[過去ログ] 【推進?】原子力発電所と政治家【反対?】 (395レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 2011/07/15(金)02:08:25.17 ID:VgAfvuXJ0(1/4) AAS
>>116
小沢も脱原発になったと聴くし、
民主が脱原発&発送電分離の流れでまとまってくれればいいんだけどな…。
153
(1): (神奈川県) 2011/07/17(日)03:49:32.17 ID:FrxIpDxw0(2/7) AAS
私が仮に推進派だとすれば、まだまだ一枚岩になりきれていない反対派の分断・買収を狙う。
隠れ推進派を反対派の内部に送り込み、混乱させることも画策する。

特に選挙対策を重要視し、自民・民主党内の反対派議員を党内部に封じ込め、
新党の結成や各党の選挙協力を全力で阻止する。
あわよくば、有力な反対派同士がぶつかる様にする。

あとはこれまで通り、マスコミには連日連夜、被災地や原発立地等を利用した政治家への批判を展開させ、
子飼いの政治家にはドロドロした政局を演じさせることにより政治不信を煽り、
投票率を下げさせ、相対的に価値の上がる、団体・組織票で推進派を当選させる。
235: (神奈川県) 2011/08/25(木)21:28:03.17 ID:6uc9K5Z30(1/2) AAS
松○政経塾出身者はパス。
まえはらのだ、議論とかはすきそうだけどまつりごとでケツ拭く覚悟なし。とみた。
時代遅れのフィクサーおざわなんか、なに?すんねん?メリットあるん?
人事こちょこちょ以外で仕事したん?
政党の論理よりも民の論理の時代ではないかと。
こんな無能者がちやほやされてる、リーダがどうの、政権がどうの、とかって、
なぜいいのか、必要とされてるのかがわからない。
半世紀前の戦後のどさくさまつりごとって、もういらないと思うんだけど。
294
(1): (東京都) 2012/01/19(木)11:27:10.17 ID:FX6iXCw/0(1) AAS
>>293
それはあまりにも当然の話なので、「まぁそうだろうな」ぐらいしか思わない。
今年同じことやったら大ヒンシュクどころじゃないけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*