[過去ログ] 大津波による被害と防災対策を検証するスレ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374: 328(大阪府) 2012/02/26(日)03:09 ID:U+4KS7Gu0(1/11) AAS
しかし、明治の大津波にも耐える堤防を整備してたのは普代村だけというのはなんとも酷いはなしだとおもう。
まあ地形の関係で普代村は作りやすかったというのも大きいんだろうけどね。
しかも去年の津波は明治のを上回ってるから、明治のに耐えても無意味な場合が多いけどね。
でも村長が子供の頃に昭和の津波を経験して、他の村とは熱意が違ったのも事実のようだ。
要するに津波対策にやる気があったか無かったかの違いも大きい。
379: 328(大阪府) 2012/02/26(日)10:53 ID:U+4KS7Gu0(2/11) AAS
明治くらいまでは十五メートルとか二十メートルもの堤防を作ろうにも作れない時代だったから高台移転という話になった。
それは当然のことで、今回の津波でもそれで高台の集落が守られたこともあった。
でも今の技術なら堤防でももっと対応できたはずということだよな。
田老の10m堤防は八十年も前に作られはじめたもので、その頃の技術の限界もあってあの高さ(というか低さ)になってしまったのだろう。
日本ほど津波が頻発する国で先進国という国は無いから、
外国の優れた津波対策を参考にもできず、みんな発想が江戸時代とか明治時代のまま止まってるんだろう。
だから「高台移転しか道は無い」と思ってしまうのだろう。
381: 328(大阪府) 2012/02/26(日)12:25 ID:U+4KS7Gu0(3/11) AAS
おれは、高台移転と堤防建設で喧嘩する必要は無いとおもってる。
むしろ両方組み合わせて一番効率のいいやり方をすべき。
つまりある程度の高台に、ある程度の高さの堤防を組み合わせるというやり方ね。
まあこんなの常識というか当然のことだけどね。
388(1): 328(大阪府) 2012/02/26(日)15:37 ID:U+4KS7Gu0(4/11) AAS
20mの堤防って例があるのかな?
しかも、それが地震の時に液状化したりした地盤の上でしっかり立っていられない可能性も大いにありうる。
こういう感じで波板みたいなのを地面に打ち込んでいけば液状化に強くて価格も安いかもね。
外部リンク[html]:www.geotech.ecnet.jp
389: 328(大阪府) 2012/02/26(日)15:44 ID:U+4KS7Gu0(5/11) AAS
動画リンク[YouTube]
これだ。いまからでも遅くないからこれで東海地震や南海地震の津波から家を守ろう。
392: 328(大阪府) 2012/02/26(日)17:09 ID:U+4KS7Gu0(6/11) AAS
>>391
そうなの?
まあ確かに江戸時代に作られたお城の石垣とかをみると、
できないことも無いという気もするね。
今の時代なら二十メートルの堤防も意外と簡単に作れるとは思う。
ただ作るだけじゃなくて、なるべく安くて長持ちして地震にも強いという条件があるのが難しいけどね。
394: 328(大阪府) 2012/02/26(日)18:41 ID:U+4KS7Gu0(7/11) AAS
>>393
うーん。普代村では堤防だけで防ぎきったわけで、
なんで堤防だけで防ぎきれないと決め付けるのかよく分からん。
こんなのが首相だから日本はまた津波に苦しみ続けるだろうな。
395: 328(大阪府) 2012/02/26(日)19:05 ID:U+4KS7Gu0(8/11) AAS
普代村も避難できる人は避難したようだし、
堤防と避難訓練を組み合わせるのが最強なことは間違いない。
396: 328(大阪府) 2012/02/26(日)19:31 ID:U+4KS7Gu0(9/11) AAS
これによると国土交通省はいまでも四十四年前の普代村の堤防よりも高い堤防を作ろうとはしてないんだそうな。
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
なんで四十四年前の堤防の高さすら越えられないのかね。
これでは三陸海岸の街が堤防で安全になる日は百年経っても来ないだろう。
401: (大阪府) 2012/02/26(日)22:18 ID:U+4KS7Gu0(10/11) AAS
>>400
政府はなにを恐れて44年前の普代村の堤防を越える堤防を作らないのだと思いますか?
地震の揺れで高い堤防が破壊されたりすることを恐れているのか、あの水圧に堤防が耐えないと思っているのか、コスト的に見合わないと思っているのか。
少なくとも44年前の堤防よりも高い堤防を作るべきなのは「高台派」も納得してると思うんですが。
404: 328(大阪府) 2012/02/26(日)23:15 ID:U+4KS7Gu0(11/11) AAS
>>403
二十メートルの水圧にも薄いコンクリートは耐えますか?
場合によっては百年間も津波は来ない
今から堤防を作っても役に立つ時が来るのはおそらく老朽化した状態になってから
地震の揺れにも耐えなきゃならん。
大丈夫なのかな?
これが堤防への当然の疑問だと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*