[過去ログ] 木下黄太13【アンチ限定】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433
(1): (茸) 2012/12/29(土)08:38 ID:DN7ZvMUG0(1/12) AAS
484 地震雷火事名無し(東日本) 2012/12/29(土) 08:32:32.62 ID:lZN+AN5L0
米国海軍の軍人からの訴状pdf

外部リンク[pdf]:www.stripes.com

結構、踏み込んでるな

azu_umi
訴状で興味深かったポイント1: 東電と日本政府が事故を矮小化したのは、東京都民の避難という経済的致命打を避けるためだった、と断言してるとこ。

訴状で興味深かったポイント2: 六日後だかなんだかにはプルームが米西海岸に到達したという学者の試算に触れ、「もっともその時オバマ一家は南半球行ってましたけどね」と挿入してあるとこ。
省2
434
(1): (茸) 2012/12/29(土)08:47 ID:DN7ZvMUG0(2/12) AAS
479 地震雷火事名無し(西日本) 2012/12/29(土) 08:45:25.01 ID:Wvs5MXb70
>>478
この映像について、日本でも同じことが、とか、同じ過ちを犯すのか、とか
少し違うかもしれません。

Nスペ映像の30分のところで「40キュリー/km2」と説明されています。
これ、自分の計算が正しければ、148万ベクレル/m2のこと。
(1キュリー=370億ベクレル、平方メートル換算)

ところで平成23年12月14日、文部科学省は「東電福島第1原発の事故」で
大気中に放出・拡散された放射性セシュウムの降下量について、

「事故後4ヶ月間で福島県の全土を汚染した積算値は、
省8
435: (茸) 2012/12/29(土)09:16 ID:DN7ZvMUG0(3/12) AAS
526 地震雷火事名無し(やわらか銀行) 2012/12/29(土) 09:13:43.93 ID:TdSbSor/0
関東と関西を行き来していて感じたことだが、
ふだん食べる食物は取り寄せなどをしてほとんど変更していないにも関わらず、
関東にいるときと、関西にいるときとでは
明らかな体調の変化がみられた。

特に子どもについては顕著だった。

このため、空気の与える影響というのは、
思った以上に大きいのではないかという予感を抱いた。

そうしたところ、次のような記述をみつけた。

「人間は環境化学物質の83%を空気(肺)から取り込み
省10
436: (WiMAX) 2012/12/29(土)09:35 ID:DidVFugT0(1/14) AAS
 
外部リンク:blog.goo.ne.jp
>いろんな問題を平気でおこす多くの人たちのある一定数が、
>この放射能防御という御旗にまとわりついているのも事実です。
>特に、自己顕示欲、自意識過剰なタイプの人間が、放射能防御を自己実現のために、
>悪用している話は、枚挙に暇がありません。

自己紹介乙
 
437: (WiMAX) 2012/12/29(土)09:36 ID:DidVFugT0(2/14) AAS
 
外部リンク:blog.goo.ne.jp
> しかし、3.11.以降、信頼のできる人間は極端に減少しました。
>もともと、友達は極端に少なかった僕は、
>しかし、信頼はしていた人は多かったのですが、それがほとんど消え去りました。

そりゃ、あんなトンデモ発言を繰り返してたら
そうなるわな
 
438: (茸) 2012/12/29(土)09:40 ID:DN7ZvMUG0(4/12) AAS
Wimax=ネトウヨ=統一・幸福・立正の信者+雇われ+感化された真性のアホ
439: (WiMAX) 2012/12/29(土)09:44 ID:DidVFugT0(3/14) AAS
 
外部リンク:blog.goo.ne.jp
>ただでさえ、大勢との戦いが厳しい中で、こういう輩が足を引っ張り続けます。
>僕に対しての外部からの中傷も、あきらかな敵方のみならず、
>こういう人たちが陰に陽に行っていることも、ほとんどわかっています。
>いろんな意味で、僕は情報が取れすぎるために、気分がどんどん悪くなります。
>嘘が見えすぎています。

また
いつもの被害妄想か
ここまで重度だと
省2
440: (WiMAX) 2012/12/29(土)09:44 ID:DidVFugT0(4/14) AAS
そりゃ、あんなトンデモ発言を繰り返してたら
そうなるわな

電波すぎるだろw
441: (WiMAX) 2012/12/29(土)09:45 ID:DidVFugT0(5/14) AAS
そりゃ
老婆心からアドバイスや注意しても
逆ギレされるんだぜw

マトモな人は
怪電波イエローには
誰も近づかなくなるだろw
442
(1): (茸) 2012/12/29(土)09:53 ID:DN7ZvMUG0(5/12) AAS
483 地震雷火事名無し(家) sage 2012/12/29(土) 09:37:10.49 ID:dF4FO7qr0
今朝、4:30〜6:00にかけてテレビ朝日でやっていた
テレメンタリー年末スペシャル「未来への祈り」が凄かった。
残留被爆について、チェルノブィリやベラルーシ、アメリカの核実験近くの都市、
広島の例を挙げていて今の日本の状況にそっくりだった。
福島の家族を取材したら、どの家庭も、水はペットボトル、洗濯物は部屋干し、
野菜は外国産の冷凍物など使っていて、福島の野菜など買ってなかった。
あの、「食べて応援」はいったい何だったのか。
あと家の外壁を除染しても、それが地面に落ちるだけだから「移染だ」と言ってた。
校庭の線量を計測、20ミリシーベルトで、身体に浴びてよい上限が70ミリシーベルトだから
省3
443: (WiMAX) 2012/12/29(土)09:56 ID:DidVFugT0(6/14) AAS
 
