[過去ログ] 東京 経産省 有楽町など都内3箇所でストロンチウム (549レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: (関西地方) 2011/11/25(金)21:41 ID:Pwr7ukluO携(1) AAS
>>303
津川雅彦のアメブロのコメント怒りに燃えた危険厨ばっかだった。「プロ市民が福島の風評ウンヌン」とか言ったのが火をつけたのか。。でもリアルで危険厨あった事ないな
307: (東日本) 2011/11/25(金)21:45 ID:ORGBO3yK0(1) AAS
芸能人()
308: (東日本) 2011/11/26(土)01:15 ID:uM0SxD7m0(1) AAS
霞が関ってつまりは虎の門のあたりでしょう。
ちょっと歩くと内幸町、新橋銀座。
まさに人がごった返す東京の都心。
霞が関と書いてあれば、
そんなとこ観光で行かないし、関係ないや、と思うギャルもいるでしょう。
新橋から有楽町の電気屋には中国人観光客が行くでしょうし。
309
(1): (関西・北陸) 2011/11/26(土)08:07 ID:LBDViyJNO携(1) AAS
被曝地にさらに一極集中で企業や人集めだした馬鹿政府
企業も人も馬鹿なのでホイホイ喜んで被曝しにやってくる

さっさと遷都しろや馬鹿政府!!
310: (芋) 2011/11/26(土)08:19 ID:pFej4vOE0(1) AAS
>>309
仙台にするみたい
311: (徳島県) 2011/11/26(土)12:26 ID:MPlo/GwU0(1) AAS
1000万人とか2000万人の被害者が出なければ良いが
312
(1): (WiMAX) 2011/11/26(土)12:50 ID:pTfNbywV0(1) AAS
でも、因果応報てあるんもんだよな。今回の事故で思い知った。
原発を金でつって、福島においときゃ、いざというときも
安心。とかずるいこと考えてた連中はみなもう内部被曝してる。
最後は癌で苦しみながら死ぬだろう。
313: (芋) 2011/11/26(土)16:50 ID:Td6+UwoR0(1/2) AAS
>>312
津波で流されちゃった人たちは
どんなずるいことを考えてたのかkwsk
314
(2): (dion軍) 2011/11/26(土)16:55 ID:zJD878ui0(1/3) AAS
津波や地震直後の被害には不可抗力からくる同情はあるけど

避難する猶予期間がある半年を避難しないで被曝しまくってた馬鹿は

さっさと死ねってなるわ。

なまじ長生きされても汚染米つくって撒き散らすだけだし。
315
(1): (芋) 2011/11/26(土)16:57 ID:Td6+UwoR0(2/2) AAS
>>314
福島県民のことですね
わかります
316
(1): (WiMAX) 2011/11/26(土)17:10 ID:HLjMngso0(1) AAS
>>292
シャムの双生児の話がでてきたね。おしまいかなwww

2011年11月24日
郡山市の妊婦の胎内に「連結性双生児(シャム兄弟)」の可能性
外部リンク[html]:alcyone.seesaa.net
317: (dion軍) 2011/11/26(土)17:18 ID:zJD878ui0(2/3) AAS
原発事故後に妊娠した人らの出産は
来年一月下旬からだろ。
318: (チベット自治区)(愛知県) 2011/11/26(土)17:26 ID:FJrEMZUp0(1) AAS
なるほど。
319: (dion軍) 2011/11/26(土)17:29 ID:zJD878ui0(3/3) AAS
ないぶ被曝の累積量からいって

来年一月以降の出産のほうがエグい話が増えるだろな。
320: (東海) 2011/11/26(土)17:43 ID:DPwPc3jaO携(1) AAS
>>315
福島県民だって、原発爆発事件の前に、
“柵の鉄線をくぐり抜けて立ち入り禁止区域内にある自宅に「遊びに行く」子供たちの日常”
を知ったなら、「なんと愚かな」と思ったことだろうね…
動画リンク[YouTube]
321: (滋賀県) 2011/11/26(土)21:12 ID:vHPb1g8o0(1) AAS
箱根の関所復活させて、関東東北人がフラフラと東海西日本に転がり込まない様に
しなければならんな。
何しろ平気で汚染車両に乗ってやってきて、そこいら中うろつき回って、放射性毒物
まき散らしてるからな。オメデタイ事にナンバープレートでチョンバレだ。
汚染車とか汚染物とか西日本に持ち込むなよ、放射性廃棄物だろうが。阿呆馬鹿
322
(1): (東海) 2011/11/26(土)22:36 ID:ItIe6xeAO携(1) AAS
今二歳の子持ち
原発事故後より子供を疎開させてる。
来年保育園もあるしいつまでも疎開させてる訳にもいかず、解除する予定だが、別の方法を考えた方がいいのか。
清澄白河駅が最寄りだったりする。
323: (千葉県) 2011/11/27(日)04:03 ID:KS2GR7Za0(1) AAS
>>322
保育園に入れなければ良いニダ。うちは幼稚園はなしで自宅教育にする予定。
324
(1): (茸) 2011/11/28(月)07:12 ID:fZCjojn50(1) AAS
>>292
放射線での奇形の危険性は無いに等しいのだが
そういう風説によりストレスを受けた胎児が影響を受けてしまう可能性はある。
325: (dion軍) 2011/11/28(月)09:15 ID:OuOmshVv0(1) AAS
妊婦に毎日レントゲン写真とらせてるような
被曝環境下なんだから異常は多発するわ。
政府、東電は因果関係を必死で否定するわけだが。

避難させなかったんだから手遅れ。
1-
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*