[過去ログ]
メルトダウン 574 (1001レス)
メルトダウン 574 http://hato.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318060398/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
466: ◆RfyqxjRpsY (東京都) [sage] 2011/10/10(月) 00:03:59.24 ID:7xQDre210 東京が汚染され続ける現実。ウクライナのキエフと同じ放射能汚染の中で生きていくのですか? 2011-10-06 14:50:38 東京都が毎年計っている新宿のポイントでの数値が出ました。 ここ数年間は、深さ0〜5センチメートルの土壌で ヨウ素131、セシウム134はND(不検出)、 セシウム137は2.00Bq(ベクレル)/キログラム〜3.67Bq(ベクレル)/キログラム 今回の数字を見てください。 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/09/20l9k300.htm セシウム134 360Bq/kg セシウム137 430Bq/kg セシウム合算で790Bq/kg これまで数年間の平常値の、215倍から395倍の放射性物質が降下しているということです。 東京の基準値はこの感覚で考えてよいと思います。 というのも、放射能防御プロジェクトでの当初の平均値がセシウム合算で460Bq/kgでしたが、 その後の個別の土壌調査などの結果を重ね合わせていくと(例えば霞ヶ関経済産業省前の植え込みで1万Bq/kgを超えたり、 大田区の久が原で1300Bq/kg)、数字的に考えると、都内は700から900Bq/kg位が平均値になるかなという感覚がありました。 今回の数字は、この感覚と合致するものですし、新宿のこの数字は、公的な東京の基準値で、 東京が完全に放射線管理区域である事を、東京都が追認したデータでもあります。 続き:http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/449301449329c6b5fc0c2e85a1cb5cfb http://hato.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318060398/466
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 535 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s