[過去ログ] ★西日本スーパーに関東,東北の放射能食品★8品目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543: (岡山県) 2011/10/16(日)14:25 ID:UPLki4V00(1) AAS
そりゃコンビニとかファストフードとか加工食品や外食習慣がある人は
どんな場所にいたって内部被爆してるでしょ
場所なんて関係ない
544
(2): (大阪府) 2011/10/16(日)14:35 ID:VAlxkHv30(1/3) AAS
瓦礫受け入れ被害は重大だけど
次の余震に備えてるんだと思う
もし津波で瓦礫が海に引き戻されたら
それこそ収集のつかないことになる
あちこちの海岸に大量の汚染瓦礫が流れ着き
外国にも被害が及ぶ
余震が近いんじゃないかと思う
だから全国レベルで急いでいるんだろう
545: (チベット自治区) 2011/10/16(日)14:38 ID:Lz4YIq5+0(2/3) AAS
伊勢丹ってすごいよ。
外部リンク:togetter.com

「わたくし共の売り場では、そのこと(放射性物質の検査)については”禁句”となっております。
責任者を呼んでまいります」 出て来たバイヤーのトップは「話があるのなら、会の代表をよこせ。
広報の申し込みをしてから来なさい」伊勢丹 青果売り場にて。こんなデパートはいらない。
546: (岡山県) 2011/10/16(日)14:40 ID:kJQmkpvJ0(2/11) AAS
汚染ガレキ問題は環境丸ごとだよ、個人的な問題なんか吹き飛ぶんだよ!
地元の動向知って該当するなら自治体に問い合わせ、反対表明すべきだよ。

 <参考サイト,  STOP放射能汚染ガレキ処理法の横暴 >

 上記のサイトに、受け入れに応募している自治体リストもあります。
547
(1): (関西・北陸) 2011/10/16(日)14:41 ID:xv8yruMLO携(1) AAS
>>540 自分も似た経験あるよ。関西に多い普通のチェーンスーパー。

青森産表示→段ボールは北海道産大根、
熊本産表示→段ボールは北海道産トマト、
徳島産表示→段ボールは鳥取県産ブロッコリー

クレームメール書いたら、間違った可能性が・・・テヘッ
548
(1): (岡山県) 2011/10/16(日)14:46 ID:kJQmkpvJ0(3/11) AAS
>>544 そのために福島の海側に処理場作るのが最も合理的。
全国に散りばめて燃やしたらスゴイことになる。アンタもサイト
見てみろよ。
549: R(長屋) 2011/10/16(日)14:51 ID:lcubxv520(1) AAS
ガレキを長時間運ぶって、時間と人手がもったいない気が
するのよね。なんかね。

でもって、人助けでもないような。

大根、冬のは甘くておいしいわよね。
もう少し寒くなるとおいしくなるよ。
550: (京都府) 2011/10/16(日)14:52 ID:xf/N3WOd0(1/5) AAS
>>544
全国にばら撒いたら国内の食品なんてアウトになるけど?
551: (岡山県) 2011/10/16(日)14:53 ID:kJQmkpvJ0(4/11) AAS
今、最重要、最優先は全国への放射能汚染ガレキ搬出問題だよ!

来週21日で決まってしまう。国民にも知らせないままでね。

いい加減この問題の重大さに気づけよ、このスレ住人は!  
552: (岡山県) 2011/10/16(日)15:02 ID:kJQmkpvJ0(5/11) AAS
 このスレくらいだぞ、ガレキ問題横において、大根足うまい、
だの、かもネギいける、ボケナス買った、とかい井戸端会議してんの。
毎日の食にかかわる重大問題で緊急を要するやつ新たに進行してんだよ。
553: (兵庫県) 2011/10/16(日)15:03 ID:Q4zA5CrA0(1/3) AAS
>>540
閉店間際でそういうのをみたことはある。
翌日の商品の陳列を始めていて、産地だけでなく値札とかも整合性がとれなくなっている時間帯がある。

>>547
段ボールは、追加する場合は前の段ボールそのまま使ったり、陳列に有利な大きめのをつかったりする場合があるんじゃないかな?
まあただ追加する場合で産地の切り替わり目に当たったら、そこは一緒にしとくとかあるかもね。
554: (東京都) 2011/10/16(日)15:08 ID:F2cK4pkI0(2/2) AAS
>>539 ああ そこでしたか。ありがとうございました。
555
(3): (大阪府) 2011/10/16(日)15:19 ID:VAlxkHv30(2/3) AAS
>>548
だからもう時間が無いんだよ
大量の瓦礫をどうやって福島だけで処理するんだ

事故当初
福一の吉田所長が
次の津波に備えて早急に防波堤を造るべきだと語っていた
(これは一義的には原発を守るため)
しかし土のう程度で済まされてしまった
海に流れ出したら瓦礫処理どころではなくなる
重い物は海底に沈み軽い物は流されて行く
省2
556
(1): (中国地方) 2011/10/16(日)15:23 ID:5HGkqokW0(1) AAS
>>555
福島に、福一隣に巨大処理場作れよ!
557
(1): (大阪府) 2011/10/16(日)15:34 ID:VAlxkHv30(3/3) AAS
やはり国民には理解させるのは無理
こと瓦礫に関しては国のやり方が正解
自治体の首長も納得しているようだし
558: (岡山県) 2011/10/16(日)15:36 ID:kJQmkpvJ0(6/11) AAS
AA省
559: (岡山県) 2011/10/16(日)15:42 ID:kJQmkpvJ0(7/11) AAS
AA省
560: (岡山県) 2011/10/16(日)15:49 ID:kJQmkpvJ0(8/11) AAS
ただのガレキじゃなく、放射能汚染ガレキってことが大問題なんだよ。
しかも焼却により新たにセシウム汚染など色々な汚染が予想されている。
561
(1): (チベット自治区) 2011/10/16(日)15:53 ID:Lz4YIq5+0(3/3) AAS
ここスーパーの情報交換のスレだから。
瓦礫の事はよ〜くわかってるけど、適所でやってるから。
最近のスレにはないけどテンプレもあったんだよ。

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)[] 投稿日:2011/06/15(水) 20:37:15.83 ID:V8UVsiGP0 [1/2]
愛知、岐阜、北陸の方もどうぞ

以下テンプレ

見かけた日付:2011年○月○日
見かけた店舗:○○区○○スーパー
産地・食品名:
 (例)茨城産さつまいも(1袋)
省2
562
(2): (神奈川県) 2011/10/16(日)15:57 ID:z3KMs4hc0(1) AAS
福島産の農産物を食べることで、私たちは日本人として団結できる。
私たちは、被災地、原発事故地の人たちと同じものを食べるという重要
なことをすることで同じ、同族の人間としての誇りと名誉を保つことが
出来る。そうやって 日本国を復興させることができるし、そうしな
ければいけないのです。 
1-
あと 439 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.346s*