[過去ログ] 【推進?】原子力発電所と政治家【反対?】 (395レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
181: (内モンゴル自治区) 2011/07/22(金)06:46 ID:Uk/ICmBgO携(1/3) AAS
福島 1000人超す子どもが転校

福島県のほとんどの小中学校は夏休みに入りましたが、NHKが県内のすべての
公立の小中学校に聞き取り調査したところ、1000人を超える子どもが夏休みに
転校することが明らかになりました。放射線への不安や家族の生活のために
引っ越すケースが多く、長引く原発の事故が子どもの学校生活に大きな影響を
与えています。

NHKでは福島県内のすべての公立の小中学校734校を対象に夏休みの期間中に
転校する子どもの人数などを調査し、98%に当たる721校から回答を得ました。
それによりますと、転校する小学生は913人、中学生は153人で、合わせて
1066人でした。福島県では3月の原発事故のあと、4月までに1万2000人余りが
省11
182
(1): (広西チワン族自治区) 2011/07/22(金)17:47 ID:Uk/ICmBgO携(2/3) AAS
自民・大島氏「谷垣氏首班での大連立も選択肢」
2011.7.20 07:38
 自民党の大島理森副総裁は19日、BSフジの番組で、菅直人首相退陣後の民主党との協力について、
「民主党でにっちもさっちもいかないというのであれば真剣に『どうぞ私どもにお任せください』ということも一つあるだろう」と
述べ、谷垣禎一自民党総裁を首班とする大連立も選択肢になるとの考えを示した。

 そのうえで「平成23年度第3次補正予算で(震災復興への)明確な指針が出れば、その後はもう選挙をやってもいい
タイミングだ」と指摘し、年内に衆院解散・総選挙を行うべきだとの考えを表明した。

外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

大島が余裕なのは仙谷が閣僚ポストの大半を明け渡すと、彼に申し入れたのも関係しているだろう。
省4
184: (内モンゴル自治区) 2011/07/22(金)18:49 ID:Uk/ICmBgO携(3/3) AAS
>>183
望月は保安院じゃなくて経産省にいた官僚で、今は内閣参与じゃなかったかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 9.254s