(茸)
ID:DN7ZvMUG0

たった一人の木下信者が
必死だなw

せいぜい教祖様の為に
スレ工作を頑張れよw
 
444: 元から居た千葉(千葉県【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】) 2012/12/29(土)12:08 ID:jAjlFsBp0(1/4) AAS
>>434
648万ベクレルって凄いな
俺なら速攻避難する

君の情報収集能力は結構すごいな
更に吟味する能力が備われば最強だな
445: (やわらか銀行) 2012/12/29(土)12:45 ID:1p55/Egg0(1/4) AAS
外部リンク:blog.goo.ne.jp
またいつもの、病気=放射能のせい。今日は世田谷。次はオレンジママのか?
デマ太よ。お前(お前こそ)病気だから、いいから早く入院しろ。
446
(1): 元から居た千葉(千葉県) 2012/12/29(土)12:47 ID:jAjlFsBp0(2/4) AAS
>>442

>校庭の線量を計測、20ミリシーベルトで、身体に浴びてよい上限が70ミリシーベルトだから
>3年半で到達すると言ってた。教室内を測りたいと外国研究者が言ってたけど、
>それは許可されていないって親が説明してた。

しらっと書いてあるがどこの国の話だ
447
(1): (茸) 2012/12/29(土)14:43 ID:DN7ZvMUG0(6/12) AAS
901 地震雷火事名無し(dion軍) age 2012/12/29(土) 13:03:52.08 ID:EhTkE7kV0
398 地震雷火事名無し(家) 2012/10/26(金) 19:27:04.12 ID:UzsveVMv0
「今、実家福島市の母に電話したところ、
今になって「やはり福島には孫は連れてこないほうが良い」と真剣に言ってました。
「福島はもうだめだぞ」と。若い母親たちはピリピリした生活を送っているそうです。
数か月前の話とは全く違います。検査結果が出たからでしょう。」

「福島のママからのメール「息子ばかりでなく、被災地では中・高生が、荒れているのだとも聞きました。
子供達の心が壊れて行きます。時間ばかりが過ぎて、誰も助けてなんてくれないのですから、
当たり前ですよね。じいちゃん婆ちゃんからの、涙の電話を貰うたびに、
「早くしなければ!!!!」と焦る」Twitterリンク:mariscontact
省12
448
(1): 元から居た千葉(千葉県) 2012/12/29(土)15:02 ID:jAjlFsBp0(3/4) AAS
>>447
お前都合の悪いこともきちんと受け答えろや

外部リンク[pdf]:radioactivity.mext.go.jp

648万ベクレルuっつーのを、福島県の平均値の様に書くなや
大熊町=福一のある町の数値で、福一の脇で計った数字じゃねーか
お前、何踊ってコピペして歩いてんだよ

逃げずに答えろや

福島県氏へ
省2
449: (茸) 2012/12/29(土)18:06 ID:DN7ZvMUG0(7/12) AAS
572 名無しに影響はない(大阪府) 2012/12/29(土) 15:44:14.27 ID:rUS6J6C3
北海道がんセンター院長西尾正道先生の講演
動画リンク[YouTube]

「山下はチェルノブイリで、小さな甲状腺がんでも肺や琳派に転移が多く、
10−20mSVでがんが出ていると研究発表していたのに、福島で
100mSV以下はOKと言っている。」
450: (茸) 2012/12/29(土)18:06 ID:DN7ZvMUG0(8/12) AAS
574 名無しに影響はない(大阪府) 2012/12/29(土) 15:55:24.38 ID:rUS6J6C3
chie.t ‏@chie31077 (看護士 埼玉在住)
職場の医師から初めて「甲状腺の腫瘍が確実に増えてるね…」とつぶやかれる。
データとかではないが日々の診療での実感。昨日も葛飾在住の20才の女子
を外科に送った。これが現実。

2012年12月27日 - 22:28
451: 元から居た千葉(千葉県) 2012/12/29(土)18:13 ID:jAjlFsBp0(4/4) AAS
お前、都合悪い事から逃げるなよ

何故福島の平均値の様に大熊町のデータを貼った

一言居士のふりして逃げずに、答えろ
会話すると謝らないとならないから、会話できないのか?
452: (茸) 2012/12/29(土)18:18 ID:DN7ZvMUG0(9/12) AAS
573 名無しに影響はない(大阪府) 2012/12/29(土) 15:45:55.90 ID:rUS6J6C3
あるスポーツ系有名人と話す。3.11.首都圏にいて、三月末に仕事で
マイナス何十度もある極寒の地へ。しかし寒くなく、暖房も消した。
体調もおかしく、帰国後医師に相談で甲状腺機能亢進ではないかと。
たしかに甲状腺関連のホルモンの数値もおかしかった。
頑強な彼にも影響が出る。それが放射能。

From: KinositaKouta at: 2012/12/29 15:28:05 JST
1-
あと 549 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s