による原爆投下、 2度目は今回の福島の原発事故。
日本は核に対して非常に敏感であり、中国がこれを利用しない手はない」と
する記事を掲載した。記事は「多くの日本人にとって、広島、長崎に落とされた
省4
67(1): 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(catv?)<b> 2011/05/08(日)23:48 ID:KmXcEvHt0(1) AAS
2ちゃん名物文系理系言ってるやつ
いま日本滅亡に向かわせてる国家元首が2代続けて理系出身だということ認識しているのか
理系人間が真の意味でオーガナイザーになることは不可能
結論は既にでてるだろ
68(1): 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(catv?)<b> 2011/05/09(月)00:37 ID:gma+VKSY0(1) AAS
理系上司だけは勘弁
機動力、推進力、統率力ゼロ
言語リテラシーもゼロ
コミュニケート出来ない
理系部下
使えない
理系同僚
足手纏い お荷物
69: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(埼玉県)<b> 2011/05/11(水)01:24 ID:MW57v71N0(1) AAS
一理あると思う
外部リンク:mylohasweets.blogspot.com
70: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(東京都)<b> 2011/05/11(水)02:08 ID:dDnHSzgp0(1) AAS
本質を見分けられないのか、別の利権で動いてるのか、ただの脳足りんか。
基本的にはなんも考えてない。
71: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(岩手県)<b> 2011/05/11(水)02:26 ID:mx5zYW360(1/2) AAS
なぜ、マスメディアは「脱原発」と言えないのか?
外部リンク[html]:www.asahi.com
福島第一原発の事故は海外に大きな衝撃を与えている。ドイツでは大規模なデモが起こり、脱原発を掲げる「緑の党」の支持者が増加している。
それにしても、全国に点在する国内の原発所在地で連日のように電力会社に対する抗議行動が起こっているが、それらを紹介するニュースがほとんどないのはなぜだろう。
例えば、3月27日の午後から夜にかけて、東京・銀座で東電本店に対するデモが行われ、主催者発表で1000人以上が参加し、口々に「脱原発」を訴えた。
しかし、取り上げたメディアは少なかった。ただ、海外メディアが報じたことをニュースにした程度だった。
NHKは「海外ネットワーク」で、日本の原発事故に対する米独の反応を自前の取材で伝えた。アメリカの原発に隣接する住民の不安や、ドイツの脱原発の決断など日本でこそ考えなければならない内容だ。
順番が逆でも国内メディアは、社会的な動きとして「脱原発」の動きを取材せざるをえないところに来ている。それでも取材しないとなれば、「脱原発」を言い出せないよほどの事情があると疑われても仕方がない。
目前の危機に対処しているときに、先のことを考えるのは不謹慎だという理屈は、放射能災害に関しては通用しない。
日本のマスメディアは、今こそ、各地の「脱原発」の動きを積極的に紹介し、政府が現下の危機を克服する後押しの役割を果たす時である。(「ジャーナリズム」11年5月号掲載)
72: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(神奈川県)<b> 2011/05/11(水)02:33 ID:Jx3BFaGf0(1) AAS
安全厨の理系教授は経歴的に原発には詳しくないからね。
原発産業に直に関わった人は沈黙しているか、
沈黙していない人は必ず原発の欠陥や危険性を訴えてるよ。
73: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(dion軍)<b> 2011/05/11(水)02:40 ID:CIFHzSBv0(1) AAS
デモの過激派諸氏はマスコミ各社にファックスしてる?
あほ芸能人でもできることだよ
取材にきてほしかったらそれなりのことをしないと
74(1): 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(内モンゴル自治区)<b> 2011/05/11(水)03:11 ID:UcSqEZG4O携(1) AAS
はいはい
大学にも行けない負け組が何を吠えてるんだか…負け組乙
75: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(大阪府)<b> 2011/05/11(水)03:32 ID:ckovXh8r0(1) AAS
大学時代の理系教授はほとんど全員反原発だった
東大教授みたいに金もらってなければ
理系的に考えれば原発は効率悪いしリスク極大
なんてあたりまえ。
76: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(神奈川県)<b> 2011/05/11(水)03:47 ID:n1m08bY30(1) AAS
東電の社長がほうぼうで頭ついて土下座し
元原子力委員会の学者たちが声明を出して、これまでの無責任な原発推進について謝罪し
菅も政府として責任をとって、自らの報酬を当分返上した・・そこまではわかった
で 、 「 主 犯 」 の 自 民 党 と マ ス コ ミ は
い つ 国 民 に 土 下 座 し て 謝 る の ?
77: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(岩手県)<b> 2011/05/11(水)04:10 ID:mx5zYW360(2/2) AAS
福島第一原発3号機設計者 上原春男氏が原発即廃炉を提言
外部リンク:www.ustream.tv
外部リンク:www.ustream.tv
外部リンク:live.nicovideo.jp
78: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(catv?)<b> 2011/05/11(水)04:21 ID:ARV3okN00(1) AAS
>>67
>>68
理系側もこの程度のレベルでいいから文系批判できる奴いないかいな
79: 名無しさん@お腹いっぱい。</b>(catv?)<b> 2011/05/11(水)11:20 ID:33q0Kh8T0(1) AAS
無理だろ
>>74見りゃわかる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 644 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s