[過去ログ] 東京 世田谷で毎時110μSv/h 【衝撃再び】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: (SB-iPhone) 2011/10/31(月)10:26 ID:wc2d0zUH0(1) AAS
また柏か
953: (千葉県) 2011/10/31(月)11:21 ID:yPmDbUZG0(1/5) AAS
都内のほうがヤバいよ
現実見ないと
954: (埼玉県) 2011/10/31(月)11:47 ID:RltE1Qn90(1) AAS
スーパーなのに売らんか
955(1): (東京都) 2011/10/31(月)11:49 ID:UaEA0whI0(1/9) AAS
葛飾とかは知らんけど、うちは平気、昨日も自分の部屋でろくに掃除もせず0.06程度。
東葛方面は終わってる疎開したほうがいいし、実際「柏の子供を守る会」の代表と
サブも逃げだして活動停止。
現実みないと>>千葉
956(1): (東京都) 2011/10/31(月)11:50 ID:UaEA0whI0(2/9) AAS
さらに、おれニートだから部屋からろくにでないからマイクロホットスポットが
あったとしても無問題。
957: (千葉県) 2011/10/31(月)11:53 ID:yPmDbUZG0(2/5) AAS
都内のほうがヤバいよ
現実見ないと
958: (千葉県) 2011/10/31(月)11:55 ID:yPmDbUZG0(3/5) AAS
東京の人の爪からウラン検出
Facebook写真:165233430233255
959: (東京都) 2011/10/31(月)11:56 ID:UaEA0whI0(3/9) AAS
ちなみにうちの区のHP情報みてたら
比較的高い放射線が検出されたと報道機関から連絡がありましたって記事があった
みたらビルの雨樋で0.5μSv/hだった。全然問題なし。
960(2): (長野県) 2011/10/31(月)11:56 ID:Bs7s2Bef0(1/3) AAS
170ってどんだけやばいかよくわからない
1日いたら糸冬レベル?
961: (千葉県) 2011/10/31(月)11:56 ID:RANtWF4I0(2/2) AAS
他地域の人間に「引っ越せ」と言われるのうんざりだ。
うるせーんだよ。
モテない嫌われ者ばかりなんだろう。
962: (千葉県) 2011/10/31(月)11:57 ID:yPmDbUZG0(4/5) AAS
>>960
そこまでのんきなら、気にしなくていいでしょ
963: (関東・甲信越) 2011/10/31(月)12:00 ID:+Wqdf7290(1) AAS
掘り出すのは明日から
964: (長野県) 2011/10/31(月)12:01 ID:Bs7s2Bef0(2/3) AAS
↑あり
もう糖狂には今世紀はいけないんだな・・・
965(1): (WiMAX) 2011/10/31(月)12:03 ID:rFJWPdCy0(1/2) AAS
>>960
6時間居たら、一年で被曝して良い量を超えるくらい
25日で一生で被曝して良い量を超えるくらい
一生で被曝して良い量を短期間で受けるとそれはかなりやばい
966: (長野県) 2011/10/31(月)12:05 ID:Bs7s2Bef0(3/3) AAS
>>965 詳しい情報ありがとん
来月世田谷に行く予定でしたが(経堂)
キャンセルします
967: (関東・甲信越) 2011/10/31(月)12:05 ID:XHwZR89bO携(1) AAS
コバルトかなんか埋まってんじゃね?
968: (東京都) 2011/10/31(月)12:07 ID:UaEA0whI0(4/9) AAS
ひでーな、本当に明日からになっちゃったよ・・・・
969: (東京都) 2011/10/31(月)12:12 ID:UaEA0whI0(5/9) AAS
>明日から掘削を始め、1〜2週間ぐらいで収束できれば
敷地内かなり線量のポイントありそうだなこりゃ。
970: (千葉県) 2011/10/31(月)12:15 ID:elhk1pHW0(1) AAS
>>886
分厚いアスファルト越しなのに110uSv/hだぞ?
剥がす奴にかなり覚悟が居るだろ
971: (東京都) 2011/10/31(月)12:18 ID:UaEA0whI0(6/9) AAS
つ タングステンベスト
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s