[過去ログ]
●全自治体 震災瓦礫の強制受け入れを求めるスレ● (984レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
162
:
(神奈川県)
2012/01/02(月)13:50
ID:UYH4Pe+o0(1)
AA×
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
162: (神奈川県) [sage] 2012/01/02(月) 13:50:52.53 ID:UYH4Pe+o0 山内知也・神戸大教授(放射線計測学)は今月、府が定めた1キロ当たり 100ベクレルのがれきを燃やすと仮定し、府内のある焼却施設で放出 量を試算した。その結果、セシウムを99・99%除去できたとしても、 1日120トンペースで1年間焼却を続けた場合、約44万ベクレルが 大気中に放出されると評価した。山内教授は「周辺住民が受ける線量は低いかもしれないが、放出を完全に止めることはできず、焼却を続ければ放出量も増加する」と指摘する。 山内教授は、排ガス中のセシウムがほぼすべて塩化セシウムになり、 固体化するという環境省の考え方についても、「別の化合物やイオンの 状態で存在する可能性が高い。だとすればバグフィルターで 本当に除去できるか分からない」と懸念する。 http://blog.livedoor.jp/ryoma307/archives/5622251.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324145405/162
山内知也神戸大教授放射線計測学は今月府が定めた1キロ当たり 100ベクレルのがれきを燃やすと仮定し府内のある焼却施設で放出 量を試算したその結果セシウムを9999除去できたとしても 1日120トンペースで1年間焼却を続けた場合約44万ベクレルが 大気中に放出されると評価した山内教授は周辺住民が受ける線量は低いかもしれないが放出を完全に止めることはできず焼却を続ければ放出量も増加すると指摘する 山内教授は排ガス中のセシウムがほぼすべて塩化セシウムになり 固体化するという環境省の考え方についても別の化合物やイオンの 状態で存在する可能性が高いだとすればバグフィルターで 本当に除去できるか分からないと懸念する
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 822 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s