[過去ログ] 【ICRP】まじめに放射能の健康被害を検討6【ECRR】 (907レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: (愛知県) 2012/01/26(木)18:05 ID:h9ol8koO0(1/2) AAS
【驚愕!3.11は完全なる人工地震だった!!】

画像リンク[jpg]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
北海道の襟裳のBHNモニターが3.11に記録した地震波形。
「自然の地震は段々と強くなるが、人工地震は突然最大のスパイクを見せる。
今回の地震の場合、最初ほんの少し揺れたのちに、ほぼ最初から最大のスパイクに到達している。

The Seismogram
外部リンク:educate-yourself.org
John from The Netherlands sent me this link for the Hokaido seismograph stations recorded on March 11, 2011.

外部リンク[pl]:www.iris.edu
省21
4: (愛知県) 2012/01/26(木)18:06 ID:h9ol8koO0(2/2) AAS
【3.11の黒幕は偽ユダヤ資本≒在日朝鮮ネットワークである証拠】

3.11で死んだ日本人は偽ユダヤの起こした戦争で死んだ人々と同じ。
ユダヤ国際金融資本によって日本人が殺された。

・原発はCIAエージェントである正力松太郎によって作られた「正力松太郎 原発の父」

・「ナダールの穴」で人工地震掘削工作船ちきゅう丸の船員が2013年から10年以内に、マントルまで掘削する計画があると語った。
省18
24: (愛知県) 2012/01/29(日)02:47 ID:DlNQQlbi0(1/2) AAS
【驚愕!3.11は完全なる人工地震だった!!】

画像リンク[jpg]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
北海道の襟裳のBHNモニターが3.11に記録した地震波形。
「自然の地震は段々と強くなるが、人工地震は突然最大のスパイクを見せる。
今回の地震の場合、最初ほんの少し揺れたのちに、ほぼ最初から最大のスパイクに到達している。

The Seismogram
外部リンク:educate-yourself.org
John from The Netherlands sent me this link for the Hokaido seismograph stations recorded on March 11, 2011.

外部リンク[pl]:www.iris.edu
省21
25: (愛知県) 2012/01/29(日)02:47 ID:DlNQQlbi0(2/2) AAS
【3.11の黒幕は偽ユダヤ資本≒在日朝鮮ネットワークである証拠】

3.11で死んだ日本人は偽ユダヤの起こした戦争で死んだ人々と同じ。
ユダヤ国際金融資本によって日本人が殺された。

・原発はCIAエージェントである正力松太郎によって作られた「正力松太郎 原発の父」

・「ナダールの穴」で人工地震掘削工作船ちきゅう丸の船員が2013年から10年以内に、マントルまで掘削する計画があると語った。
省18
75
(1): (愛知県) 2012/04/03(火)04:42 ID:7sY9s5f20(1) AAS
良く分からないけど放射線が細胞を傷つけてる写真置いておきますね

動画リンク[YouTube]

これを見るとどうも、先に行くほど黒い線が細くなっているように見える
(針のような円錐形?)

初めのうちは持っているエネルギーも大きいから
弾き飛ばされた電子も十分なエネルギーを持っていて、
それがまた別の電子を弾き飛ばす。。。という事が
起こってるんじゃないかと予測してるけど、どうなんだろう?
330: (WiMAX) 2012/08/07(火)09:32 ID:KSxfhSCl0(1) AAS
東日本大震災は人工地震
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
350: (WiMAX) 2012/08/12(日)14:30 ID:N0g0VFUm0(1) AAS
真実はどこに?―WHOとIAEA 放射能汚染を巡って
動画リンク[YouTube]
471
(1): (チベット自治区) 2012/12/15(土)12:47 ID:/HxRoVkE0(1) AAS
>>469
これでも見ておけ

A Time-Lapse Map of Every Nuclear Explosion Since 1945 - by Isao Hashimoto
動画リンク[YouTube]
551: (熊本県) 2013/02/07(木)22:17 ID:uSt7cxUM0(1) AAS
セシウム長期少量摂取

