[過去ログ] ★西日本スーパーに関東,東北の放射能食品★8品目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
552: (岡山県) 2011/10/16(日)15:02 ID:kJQmkpvJ0(5/11) AAS
 このスレくらいだぞ、ガレキ問題横において、大根足うまい、
だの、かもネギいける、ボケナス買った、とかい井戸端会議してんの。
毎日の食にかかわる重大問題で緊急を要するやつ新たに進行してんだよ。
553: (兵庫県) 2011/10/16(日)15:03 ID:Q4zA5CrA0(1/3) AAS
>>540
閉店間際でそういうのをみたことはある。
翌日の商品の陳列を始めていて、産地だけでなく値札とかも整合性がとれなくなっている時間帯がある。

>>547
段ボールは、追加する場合は前の段ボールそのまま使ったり、陳列に有利な大きめのをつかったりする場合があるんじゃないかな?
まあただ追加する場合で産地の切り替わり目に当たったら、そこは一緒にしとくとかあるかもね。
554: (東京都) 2011/10/16(日)15:08 ID:F2cK4pkI0(2/2) AAS
>>539 ああ そこでしたか。ありがとうございました。
555
(3): (大阪府) 2011/10/16(日)15:19 ID:VAlxkHv30(2/3) AAS
>>548
だからもう時間が無いんだよ
大量の瓦礫をどうやって福島だけで処理するんだ

事故当初
福一の吉田所長が
次の津波に備えて早急に防波堤を造るべきだと語っていた
(これは一義的には原発を守るため)
しかし土のう程度で済まされてしまった
海に流れ出したら瓦礫処理どころではなくなる
重い物は海底に沈み軽い物は流されて行く
省2
556
(1): (中国地方) 2011/10/16(日)15:23 ID:5HGkqokW0(1) AAS
>>555
福島に、福一隣に巨大処理場作れよ!
557
(1): (大阪府) 2011/10/16(日)15:34 ID:VAlxkHv30(3/3) AAS
やはり国民には理解させるのは無理
こと瓦礫に関しては国のやり方が正解
自治体の首長も納得しているようだし
558: (岡山県) 2011/10/16(日)15:36 ID:kJQmkpvJ0(6/11) AAS
AA省
559: (岡山県) 2011/10/16(日)15:42 ID:kJQmkpvJ0(7/11) AAS
AA省
560: (岡山県) 2011/10/16(日)15:49 ID:kJQmkpvJ0(8/11) AAS
ただのガレキじゃなく、放射能汚染ガレキってことが大問題なんだよ。
しかも焼却により新たにセシウム汚染など色々な汚染が予想されている。
561
(1): (チベット自治区) 2011/10/16(日)15:53 ID:Lz4YIq5+0(3/3) AAS
ここスーパーの情報交換のスレだから。
瓦礫の事はよ〜くわかってるけど、適所でやってるから。
最近のスレにはないけどテンプレもあったんだよ。

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)[] 投稿日:2011/06/15(水) 20:37:15.83 ID:V8UVsiGP0 [1/2]
愛知、岐阜、北陸の方もどうぞ

以下テンプレ

見かけた日付:2011年○月○日
見かけた店舗:○○区○○スーパー
産地・食品名:
 (例)茨城産さつまいも(1袋)
省2
562
(2): (神奈川県) 2011/10/16(日)15:57 ID:z3KMs4hc0(1) AAS
福島産の農産物を食べることで、私たちは日本人として団結できる。
私たちは、被災地、原発事故地の人たちと同じものを食べるという重要
なことをすることで同じ、同族の人間としての誇りと名誉を保つことが
出来る。そうやって 日本国を復興させることができるし、そうしな
ければいけないのです。 
563: (大阪府) 2011/10/16(日)16:22 ID:k1ioK78R0(3/6) AAS
おれは福島の漁業、畜産、農業は全部とは言わないが半分は消滅するとみてるけどな。
564: (京都府) 2011/10/16(日)16:30 ID:xf/N3WOd0(2/5) AAS
>>555
その理屈増税するしかないんだよと一緒だよね
まず福島にという方向でやってみる、その結果どうなるかでその後の方針を決めるではなく
まず全国でから入る。
結局、財務省、環境省の言う事に踊らされる大臣ばかりってことだね
その裏には当然利権って言葉が絡むと思えてくる

>>561
確かにここは食品のスレだけど
食品心配するなら瓦礫処理心配しとかないとだめなんじゃないの?
565: (岡山県) 2011/10/16(日)16:36 ID:kJQmkpvJ0(9/11) AAS
 一億総玉砕押し付けんなよ! あんたが言ってるのは自分たち
の方が大きい被害うけるのはイヤだし、資産が西に比べて相対的に低下する
のもイヤだと、どうせ汚染物質吸い込んでるなら、お前らも汚染食品や汚染
ガレキ拡散させて被爆させてやる、という自縛霊的巻き込み心理じゃないか!
 本当に復興考えるなら、放射能対策の鉄則である封じ込め、固め込みを
実行して安心できる部分を確保し、船体全体の沈没を避けるのが世界の、とくに
先進国と言われる国家の常識ではないか!  そんな詭弁にだまされるほど
おろかな日本人だけではないぞ。 この拡散政策の真のネライを隠して、いかなる
に表面を言葉で飾っても、無駄だろう。こちらでは皆、気づき始めている。
        >>562
566: (関西・北陸) 2011/10/16(日)16:44 ID:HNkUwVdWO携(1) AAS
>>562
国民の健康を著しく害する団結をして復興できる訳ないでしょーが
誇りを持って放射能を分け合う民族なんて名誉も未来もないわ
567: (岡山県) 2011/10/16(日)16:48 ID:kJQmkpvJ0(10/11) AAS
東西分裂など考えたくもないが、今、東に位置する中央政府が実施
し、また、これから実行しようとしている政策は、まさに東西分裂を
実質的に引き起こす政策ではないのか!  西の安全を確保した上で
東の汚染を最小限に封じ込め、閉じ込める策こそ、通常の国家としての
危機管理であり安全保障対策ではないのか! 結果的に国内の食の安全
や移住の便宜を東日本の住人からも奪うこととなる。 それよりも、
現に存在する<格差>が、とにかく疎ましいのか。
568: (大阪府) 2011/10/16(日)16:50 ID:xIBMqiGB0(2/2) AAS
>>540
533です 
情報ありがとう  
popを信用せずに気をつけます
569: (岡山県) 2011/10/16(日)16:59 ID:kJQmkpvJ0(11/11) AAS
自分の地元が汚染ガレキ受け入れに手を上げているのを確認したら

こんな世界常識に逆行した国策に応じないよう自治体に抗議するのが

 今回、私たち国民が自ら乗り出して行使すべき権利ではないのでしょうか。

民主主義は自らつかんでいくしかない様です。 今がそのときと思います。
570: (iPhone) 2011/10/16(日)17:02 ID:RzrC/cVKi(1) AAS
原発で汚染された地域で農業なんてさせるなよ!常識だろ?
もうそれほどの事故が起きた事を東日本人は認めろよ。
571: (東京都) 2011/10/16(日)17:05 ID:5MWO/N7I0(1) AAS
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ58【シーベルト】
2chスレ:lifeline
【安全】放射能汚染されていない食べ物53【安心】
2chスレ:lifeline

●持ちの工作員の妨害でスレストされてるんで
適宜この板内での次スレ立ての協力をお願いしまーす。
1-
あと 430 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.324s*