[過去ログ] 【社民アウ党〜!】放射能公害の加害政党か? (808レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: (関東・甲信越) 2011/11/05(土)19:16 ID:pDtg3PTOO携(1/2) AAS
>>77
いや凄いわ、福島を隔離なんて言葉が出てくるなんて、ちょっとその感覚を疑うよ。
しかも福島の事故は、原発推進に加担した社民党にも責任があるのではと議論しているスレなのに、そういう言葉を平気で吐くのが理解出来ない。
これまでのことはどうでもいいよ、か。
この人達の問題意識なんてこんなもんなんだな。
79(1): (関東・甲信越) 2011/11/05(土)19:37 ID:pDtg3PTOO携(2/2) AAS
>>77
相変わらずすぐに話をそらして「起きた事は仕方ない、過去の事は大目に見ろ、社民党はデモをやってる」と開き直るいつものパターンなのも情けない。自民党にも過去の事は責めませんと言うつもり?
このワンパターンの反論しか見た事が無いのは、連立中の事を余程触れて欲しくないんだろう。瑞穂も同じようにインタビューで話をそらしてたね。
しかも反原発を掲げた政党なのに、結局デモやるだけって。…市民団体と変わらないじゃねーか。
実際に社民党が政治の場で実行したのは原発推進法案にサイン、っと。
新たに原発を14基増設、稼働率を世界最高水準の90%まで引き上げる…だと!?
自民党もびっくりだよ!
80: (東京都) 2011/11/05(土)21:44 ID:aAONWAAr0(1) AAS
すごいな社民党支持者!
「隔離」だなんて福島県民のことを微塵も考えていない言葉が出てくるあたり、
まったく反省もしない他人事の感覚に恐れ入るばかりだよ閉口しちゃうね、
悪いけれど福島の原発事故は政治の責任だよ、一寸の狂いなく推進者の責任、
その責任の一端を社民党は背負っていると事実が示しているわけなんだよ、
その十字架を背負ってなお脱原発を確固たる政策として進めるつもりならば、
推進者としての責任を明らかにし、反省と謝罪をもって再び信頼されるよう、
努力することを主権者に誓うべき立場にあると思うのだが。
果たして今のその態度でもって、人びとの期待に応え信頼されるだろうか?
立ち直って欲しいね、しかし無理なんだろうね、しっかりしろ社民党。
省1
81(1): (北海道) 2011/11/05(土)21:58 ID:e0SAZ2XI0(2/2) AAS
>>79
現実的になれよ。今大切な事は被曝を限定的にとどめること。
被爆者の数を少なく保つ事でしょ。それができるなら自民党でも応援する。
(だけど自民党はそういうことをやらないのは知っているし、東電免責
するかもしれないのも知っているから応援しない)
82: (関東・甲信越) 2011/11/06(日)00:33 ID:1GmW7w/3O携(1/2) AAS
>>81
菅内閣はSPEEDIの情報公開をせず、公表が遅れ大勢の住民を被曝させて仕舞ったが、その菅を社民党は持ち上げ捲ってるんだけど!?
どういう神経なんだ!?
つい先日も瑞穂は、原発事故被害・放射能汚染を拡大させた張本人の菅に、自分の政治パーティーで挨拶させて喜んでいた。本当に呆れたよ。
しかも日本中が怒っている、TPPの言い出しっぺの菅を!!
こいつを瑞穂は、「菅さん、是非社民党の党首になって☆」等と能天気に持ち上げて、もう無茶苦茶。
問題意識なんてありゃしない。
83: (東京都) 2011/11/06(日)01:02 ID:gLXNw/df0(1) AAS
現実的?隔離こそ非現実的じゃないか?
必要なのは生産者保護と住民保護だろう
それだけで汚染食品の流通はかなり防げる
しかしだ社民党の犯した誤りは反省されて
当然であり反省なくして脱原発はできない
隔離ができたところで福島に汚染処理施設
なんぞ作られてしまったら福島は不毛の地
二度とひとの住めない土地にされてしまう
期限定めて廃炉とともに除染するしかない
そこへ向かうためにも社民党の反省が必要
省4
84: (関東・甲信越) 2011/11/06(日)01:25 ID:1GmW7w/3O携(2/2) AAS
>>77
・“福島を隔離する”
これは、社民党がそういう主張をしているの!?それとも君個人の考え!?
