[過去ログ] ガイガーカウンター雑談はこちらで part50 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561: (dion軍) 2011/10/13(木)17:06 ID:qJsytN/O0(1) AAS
>>560
市民団体がGM管の計測器で測ったか、市が除染作業を先にやってから測ったか、もしくはその両方かなw
562: (iPhone) 2011/10/13(木)17:09 ID:kc0nh+xk0(4/4) AAS
u381 miyai u
スペクトル。 外部リンク:instagr.am
563: (iPhone) 2011/10/13(木)17:16 ID:BFHA7mjn0(1) AAS
ラジウムだったらしいぞ。
564
(1): (群馬県) 2011/10/13(木)17:34 ID:E0XS1rvy0(1) AAS
え?ソースは?
565: (千葉県) 2011/10/13(木)17:43 ID:THY9DK9wI(1) AAS
TBSのニュース
566: (iPhone) 2011/10/13(木)17:46 ID:as7FhJIh0(1) AAS
じゃ、あてにならないな。
567: 名無し募集中。。。(チベット自治区) 2011/10/13(木)17:56 ID:7D3p+ieM0(1) AAS
落ち葉よりも側溝脇の砂やアスファルトの凹み部分にとんでもない数値叩きだすな
568: (東京都) 2011/10/13(木)20:02 ID:WKXl0wYh0(4/4) AAS
>>564
色んな局で報道されてたよ
569: (関東・甲信越) 2011/10/13(木)20:26 ID:jHZDGJibO携(1) AAS
10月20日発売されるエステーのガイガーカウンターって
外国製だと100万円くらいの性能のが1万円くらいで買えるみたいね。
570: (東京都) 2011/10/13(木)21:34 ID:IOEiY4SRP(1/4) AAS
世田谷で高い数値が出て洗浄しても数値が変わらなかったというニュースを
聞いた時、これは雨水なんかじゃなく近くになにか放射性物質があるんじゃないかと
思ったけどやっぱりあったね。
こういうのって、例えば日本を撹乱させよう意図するどこかの国の工作員が
やりそうと思った。
571: (東日本) 2011/10/13(木)22:13 ID:oCuithGL0(1) AAS
世田谷のは、結局床下のラジウムで決着したんだね。最高30マイクロを超えたらしい。
ラジウム236だと、ほとんどがアルファ線のはずだが。別のだったのかな?

昔からあったようなので、やっぱり知らなくていいことってあると思う。測らなければわか
らないんだし。一応、ガイガー持ってるけどさ。
572: (東京都) 2011/10/13(木)22:18 ID:IOEiY4SRP(2/4) AAS
自分もつい最近何気なく測った公演で0.4μという数値がでたんで
市役所に通報したところ@東京
573: (東京都) 2011/10/13(木)22:18 ID:IOEiY4SRP(3/4) AAS
公演→公園
574: (東京都) 2011/10/13(木)23:42 ID:IOEiY4SRP(4/4) AAS
世田谷の件でもそうだけど、朝からいろんな2chのスレに出入りして
「高数値が出た、もう終わりだ!」って大騒ぎしてる人がいるけど、
あれはなんなんだろうか
575: (WiMAX) 2011/10/14(金)00:35 ID:bRRsmPGR0(1) AAS
ラジウムってそんなガンマ線でるんか
ベータ線は家で遮断されるだろし
576: (関東地方) 2011/10/14(金)00:44 ID:T3Kjle/MO携(1) AAS
やっぱりな
おかしいと思ったんだよ
577: (東京都) 2011/10/14(金)00:48 ID:KStkASGyP(1/4) AAS
でも、ほかでも放射性物質がころがってて住民が知らずに晒されてて、
なんていう場所あるんじゃないの?

あそこの家は癌で亡くなる人が何故か多いとか、あの病院に勤務する
看護婦さんは癌になる人が多いとか(身近に実際にあった)も、もしかしたら、
このケースだったのかも。
世田谷の事件も福島があってガイガーカウンター持ち歩く人が多くなった
から、たまたまみつかったわけだしね。
578: (茸) 2011/10/14(金)00:49 ID:HElpoxs60(1/3) AAS
なに?
やっぱりご家庭で温泉を的な物とか、そんなようなことだったの?
579
(1): (茸) 2011/10/14(金)00:57 ID:j/mRIRXj0(1/4) AAS
ラジウム(Ra226)は時計の夜光塗料で使われてた
そういう塗料を扱う業者の瓶じゃないか?

世田谷区長がツイッターで
地上1.5mが高線量率で地上は半分くらいの線量率だった
とツブやいてたけど
ラドンって軽い気体だからじゃないかと思う
580: (`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋) 2011/10/14(金)00:58 ID:TqLAZZDa0(1/2) AAS
ドコにホットスポットが発生しているかなんて見えないんだから
計測器持ちは測りまくれっ! ってことだね

よく昔からの心霊スポット話なんてのも放射線なり電離物質などが絡んでいる気もする。
夢のプロセスで悪夢とか幻覚に電磁波が関わっている時が〜〜 みたいな検証番組も過去にあったりしたな
1-
あと 421 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s