[過去ログ]
【原発】御用学者のリストを作るスレ★53【推進派】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
961
:
(茸)
2013/06/22(土)00:55
ID:Aj5CaRKC0(7/7)
AA×
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
961: (茸) [] 2013/06/22(土) 00:55:12.00 ID:Aj5CaRKC0 ワロタ 早場米の稲刈り始まる 福島 NHKニュース 福島県内で最も早く、21日、二本松市で早場米の稲刈りが始まりました。 早場米の稲刈りが行われたのは、二本松市渋川の渡辺年雄さんの水田です。 栽培されているのは、「ごくわせ」と呼ばれる早場米の品種「五百川」で、およそ50アールの水田で、黄金色に輝く稲穂をコンバインで刈り取っていきました。 渡辺さんによりますと、ことしは夏場の天候に恵まれたため、1粒1粒の身の入りはいいということです。 福島県内で収穫される米は、原発事故のあと去年に続いて、ことしも出荷前のすべての米袋で放射性物質の検査が行われることになっていて、21日に収穫された米も、22日に農協の施設で検査を受けてから出荷されます。 渡辺さんは「検査は必ず通ると信じていますので、多くの方においしい福島の米をぜひ食べてもらいたい」と話していました。 福島県内では、22日から会津坂下町でも稲刈りが始まるなど、来月上旬にかけて早場米の収穫が行われ、「コシヒカリ」など主力品種の稲刈りは来月下旬から本格化する見込みです。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130821/k10013937341000.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1371829151/961
ワロタ 早場米の稲刈り始まる 福島 ニュース 福島県内で最も早く21日二本松市で早場米の稲刈りが始まりました 早場米の稲刈りが行われたのは二本松市渋川の渡辺年雄さんの水田です 栽培されているのはごくわせと呼ばれる早場米の品種五百川でおよそ50アールの水田で黄金色に輝く稲穂をコンバインで刈り取っていきました 渡辺さんによりますとことしは夏場の天候に恵まれたため1粒1粒の身の入りはいいということです 福島県内で収穫される米は原発事故のあと去年に続いてことしも出荷前のすべての米袋で放射性物質の検査が行われることになっていて21日に収穫された米も22日に農協の施設で検査を受けてから出荷されます 渡辺さんは検査は必ず通ると信じていますので多くの方においしい福島の米をぜひ食べてもらいたいと話していました 福島県内では22日から会津坂下町でも稲刈りが始まるなど来月上旬にかけて早場米の収穫が行われコシヒカリなど主力品種の稲刈りは来月下旬から本格化する見込みです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 40 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.319s*