[過去ログ]
【ICRP】まじめに放射能の健康被害を検討6【ECRR】 (907レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15
:
(愛知県)
2012/01/28(土)04:18
ID:s+uFoDmJ0(4/10)
AA×
外部リンク:blogos.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
15: (愛知県) [sage] 2012/01/28(土) 04:18:29.84 ID:s+uFoDmJ0 【鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて】 「藪の中」とはこのことである。鉢呂吉雄経産相を辞任に追い込んだ「放射能すりつけてやる発言」。 10日夕の緊急記者会見で鉢呂氏は「そんなことを発言したという確信を持っていない」と否定した。 件の発言はオフレコ懇談会の中で出たものだ。 鉢呂氏は「記者さんがたくさんいたものだから誰に言ったのかも覚えていない」とした上で「聞くのが専門の記者さんだから…」と皮肉を込めている。 オフレコ懇は日本の記者クラブ特有のものだ。出席できるのは、クラブ詰の記者だけである。 極端な話、記者全員が一致団結して大臣のコメントを捏造することさえ可能だ。 本来オフレコのはずの、それも真偽の定かでない発言が表に出てきたのが不思議である。 今回、経産省記者クラブが全社一致したのか。それを知ることはできないが、発言をめぐって鉢呂氏は「定かに記憶していない」としている。 鉢呂氏は「言葉狩り」の犠牲者でもあった。「死の街発言は記者クラブによる言葉狩りではないか?」と筆者は質問した。 鉢呂氏は次のように答え無念さをにじませた。「(発言の)前日、地元14の市町村長さんたちと話した・・・(中略)人っ子一人通らない。 街並みがあるのに。こんな街は日本にはないという意味が、ああいう言葉(死の街)になった」。 鉢呂氏の表情は『俺の真意ではないんだ』と語っていた。 20キロ圏内や飯舘村は明らかに「死の街」である。福島に住む多くの人々は疎開したがっているのが現実だ。 事態を率直に認めた鉢呂氏は評価されて然るべきではないか。脇が甘かったと言われればそれまでかもしれないが。 大臣を辞任に追い込んだ記者クラブの面々は鼻高々だ。記者会見室には哄笑が響く。 得意絶頂のあまりヤクザ言葉で鉢呂氏に答を迫る記者もいた。 社会人としてもお粗末な連中だが、「藪の中のオフレコ懇」と「言葉狩り」で国務大臣の進退をも左右することが可能なのである。 記者クラブが国を滅ぼすことを確信した会見だった。 小沢一郎氏の例が物語るように記者クラブと官僚の目障りになる政治家は陥れられる。 鉢呂氏の場合「脱原発と反TPP」が、記者クラブメディアと官僚の機嫌を損ねていたことは確かだ。 http://blogos.com/article/11124/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327566047/15
鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて の中とはこのことである鉢呂吉雄経産相を辞任に追い込んだ放射能すりつけてやる発言 日夕の緊急記者会見で鉢呂氏はそんなことを発言したという確信を持っていないと否定した 件の発言はオフレコ懇談会の中で出たものだ 鉢呂氏は記者さんがたくさんいたものだから誰に言ったのかも覚えていないとした上で聞くのが専門の記者さんだからと皮肉を込めている オフレコ懇は日本の記者クラブ特有のものだ出席できるのはクラブ詰の記者だけである 極端な話記者全員が一致団結して大臣のコメントを造することさえ可能だ 本来オフレコのはずのそれも真偽の定かでない発言が表に出てきたのが不思議である 今回経産省記者クラブが全社一致したのかそれを知ることはできないが発言をめぐって鉢呂氏は定かに記憶していないとしている 鉢呂氏は言葉狩りの犠牲者でもあった死の街発言は記者クラブによる言葉狩りではないか?と筆者は質問した 鉢呂氏は次のように答え無念さをにじませた発言の前日地元の市町村長さんたちと話した中略人っ子一人通らない 街並みがあるのにこんな街は日本にはないという意味がああいう言葉死の街になった 鉢呂氏の表情は俺の真意ではないんだと語っていた キロ圏内や飯舘村は明らかに死の街である福島に住む多くの人は疎開したがっているのが現実だ 事態を率直に認めた鉢呂氏は評価されて然るべきではないか脇が甘かったと言われればそれまでかもしれないが 大臣を辞任に追い込んだ記者クラブの面は鼻高だ記者会見室には笑が響く 得意絶頂のあまりヤクザ言葉で鉢呂氏に答を迫る記者もいた 社会人としてもお粗末な連中だがの中のオフレコ懇と言葉狩りで国務大臣の進退をも左右することが可能なのである 記者クラブが国を滅ぼすことを確信した会見だった 小沢一郎氏の例が物語るように記者クラブと官僚の目障りになる政治家は陥れられる 鉢呂氏の場合脱原発と反が記者クラブメディアと官僚の機嫌を損ねていたことは確かだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 892 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.096s