[過去ログ] ★西日本スーパーに関東,東北の放射能食品★8品目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: (東京都) 2011/10/09(日)12:25 ID:cCC19Ujk0(8/8) AAS
アニメのナウシカみたいな環境になっちゃったね、東日本。
135: (西日本) 2011/10/09(日)13:19 ID:gZXpWvRR0(1) AAS
お野菜うれしい2〜5割引 イオン全店「緊急大放出」
2chスレ:news
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
イオンと包括協定 販路拡大や地産地消 福島 2011.9.23 02:08
県は22日、流通大手のイオンと包括連携協定を結び、
県産品の販路拡大や地産地消などで協力していくことになり、締結式を行った。
イオングループで汚染野菜の大量拡散が開始された模様
警戒されたし
136: (兵庫県) 2011/10/09(日)13:22 ID:x779erwh0(1) AAS
トーホーストアでは、神戸市西区の自社農園や地元の契約農家の栽培した
「安心・安全」な新鮮野菜を積極的に販売しています。
また鮮魚コーナーでは、地元明石港で水揚げされたばかりの昼網の販売など、
地元の新鮮食材をお客様にお届けしています。
今日は、トーホーに行ってみます。
137(1): (大阪府) 2011/10/09(日)13:47 ID:6YVq2sWv0(7/10) AAS
東北農家って人間か?
己が食いたくないものを出荷できるものか・・
こっちだって子や孫に対する気持は同じだぞ?
もはや夜叉だな。
138(1): (長崎県) 2011/10/09(日)16:00 ID:RdBJRj+x0(1) AAS
弱ってる所に原発利権の絡んでる国がつけ込んでるんだろとは思うが
国に文句すら言わない東北関東人には本気で腹が立つ
139(4): (大阪府) 2011/10/09(日)17:49 ID:55yM+d6O0(1/2) AAS
下痢が止まったと思ったら
今度は口内炎ができた
どんどん大きくなって痛くて仕方がない
毎日ヤマキ使ってたけど関係無いよね
ちなみに群馬工場産のペットのめんつゆ
140: (関西・北陸) 2011/10/09(日)18:00 ID:dm0u5VXNO携(2/2) AAS
>>137->>138
自分らは被曝してナイ!汚染なんかされる訳ナイ!って都合よい所だけ発動する自己暗示かけちゃったんだよ
汚染マップや食品検査などで数字が明らかになればなるほど深く強くかかる暗示をね
国も基準値緩和で援護しちゃってるし
健康被害が出た時は罰が当たったとか先祖供養しなきゃとかソッチ方面に猛進しそう、イメージ的に
141(1): (福岡県) 2011/10/09(日)18:05 ID:AeU251JE0(2/3) AAS
>>139
つ野菜不足
野菜炒め食っとけ
142(3): (大阪府) 2011/10/09(日)18:09 ID:55yM+d6O0(2/2) AAS
>>141
そう思って長野産のレタスを毎日大量にサンドイッチにはさんで
食ってるんだが
長野もまずいのか
143: (関西・東海) 2011/10/09(日)18:14 ID:Z3hNGSMa0(2/2) AAS
他の野菜を食べた方が良いと思う
144: (福岡県) 2011/10/09(日)18:29 ID:AeU251JE0(3/3) AAS
>>142
つ緑黄食野菜
長野は買ってない
145: (西日本) 2011/10/09(日)18:32 ID:feSf5l8/0(1) AAS
>>109
>肉売り場見ると顕著ですね。
ここは関西だが、少なくとも昨日見たダイエーのTVコマーシャルだと
国産和牛と書いてあるところ、よく見ると九州産をちゃっかりアピール
しており(早すぎて細かくは見られなかったが)、なかなかやるやんと。
>>122
淡路島牛乳、POP自体売り場に存在しない?もしかすると売り切れなだけ
かもしれんよ。家の近くだと最近は割引してるからか夕方くらいでも
売り切れ多し。
146: (関西地方) 2011/10/09(日)20:35 ID:Qgk0xaqp0(1) AAS
>139
歯をしっかり磨け
147: (西日本) 2011/10/09(日)21:06 ID:dBpyGdVX0(1) AAS
>>139
胃が荒れていると言うことはないか。
おいらは口の中にできものが出来ると
まず胃アレなので医者で貰った胃薬のむ
今日、奈良にいってきたら
道の売り場に地元野菜があった。
あるところにはあるわ。ハイキングだったから
重くて買えなかったけど。ナス食いたい。
148(1): (秘境の地) 2011/10/09(日)21:08 ID:6AzXaVGR0(1) AAS
>>142
長野は場所によるんだよね。セーフ地域も結構あるよ。でもただ「長野」としか表示がない場合は避けけられて仕方ないんだよね
悲しいよ
149(1): (大阪府) 2011/10/09(日)21:11 ID:6YVq2sWv0(8/10) AAS
いつも食ってるアイスも変な感じがする。
絶対なにかある。バニラやばいかも、四角い奴。
150: (大阪府) 2011/10/09(日)21:29 ID:+HJ88Uhx0(1) AAS
>>149
原乳がヤバいんだからアイスもメーカーによっちゃヤバいだろうな
自分は大手(乳業と菓子やってるトコ)は完全に混ぜてベクレル下げてると思ってる
151: (WiMAX) 2011/10/09(日)21:35 ID:POixMfcj0(1) AAS
>>148
はい。
152: (滋賀県) 2011/10/09(日)21:42 ID:1GJmapZ+0(2/2) AAS
今年の夏からアイスたべてないや・・・・・・
153: (関東・甲信越) 2011/10/09(日)22:30 ID:GO7mA5AiO携(1) AAS
食べられないとなると
食べたくなる
キィィィッ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 848 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s