[過去ログ] メルトダウン 574 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
698(1): ◇ ブスオ² ◆xg7bPsYU/6 (新潟県) 2011/10/10(月)16:34 ID:u2QFTzR60(11/16) AAS
>>697
トラぶってんの?
699: ◆RfyqxjRpsY (関東・甲信越) 2011/10/10(月)16:36 ID:090fFlNLO携(20/25) AAS
>>698
∪ ´∀)< 現実逃避してる
700(1): ◇ ブスオ² ◆xg7bPsYU/6 (新潟県) 2011/10/10(月)16:41 ID:u2QFTzR60(12/16) AAS
現実に帰ったらまた見てやるw
701: ◆RfyqxjRpsY (関東・甲信越) 2011/10/10(月)16:43 ID:090fFlNLO携(21/25) AAS
>>700
∪ ´∀)<ナイスレス!w
702(2): 三月岬 ◆UalI6Ov5jOXO (西日本) 2011/10/10(月)16:46 ID:nLsF515h0(13/26) AAS
◎TPP、180議員が反対署名…大半は民主(読売新聞 10月9日(日)14時5分配信)
ソースはこちら→外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
野田首相が環太平洋経済連携協定(TPP)交渉について、参加表明の意向を固めたのは産業界の国際競争力強化により、
経済成長を促す狙いがあるが、慎重論の根強い政府・与党内に深刻な対立を生む可能性もはらんでいる。
首相にとっては、意見集約に向け、指導力が問われることになりそうだ。
TPPを巡っては、反対する民主党議員らで作る議員連盟「TPPを慎重に考える会」(会長=山田正彦前農相)が署名活動を続けている。
政府に交渉不参加を表明するよう求める内容で、8日現在で、署名に応じた国会議員の数は180人に上り、大半が民主党議員だという。
省3
703(4): 三月岬 ◆UalI6Ov5jOXO (西日本) 2011/10/10(月)16:50 ID:nLsF515h0(14/26) AAS
◎TPPで議論開始を指示=群馬のコメ産地視察―首相(時事通信 10月10日(月)10時53分配信)
野田佳彦首相は10日午前、視察先の群馬県川場村で記者団に、環太平洋連携協定(TPP)への交渉参加問題について、
「早急に結論を得るのが従来の姿勢だ。政府・民主党内で議論を始めるように指示した」と明らかにした。
政府・民主党は11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議までに結論を出すことを視野に入れており、
首相の指示は意見集約を加速させる狙いがある。
首相は交渉参加について、「いつまでに、とは明確にしていないし、特定の結論を持っていない。結論ありきではない」とも強調し、
党内に根強い慎重論に配慮する姿勢を示した。
また、「農業を成長産業にするために、資本増強のファンドをつくるなど、いろいろ後押ししたい」と述べ、
生産から販売までを一体的に手掛ける6次産業化などに取り組む農業法人を支援する考えを示した。
省3
704: ◇ ブスオ² ◆xg7bPsYU/6 (新潟県) 2011/10/10(月)16:52 ID:u2QFTzR60(13/16) AAS
>>703
もすノシ
705(2): 三月岬 ◆UalI6Ov5jOXO (西日本) 2011/10/10(月)16:55 ID:nLsF515h0(15/26) AAS
>>702-703
TPPという極めて不透明な経済条約に果たして参加してよいものかどうか?
参加しないと協定の内容がわからないどころか、脱退の項目の無い条約に参加して、日本の政治力でどうにかなるのか?
原発問題のドサクサにまみれて、こんな重要な条項をまともに議論されないまま通されては大問題でしょう
原発問題ともども、今後も注視して行くべき重要課題かと思われます
かしこ
706: ◆RfyqxjRpsY (関東・甲信越) 2011/10/10(月)16:55 ID:090fFlNLO携(22/25) AAS
>>702>>703
三月岬さん乙なのだお
707: ◇ ブスオ² ◆xg7bPsYU/6 (新潟県) 2011/10/10(月)16:55 ID:u2QFTzR60(14/16) AAS
>>705
「入ったら最後、抜けられないTPP ぼったくりバー!!」 岩上
708: 三月岬 ◆UalI6Ov5jOXO (西日本) 2011/10/10(月)16:55 ID:nLsF515h0(16/26) AAS
すみません
>>703のソースを記するのを忘れてました
こちら→外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
709(1): ◆RfyqxjRpsY (関東・甲信越) 2011/10/10(月)16:56 ID:090fFlNLO携(23/25) AAS
>>705
ちょ、かしこwww
710(1): ◇ ブスオ² ◆xg7bPsYU/6 (新潟県) 2011/10/10(月)16:57 ID:u2QFTzR60(15/16) AAS
すぐには、「かしこ」 に対応する 「起し言葉」 が思い出せない俺、乙
711(2): 三月岬 ◆UalI6Ov5jOXO (西日本) 2011/10/10(月)16:57 ID:nLsF515h0(17/26) AAS
>>709
いまこのスレでネカマニウムが検出された模様です
直ちに性的被害はありません
712: ◇ ブスオ² ◆xg7bPsYU/6 (新潟県) 2011/10/10(月)16:59 ID:u2QFTzR60(16/16) AAS
>>711
ググりそうになった!! 「ネカマニウム」!!ww
713(1): ◆RfyqxjRpsY (関東・甲信越) 2011/10/10(月)17:01 ID:090fFlNLO携(24/25) AAS
>>710
敬具?www
>>711
造語乙!wwwwww
714: ◆RfyqxjRpsY (関東・甲信越) 2011/10/10(月)17:08 ID:090fFlNLO携(25/25) AAS
IAEA 除染小学校など視察
10月10日 12時46分
放射性物質を取り除く「除染」について助言するため、
福島県を訪れているIAEA=国際原子力機関の調査団は、10日、
自治体が独自に除染作業を行った伊達市の小学校などを視察しました。
続き:外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
715(1): ◇ ブスオ² ◆xg7bPsYU/6 (新潟県) 2011/10/10(月)17:21 ID:k9NuK1Du0(1/12) AAS
■ 東京電力 記者会見 ■ 18:00〜
ニコニコ生放送
外部リンク:live.nicovideo.jp
※この放送はニコニコ動画のアカウントがなくてもご覧いただけます。
USTREAM
外部リンク:iwakamiyasumi.com
外部リンク:www.ustream.tv
画像リンク[jpg]:live.nicovideo.jp
716: ◇ ブスオ² ◆xg7bPsYU/6 (新潟県) 2011/10/10(月)17:34 ID:k9NuK1Du0(2/12) AAS
>>713
敬具は、しめの言葉w
717(1): (福島県) 2011/10/10(月)17:35 ID:L5mrwbKN0(6/12) AAS
1061人が一時帰宅 浪江、双葉、富岡の3町
東京電力福島第一原発から半径20キロ圏内の警戒区域への一時帰宅は9日、
浪江、双葉、富岡の各町で行われ、計1061人が自家用車で区域内に立ち入った。
浪江町は221世帯540人が車220台、双葉町は75世帯185人が車715台、富岡
町は143世帯336人が車143台で参加した。浪江町は南相馬市馬事公苑、双葉、
富岡両町は広野町中央体育館をそれぞれ中継基地に最大約4時間に渡って一時帰
宅した。
外部リンク[php]:www.minpo.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 284 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.763s*