[過去ログ] ガイガーカウンター雑談はこちらで part50 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525
(1): (dion軍) 2011/10/13(木)08:26 ID:8kb8MmOK0(1/2) AAS
>>522
空間線量などはポリマスターのPM1703MやMirionのPDS-100Gシリーズは鉄板。
それぞれ細かい品番の違いによって出来ること(核種判別やスペクトル表示)がかなり変わる。
表面線量などはインスペクタープラスあたりが鉄板。
両方に向いている機種というのは厳密にはプローブを変更できる業務用機くらいしかなく、何かに目を瞑る必要がある。
世田谷で起きたような高レベルの汚染発見なら、エアカウンターでも中国製のおもちゃでも何でも構わない気もするが。
527
(1): (dion軍) 2011/10/13(木)08:48 ID:8kb8MmOK0(2/2) AAS
>>526
インスペクターあたりは数万円だよ。安いところを頑張って探す価値はあると思う。

ほかに数万円の予算でということなら、TERRAとかRADEXの上位モデルとか候補に上がってくると思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s