動画リンク[YouTube]
558: (家) 2013/02/08(金)20:04 ID:jDUknpJ40(1) AAS
87歳になる私の祖母は、事故直後からずっと「ストロンチウムが一番危ない」と言い続けている。
別に放射能の専門家でも何でもない。核実験全盛時代言われていた注意をよく覚えているだけだ。
昔は国民に注意を喚起していたのに今一切報道しないTwitterリンク:tokaiama

現実にですね何でストロンチウム計らないんだろうと魚の。
あれ確か骨に蓄積されるんだったよね、で白血病になるんだったよね。
でも今の計り方って頭と骨を全部取り除いて計るんですってね。
ストロンチウムを計らせないようにしているなとしか思えないんだけど。

子供のときから、いったい何種類のワクチンを打つんだと思っているんですか。
ワクチンの中にとんでもないものが混ぜられてるんですよ。
こんなのはワクチンのことを知ってる人は誰でも知ってます、当たり前のことですよ。
省11
572: (大阪府) 2013/02/25(月)19:33 ID:QVYIGsCe0(1) AAS
>>571
「裁判官が正しい判断をしてくれる」などという幻想は捨てるべきだ。
動画リンク[YouTube]
584
(1): (愛知県) 2013/03/02(土)01:43 ID:yPePNsT10(1) AAS
今日、もう昨日になるか、1日の報道ステーション観た?
地下水が、1日数トン単位で、流れ込んでるらしいね。東電もきちんとそう言ってた。
これ、どういう意味かわかるよね?もう、本当に最悪の国になちゃったね。

この1年前の動画の予想どうりになってる。

動画リンク[YouTube]

せめて、富士山の天然水飲まない様にしようね。もう、何も食べられないよ。。
727: (東京都) 2013/04/16(火)05:42 ID:9k3PgtTs0(1/3) AAS
onodekita ?@onodekita 白血病は、白血球数をみれば、そりゃあ、簡単にわかる。
しかし、風邪症状で来た人全員にヘモグラムをやったら、そりゃあやりすぎで、絶対に査定(金がもらえない)される。
にらまれないように、かつ、見つけられるのは、非常に難しい。

610 地震雷火事名無し(茸) sage 2013/03/27(水) 18:09:01.21 ID:eH62rd+b0
Mari Takenouchi @mariscontact
日本の遺伝学者、立ち上がってください!染 色体9番、FOXE1という遺伝子がチェルノ ブイリでは明らかに異変が生じていたのがわ かっているのに、
福島ではなぜ染色体検査を しないのですか?おかしいのではないですか ?22ページと24ページを参照!
外部リンク:www.ncrponline.org 3_Ann_Mtg/Yamashita.pd … posted a

●放射線影響は「7q11染色体」ではっきりわかるという児玉教授。「影響ない。」強弁の山下教授との関係は?
2分30秒〜
省3
754
(2): (佐賀県) 2013/05/13(月)21:00 ID:dXfSnjiG0(1) AAS
南相馬の医療の現況2/4脳卒中増加のレセプトデータ
動画リンク[YouTube]

南相馬市立総合病院:副院長 及川友好(脳神経外科)
『私自身は脳神経科医でありますので、脳卒中の発症率をいま東京大学の国際衛生学教室と一緒になって今データを集めているところなんですが、
これはまだ暫定的なデータで確定的なものではないんですが、ただし恐ろしいデータが出ています。 』

『我々の地域での脳卒中発症率が65歳以上で約1.4倍。 それどころか35歳から64歳の壮年層で3.4倍にまで上がっています。
非常に恐ろしいデータが今上がってきていますね。』
764
(1): (dion軍) 2013/05/18(土)12:25 ID:BeVYBqd60(1) AAS
>>754
動画リンク[YouTube]
その先生は一応、放射能が原因とは言ってないなあ。
仮設住宅の壮年層の食生活含めて生活が乱れてるのが
原因みたいな感じのようだ。
放射能怖がって偏食したりストレスため込んでるから
健康悪化の可能性もなくはない
767: (dion軍) 2013/05/18(土)15:09 ID:f2jxfAIO0(1) AAS
放射線医療の専門家が、α線とβ線の内部被曝を無視する
キチガイ宗教団体ICRPを一刀両断

●国立病院機構 北海道がんセンター 西尾正道医師の講演会
動画リンク[YouTube]

.
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s