[過去ログ] 木下黄太13【アンチ限定】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
732: (千葉県) 2013/01/08(火)10:51 ID:5a79SC/R0(4/12) AAS
>>728
もう一つ・・福島県医師会の木田副会長ってどんな人?
733: (福島県) 2013/01/08(火)10:57 ID:t9C5TZsp0(5/24) AAS
まあよく知らんが良くも悪くも典型的な医師会の副会長やるレベルの医師だろうね
734
(1): (千葉県) 2013/01/08(火)11:23 ID:5a79SC/R0(5/12) AAS
>>731
「L」の意味がはっきり分かんないけど、
視点を増やして見方を変える事も必要になってくるかな
まあ、係わりが無い事を信じたいけどね
取り撒きには用心して下さい、としか言いようがないが・・

医師会の件は、調べ物をしている中で出てきた名前だったから
聞いてみただけよん、とりわけ深い意味は無いが・・
外部リンク:skazuyoshi.exblog.jp
735
(1): (福島県) 2013/01/08(火)11:25 ID:t9C5TZsp0(6/24) AAS
おそらく県民健康調査の話が気になっているんだろうから、背景的なことを・・・

今現在、福島県立医大で初期の行動からの被曝量、甲状腺エコー、WBCを一元管理している状態
で全県的にそれをやりましょうとなっているが、一元化されてしまうと他の検診の機会での注意がきかない
例えば取手市の事例で話題になった学校での検診
心電図は各学校の1年生が受診するわけだけども、被曝量とかのファクターは一切反映されない
基準に沿って単純に異常を抽出するだけになる
内科検診でも甲状腺の触診はするわけだが、これもエコーの結果はわからない状態でやるようになる
地元医師が学校医として検診をするが、そこに情報は今のところ降りてこない
定期的な検診をうまく活用しないとというのが地元医師会としてはある
736
(1): (福島県) 2013/01/08(火)11:32 ID:t9C5TZsp0(7/24) AAS
一方で医療従事者の人数の問題なんかが常につきまとってしまう
検査技師が足りない、医師が足りない
県立医大という組織で行えるほど楽な状況ではないと
それゆえもっと大きな枠、国での直轄をしてもらいたいという希望もある
これから仮の町なんかで人口増大があるだろういわき市なんかでは切実な問題になる可能性が高い
そのへんの事情は汲み上げての要望なんだろうと思う

今現在でもいわき市の医療はかなり厳しいと聞くし
737
(1): (福島県) 2013/01/08(火)11:42 ID:t9C5TZsp0(8/24) AAS
>>734
イデオロギーによるバイアスの話であって、全否定ではないけどね
まあ鵜呑みにするというのに対しての注意喚起であって
ICRPと同様にECRRもバイアスがかかっているだろうと
738: (千葉県) 2013/01/08(火)12:02 ID:5a79SC/R0(6/12) AAS
>>735
そう、取手が先陣切って検診をやったのはいいが
ただの検診では意味がないんだよね、被曝と、どのような
関係性があるのかを知る手掛かりにしたいから
やるなら複合的にし、今ある定期検査を活用するのが
望ましいんだよね、それには国の管轄で行うのがいいと思ってる
千葉でも自治体単位だと、動く所と動かない所があるし
医師の数は、まだこっちの方が多いのかな?だからやろうと
思えばやれるはずだから地元の議員なんかに働きかけを
している所も多いと・・
省8
739: (千葉県) 2013/01/08(火)12:25 ID:5a79SC/R0(7/12) AAS
>>737
バイアスはどんな場合でも出てくるからね・・
見極めてるつもりでも事実は違ってた、なんて事もあるしね、
現在のように、基準となるものが揺らいでる状態だと、
特に心が弱ってる人達にとって打撃が大きいからね
だから計測できるものは測れ、と思うんだよね
740: (福島県) 2013/01/08(火)12:38 ID:t9C5TZsp0(9/24) AAS
いわきはまあ荒れるだろうねえ・・・
火に油を注ぐ形になったのが井戸川町長だったりするんだけども
741: (千葉県) 2013/01/08(火)12:58 ID:5a79SC/R0(8/12) AAS
井戸川町長ねえ・・仮の町がまさか同じ県内だとは
思わなかったな、ここはイエロースレだから
あえて書くけど、あれだけ危険性を訴えたのに
何でいわき?という疑問が・・
742: (福島県) 2013/01/08(火)13:18 ID:t9C5TZsp0(10/24) AAS
双葉町の一部住民はこんな構想も持っていたり
外部リンク[htm]:www.belhyud.com
743: (千葉県) 2013/01/08(火)13:30 ID:5a79SC/R0(9/12) AAS
ん?つくばに住民税払ってないの?
てか、双葉の人だけ?仮住まいっていうけどさ
福島県内で仮設住宅余って無かったっけ・・
それなら住民票をつくばに移つして、移転した方が
いいんじゃないのかな
744
(1): (福島県) 2013/01/08(火)13:37 ID:t9C5TZsp0(11/24) AAS
昨日、北海道新聞?の記事を転載していた人がいたが

県内最大の都市、いわき市で5人の子供を育てる弁護士の菅波香織(36)が打ち明ける。
「PTAの会合では『親が心配そうにしていると子供にストレスがかかるから』と、親同士でさえ悩みを話し合えない。
まるで不安を感じること自体が禁じられているみたいです」

菅波香織さんですか・・・
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
牛乳飲まずに非県民事件の方だなあとふと思い出しました・・・
745: (福島県) 2013/01/08(火)13:51 ID:t9C5TZsp0(12/24) AAS
「放射能を心配する母親のヒステリー。それが私たち自主避難者に貼られたレッテルです」
 昨年12月に札幌市内で開かれた、東京電力福島第1原発事故の責任を追及する集会。
福島県伊達市から札幌に避難している宍戸隆子(40)が涙ながらに訴えた。

宍戸隆子さん、旦那さんの宍戸俊則さんも有名人ですな
あっち系の方
746: (千葉県) 2013/01/08(火)14:09 ID:5a79SC/R0(10/12) AAS
へえ〜そうなんだw
俺の周辺では給食と弁当を選べるようになって、
悲壮感ビシバシなことは聞いた事が無いんだよね・・
学校も測定して数値も公開してるそうだよ、
現出限界値の設定で納得する人、しない人はいるんだろうが・・
地域によって温度差があるんだねw
747: (福島県) 2013/01/08(火)14:40 ID:t9C5TZsp0(13/24) AAS
偏った人選すればなんぼでも悲壮感を作れる
748: (千葉県) 2013/01/08(火)14:43 ID:5a79SC/R0(11/12) AAS
>>744
この人達は、ずっとこんな調子なんだねw
どっかのキノコは書いてある内容を受け売りしてんだねw
外部リンク:togetter.com
749: (千葉県) 2013/01/08(火)15:08 ID:5a79SC/R0(12/12) AAS
田中龍作さんが自由報道協会から離れたのも
なんかあったからなのかな・・?
750: (フランス) 2013/01/08(火)15:32 ID:77x9HHxF0(1/31) AAS
デマイエロー の早朝の叫び
外部リンク:togetter.com

このまとめ
面白すぎるw
751: (フランス) 2013/01/08(火)15:40 ID:77x9HHxF0(2/31) AAS
>木下黄太 いきがる
外部リンク:togetter.com

これも面白すぎるw
イエローは今日も平常運転ですw
1-
あと 250 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s