[過去ログ] 地震コネ━━━━━(゚A゚)━━━━━!!!! (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844: (西日本) 2013/12/14(土)01:48 ID:bxC7SmoCO携(2/2) AAS
1:33の青森東部は深発らしく岩手沿岸とかに微かに反応あるから本物かな
845: (やわらか銀行) 2013/12/14(土)13:37 ID:A/dVeKWW0(1) AAS
スレタイは 首都圏で だけど
テンプレに 首都圏以外の地域にきぼんぬする方々も歓迎します。ただし、東北以外で。
とありましたよ

西も増えてると思ってたが気のせいか...
千葉震度4きました
846: (中国地方) 2013/12/14(土)23:21 ID:9l+b7GKz0(1) AAS
千葉は地震多いな。
こんなに地震が多いのに、核廃棄物最終処分場を作っていいはずがない。
(それも一箇所だけでなく、何箇所も作る予定らしい)
847: (西日本) 2013/12/17(火)21:08 ID:AjplJKkiO携(1) AAS
日本気象協会とIDEEILEのデータを使って今年の地震を振り返ってみよう(日本気象協会のデータは基本的に速報値のため気象庁のデータと違う所あり(主に震源地))

2013年初の地震:1月1日5時36分頃 岩手県沖 震度1 M3.6
2013年初の震度5弱:1月28日3時41分頃 茨城県北部 震度5弱 M4.9
2013年初の震度5強:2月2日23時17分頃 十勝地方中部 震度5強 M6.5
2013年初の震度6弱:4月13日5時33分頃 淡路島近海 震度6弱 M6.3
2013年初の緊急地震速報(警報)が発令された地震:2月2日23時17分頃 十勝地方中部 震度5強 M6.5(多分)
2013年初の震度5弱以上が一日で2回以上観測された日:4月17日(17時57分頃 三宅島近海 震度5強 M6.2と21時03分頃 宮城県沖 震度5弱 M5.8)(これ以降一日で2回以上震度5弱以上を観測した日は無し)
2013年初の有感地震が無かった日:3月4日
2013年で一番マグニチュードが高かった地震:10月26日2時10分頃 福島県沖 M7.1 震度4(国内震源) 5月24日14時45分頃 サハリン近海 M8.2 震源3(海外震源)
2013年で一番震源が高かった地震:4月13日5時33分頃 淡路島近海 震度6弱 M6.3
省4
848: (西日本) 2013/12/19(木)19:29 ID:i2KvzCSuO携(1/2) AAS
TOMATERU
849: (西日本) 2013/12/19(木)21:09 ID:i2KvzCSuO携(2/2) AAS
地震5時間30分以上TOMATERU
850: (西日本) 2013/12/22(日)17:01 ID:/61tE5iuO携(1/3) AAS
13時台の北海道深発は嘘?
だとしたら7時間以上TOMATERU
はよ来い
851: (西日本) 2013/12/22(日)17:37 ID:/61tE5iuO携(2/3) AAS
震源地 日本海
震源時 2013/12/22 17:25:00.47
震央緯度 37.227N
震央経度 135.334E
震源深さ 363.1km
マグニチュード 4.1

日本海深発ktkr
強震モニタには茨城沿岸と岩手沿岸に反応あり
2007年の新潟県中越沖地震のあった日に深発地震起こした所のやや北東
852: (西日本) 2013/12/22(日)19:11 ID:/61tE5iuO携(3/3) AAS
岩手〜銚子付近間9時間以上TOMATERU
853: (西日本) 2013/12/24(火)22:07 ID:835ni2+rO携(1) AAS
岩手〜銚子付近間9時間30分以上TOMATERU
854: (西日本) 2013/12/27(金)02:13 ID:rlYvoz88O携(1/7) AAS
全国5時間以上、岩手〜銚子付近間8時間近くTOMATERU
855: (西日本) 2013/12/27(金)07:31 ID:rlYvoz88O携(2/7) AAS
岩手〜銚子付近間13時間以上TOMATERU
全国も4時間以上TOMATERU
はよ
856: (西日本) 2013/12/27(金)08:24 ID:rlYvoz88O携(3/7) AAS
岩手〜銚子付近間14時間以上もTOMATERU
TOMARISUGI
はよ
857: (西日本) 2013/12/27(金)08:52 ID:rlYvoz88O携(4/7) AAS
岩手〜銚子付近間14時間半以上TOMATERU
はよ
TOMARISUGI
858: (西日本) 2013/12/27(金)09:33 ID:rlYvoz88O携(5/7) AAS
岩手〜銚子付近間15時間以上TOMATERU
はよ
あと2時間ちょいで記録更新してしまう
TOMARISUGI
859: (西日本) 2013/12/27(金)10:23 ID:rlYvoz88O携(6/7) AAS
岩手〜銚子付近間16時間以上TOMATERU
はよ
TOMARISUGI
あと1時間で最長記録更新間近になってまう
860: (西日本) 2013/12/27(金)11:58 ID:rlYvoz88O携(7/7) AAS
今24Hさんのリストで最長記録見てみたら17時間16分だった
17時間半以上TOMATERUから記録更新してた
861: (大阪府) 2013/12/28(土)11:50 ID:vVMstoxJ0(1) AAS
低気圧のせいで抑えつけられている
862: (西日本) 2013/12/29(日)03:28 ID:hUnNTkWtO携(1/2) AAS
地震TOMATERU
863: (西日本) 2013/12/29(日)09:51 ID:hUnNTkWtO携(2/2) AAS
地震TOMATERU
1-
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s