[過去ログ] 突き詰めて考えるとやはり自民が原因だよな ★2 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/06/13(月)06:11 ID:i7LRygECO携(1) AAS
今時、自民党を支持してる奴ってやっぱり公務員とかが大半なんすか?
自民党政権の恩恵をぬくぬくと受け、寄生意識ばかり成長した連中。
お互いに利権を分かち合った東電みたいな連中も支持層?
101: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/06/13(月)10:33 ID:F6xnaPAz0(1) AAS
公務員は自民支持者少ないよ。
だいたい社民か共産。
102
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) 2011/06/13(月)11:44 ID:O97wjLDBO携(1) AAS
こういう放射能漏れを与えあらゆる被害拡大を与える危険リスク高い原発については
ドイツやイタリアのよに
国民に投票させ決めるべき。

政治家だけに任せる範囲の問題にあらず。

地震大国、福島原発事故が発生したまた原爆被爆地の日本こそ

イタリア、ドイツのように投票を行うべき。
103: 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/06/14(火)03:15 ID:xLkPzw4QO携(1/2) AAS
原発利権は重大事故で汚染食品を作るし風力利権は低周波公害を生む
ダム利権は川魚の生態系に影響を与えるし土木利権は無駄な箱モノが出来やすい
道路利権は需要の薄い地域に無駄に高規格の道路が完成する

利権は原則的にどれも拒否したくなるモノだが
汚染食品を生むのは原発利権の大事故だけで
それ以外の利権がただの必要悪利権に見えてしまう件

原発利権は国の補助金についても再生可能エネルギー利権が空気に見えるくらいに大量に投入されているし
電力業界が行政当局に高飛車かつ傲慢な姿勢を見せるのも原発利権のおかげなのか?

主な事例としては福島原発事故以降にパチンコ業界とJRに対して厳しい姿勢を見せる東京都が
自らが大株主である東京電力を前にすると借りてきた猫のように無批判になるし
省7
104: 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/06/14(火)05:08 ID:xLkPzw4QO携(2/2) AAS
「国内でチェルノブイリ級の重大事故は起きない」を共通認識とした原子力村の体質は健全か否か?
「発送電分離」を潰し「再生可能エネルギー研究開発重視」を潰し
電事連の既得権死守を図る原子力村の行為は国民の利益実現に繋がるのか?

原発に再生可能エネルギーを云々する以前に日本の電力業界の中で
原発の「推進・運営・管理」に関与する人間の思考回路に体質はまともなモノじゃ無いな

原発の必要性は理解可能でも
福島原発事故により汚染食品を量産した事態には
原発の存在にそれに関与する人間に対して否定的な意見が続出するのは当然だ

原発の存在を擁護する意見が出るのは立場を変えれば当たり前の話だが
原発に関与する原子力村の人間達がまともな思考回路の持ち主で有り
省10
105
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/06/14(火)05:44 ID:9ydJbGQu0(1) AAS
>>102
日本は民主主義の国ではないので
そんな事はしません
106: 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) 2011/06/15(水)16:11 ID:dHqNPGK70(1) AAS
>>105

菅原文太、政府に注文「原発国民投票を」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

大物芸能人が動いてくれたら、可能性はゼロではない・・・かもよ
107: 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/06/16(木)01:05 ID:5NR6A6V90(1) AAS
文太さん東電のクズどもに喝を入れてやって下さい
108: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/06/16(木)10:13 ID:ySgHKxAX0(1) AAS
今の時期、自民のポスターを家の塀に貼り付けてるやつは勇気があるよな
109: 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/06/16(木)18:57 ID:B0XHzSkwO携(1) AAS
思わぬ形でまた自民の利権体質が露呈しちまったな。
ハコモノや天下りと違って、今回の原発問題は
国民の生活や生命がかかってるから、そう簡単には
言い逃れはできないね。
ミンスの対応の悪さのせいにしようと頑張ったが、
いかんせん、利権を貪り狂った手前もあって
野党として厳しい追及もできずじまい(笑)
ネトウヨさんも大変だぁ
110: 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) 2011/06/16(木)19:08 ID:/CkLKK930(1) AAS
今野党で良かったと思ってるだろう
(原発事故に糾弾すると埃が出るから管叩きで誤魔化してる)
沖縄以外ほぼあちこちに意味もなく建設しまくってバカだし
今後どこもロシアンルーレットで事故起こすかわからないのに
それでも原発推進してる議員ばっかり
寄付金もらってない議員=反原発=自民にほぼいない
自民以外でも推進派なら寄付たくさんもらってるんだろうけど
111: 名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) 2011/06/16(木)19:33 ID:nZTaVKk50(1) AAS
自民・吉本興業・電力会社

↑ネット工作員が世論操作 同じにおいがする
112: 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) 2011/06/21(火)08:31 ID:etMW1PQe0(1) AAS
ゴルァ! ジミン! ふくいち掃除しろ!
113: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/06/21(火)20:44 ID:QsCIthKQ0(1/2) AAS
■「再生可能エネルギー促進法の早期成立を求める提言」に賛同・署名した議員リスト(6月16日時点 215名)
  【docx版】外部リンク:ow.ly
  【PDF版】外部リンク:ow.ly

  民主党:178
  自民党:11人

■全量買い取り案 対立(朝日新聞) 超党派207人賛同、経済界・自公反発
外部リンク[html]:www.asyura2.com
114: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/06/21(火)20:44 ID:QsCIthKQ0(2/2) AAS
「人」忘れた
115: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/06/29(水)05:14 ID:ecQnvD0h0(1) AAS
突き詰めなくても自民が原因
116: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/07/07(木)17:21 ID:R6SJn0Cl0(1) AAS
自民党は賠償金を払うべき。
117: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [ ] 2011/07/07(木)17:24 ID:s1caEOhL0(1) AAS
中曽根のボスからはじまり

ぎゃーぎゃー騒いでる山本一太なんて原発勧めた急先鋒だろ

50年間原発産業を放置してきた自民党に責任がある

しかもこの期に及んで未だに安全性の確認が出来ていないのに
省1
118: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 2011/07/08(金)01:57 ID:G7WgAV9n0(1) AAS
原発を推進してきた自民党の罪は大きい。
その上地下原発ってふざけている。
119: 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/07/09(土)08:56 ID:PNO2/a5t0(1/4) AAS
自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
外部リンク[html]:www.jcp-fukushima-pref.jp
自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
外部リンク[html]:www.47news.jp
1-
あと 869 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*