[過去ログ] 東電 電力使用率を恣意的操作 わざと高い数値に (723レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149: (茸) 2012/02/18(土)07:39:20.51 ID:lMqcCSGs0(1) AAS
国民が女とdqnだけだから
176: (静岡県) 2012/02/25(土)03:24:31.51 ID:g/qDJdxV0(1/3) AAS
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべきです。責任を背負う事が出来るのでしょうか?
254: (dion軍) 2012/04/03(火)01:56:51.51 ID:bIGhewdL0(2/4) AAS
107円になるなら輸出企業大幅プラスで日本の税収大幅アップだから
血税から投入させろよ
301: (dion軍) 2012/04/12(木)11:51:17.51 ID:hk7Nl8zD0(1/8) AAS
>>300
再稼働によって熱が出る/しないと熱は出ない
って違いはないの?
320: (大阪府) 2012/04/12(木)12:44:44.51 ID:TW/HAAXH0(11/17) AAS
処分技術のない使用は考えられないんだが
544: (dion軍) 2012/07/18(水)21:10:47.51 ID:bOULcGVX0(3/3) AAS
【原発問題】 関電、大飯再稼働なくても10%以上の電力供給余力 政府の見通しの甘さが浮き彫りに
2chスレ:newsplus
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/07/18(水) 20:37:10.45 ID:???0
政府の節電要請から16日までの2週間の関西電力管内の電力需給で、最大需要は2301万
キロワットにとどまり、出力118万キロワットの大飯原発3号機(福井県おおい町)が再稼働
しなくても、供給力を9%下回っていたことが分かった。猛暑となり17日の最大需要はこの夏
一番の2540万キロワットに達したが、10%以上の供給余力があった。政府は夏場の電力不足を
理由に強引に大飯原発の再稼働に踏み切ったが、節電効果など需要の見通しの甘さが浮き彫りになった。
関電は5月にまとめた試算で、原発ゼロのままなら7月前半は8・2%の供給力不足が生じるとし、
再稼働の必要性を強調した。政府は大飯の再稼働を決めた上で、関電管内に猛暑だった2010年夏比
省16
557: (愛知県) 2012/08/24(金)11:47:58.51 ID:NFX+l6mK0(1) AAS
エアコン買い換えたら、なんか前年比で30%使用量減っててワロタ。w
企業も、節電にかこつけて経費削減で電気使用抑えまくってるし、
原発なんぞ最初から1コも必要なかったことがバレバレになったな。
580(1): 井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ (埼玉県) 2012/11/04(日)22:22:54.51 ID:/T5uKPYM0(1) AAS
最近ヤフーのトップページに電力が表示されていないんだが
電力足りてることがバレたら原発再稼動しにくくなるからか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s