[過去ログ] 三菱 三井 UFJ 住友などの本社が大阪へ移転か ★25 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
684(1): (関東・甲信越) 2012/10/14(日)10:16 ID:X5FTDgs9O携(1/6) AAS
>TBS蹴ってABC
ついに起こるべくして現実になったか・・・
ミーハータレント扱いされていかに金持ちゲットするか、
キー局はこんなのばっかり
女子に限らずアナの仕事レベルは在阪局のがまともで、
東大の体たらくと京大の底力に被るものがある。
志ある若い人がどんどんこういう流れになっても不思議はない。
686: (関東・甲信越) 2012/10/14(日)10:52 ID:X5FTDgs9O携(2/6) AAS
>>685
ダラダラと無秩序に何の意味もカラーも無い路線ばかりの弊害
715: (関東・甲信越) 2012/10/14(日)18:01 ID:X5FTDgs9O携(3/6) AAS
それなりの需要はあるはずの奈良北西部のこましな中級スーパー市場、
イカリとかが見送ってる間に
成城石井が駅ナカ、駅近から出店して探り入れ初めてるな
(大和西大寺、近奈良)
今後のロードサイド出店への布石だな
732(1): (関東・甲信越) 2012/10/14(日)21:44 ID:X5FTDgs9O携(4/6) AAS
>>725
郊外型路面店が出来ても近商、ハーベスと成城石井は購買層が異なる、
一方で駅近、駅中では近鉄百貨店に支障がない程度の近鉄誘致によるフランチャイズ店舗、
住み分けが出来てる
733: (関東・甲信越) 2012/10/14(日)21:52 ID:X5FTDgs9O携(5/6) AAS
>>726
イメージが生命線の類のスーパーだから
多分今頃必死で西の取引先販路ルート造って、
西の消費者の趣味趣向を分析中のはず
748: (関東・甲信越) 2012/10/14(日)23:04 ID:X5FTDgs9O携(6/6) AAS
>>735
近鉄特急の京都OR大阪までの酒の肴とかじゃ?
近鉄特急の飲酒率は異常!だし
大和西大寺駅は基本的に京都駅に向かう
乗り換えしなくてもいいはずのトンキン族が何故かコンコースを行き来してる訳がわからん駅、
自分もつい蕎麦食べたりするが・・・
いざとなれば近鉄上本町方式を取るかも
成城石井のマーケティングもなかなかしたたかだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.231s*