現実的に考えろと、その言葉を否定しない事にちょっと驚いたよ。
・社民党が原発の安全対策を求めたなんて聞いた事が無いな。
しかも、原子力安全委員長の班目は社民党も就任に賛成した人物。
こいつは、浜岡の安全性を巡る裁判で電力会社側に付き、「あなた方のような事を言っていたら、原発なんて作れませんよ」と原発の安全対策を否定した人物。
どこまでも社民党の残した問題が付きまとうんだけど。
85: (東京都) 2011/11/07(月)12:48 ID:Vws82w/30(1) AAS
眠いよ…
86: (東京都) 2011/11/08(火)13:11 ID:nIVoadhY0(1) AAS
今度どっかで原発事故あったら
社民党は推進してきた事実をどうするんだ?
87: (関東・甲信越) 2011/11/08(火)21:39 ID:Zwz3YTMlO携(1) AAS
今まで通り、頬被りで乗りきってみせます。
社民党にも支持者にも、その覚悟はあります!!
88: (東京都) 2011/11/10(木)04:31 ID:zfj7QQYn0(1) AAS
福島県議会議員選挙はじまるよー
現知事与党を落としてリコールしよう!
89: (東京都) 2011/11/10(木)08:09 ID:G38S4aed0(1) AAS
あらやだ、ここ怖いわ。
90: (関東・甲信越) 2011/11/10(木)08:46 ID:s8JZaVdMO携(1) AAS
ねーねー
福島第一原発をつくったのは自民党で、三号機にプルトニウムを入れたの民主党なのになんでこのスレ上げてるのー
民主党のクリーンなイメージ作りですかー
ほんとニュークリアマフィアって頭おかしいですねー
91: (東京都) 2011/11/10(木)09:09 ID:Sr7oxZp30(1/2) AAS
福島第一原発をつくった時の知事は、社会党(現社民党)だったと思うな。誘致したんだよ確か。
三号機にプルトニウム入れた知事は、社民党が推した福島県現知事ですよ。公約だったんだよね。
原発設置稼働を自民党と一緒に進め、中曽根さんと一緒に頑張ったんだよ。国会議事録にも残っていたはずだよ。
村山富市首相(社会党社民党党首)のときにも政策で原発推進、鳩山由紀夫首相のときにも原発推進。
さて、事実をどう取り繕うか?
92: (SB-iPhone) 2011/11/10(木)12:00 ID:HaBUpObci(1) AAS
どうすんだろね?
93: (東京都) 2011/11/10(木)12:03 ID:RQKXyrI70(1/2) AAS
お、これはスゴイ話。
原発もTPPも賛成しちゃった社民党。
94: (東京都) 2011/11/10(木)12:14 ID:Sr7oxZp30(2/2) AAS
このまま社民党のウソを放置しちゃうと
またいいように騙されるんだと思うんだ
TPPにも実質として賛成しちゃったしね
(福島県議会でTPP反対決議を棄権)
95: (東京都) 2011/11/10(木)12:26 ID:RQKXyrI70(2/2) AAS
まあ、あれだな、社民党は過去をちゃんと明かして、全国民に向けて詫びるべきだよな。脱原発の本気を見せて欲しいね。
二度と再び原発推進しないと、釈明するなら考え直してもいいよ。反省し改めるなら期待してもいい。しなければ論外。
くだらねえ社会民報だかの機関紙、マヌケな社民党のビラ、そんなんじゃなくテレビ会見でだ!それでスタートライン。
96(1): (東京都) 2011/11/12(土)04:32 ID:+kVPVexg0(1) AAS
社民党って何のためにあるの?
ここ読んで疑問に思った。
97: (東京都) 2011/11/12(土)09:33 ID:KJncwgAU0(1/2) AAS
社民党はオソロシス!!!
原発の被害になんも感じないなんて
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 711 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s